[1]消費増税による換金率への影響 [2014/1/27(月)] |
人の名前といいますものは、それぞれ親の想いが込められておりまして、いざつける時になるってーと、そりゃ悩みますもので・・・。
恐らく一番有名であろう落語『寿限無』のまくらでこざいます。
何をいきなり落語ぶちかましてんじゃい!!っと。
どーも!花火です!
いやぁ違うんですよ。
あるホール関係者に男の子が生まれるらしいんですけど、名前を『銀』にしようかな?って言いだしたんですよ。
ぱちんこ玉の銀玉から取ったって言うから止めたんです。
ぱちんこ玉が名前の由来だって知ったらぐれちゃいますよ!って。
ちょっと渋い気もするけど、もう福本作品の『銀と金』しか思い出さないっす!
多分300億ぐらいかけて競馬の後先とかやっちゃいますよって言いました。
いやー、最近本当に変わった名前が多いっすよね。
僕の息子とかめちゃくちゃ普通の名前なんですけど、逆に新鮮になるぐらい周りが変わってます。
もう何の話なんだよおいっ!とのつっこみが聞こえましたので、やめにさせて頂きます。
いやぁ、それにしても皆様。
先週は暖かいコメントと投票、誠にありがとうございました。
正直ここまで反響があるとは思っておらず、びっくりしました。
ホールの生の声というのはなかなか聞かないですもんね。
まぁ花火自身、あそこまでしっかり聞いたのは初めてですけど。
今後もインタビュー形式で色んなホールに様々な質問をぶつけてみたいと思いますんで、こんな事聞きたい!!って事あればどしどしコメント欄に書き込んでください!
面白そうな話が聞けたら、ちょこちょこコラムにしたいと思いますので!!
して、今週ですよ。
もしかしたら先週初めて読んで頂いて、来週からも読もう!と思ってくれた方もいたかもしれないのに、いきなり落語話からという感じ。
まぁこの方が花火らしいかなと思って、勢いそのままに書いちゃいました!
今後もゆる〜くなが〜くお付き合い頂けたらと思います!!
それでは本題参ります。
今週は『消費増税による換金率への影響』についてです!
お題だけ読むとめっちゃ堅そうなんで、なるべくふわふわ書きます。
次のページへ
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ