[1]メーカー開発のお話 [2013/11/18(月)] |
皆さんこんばんは!
エウレカ初打ちほやほやの花火です。
うん、俺はやっぱり化物語のが好きだな!
勿論エウレカも面白いんですけど、システムの真新しさ&女の子キャラの可愛さで花火的勝負は化物語に軍配!
はぁ、こいつはまた負債を増やすことになりそうだ。
誰か私に化の勝ち方教えて下さい・・・。
エウレカは一週間経っても甘めに動いてますね。
ただこれ、前作みたいにスペック的に甘い訳じゃなく、店側が結構設定を入れているみたいです。
勿論スペックも他のAT機に比べると甘手なんですがね。
しかも設定2より設定1の方が甘く出ちゃってるデータが多数。
奇数と偶数でスペックに違いがあったみたいですが、奇数の方が差玉が出て甘めに動いてます。
まぁ、あれもいくらボーナスひこうが、ATにぶち込んで連荘やら上乗せさせないと大量には出ないっすもんね。
稼働の方も思ったよりは・・・って感じなんで、設定が落ち着いてくると今後更に辛く動く可能性があります。
慶次も稼働的にはなかなか厳しく動いてます・・・。
ただ落ち幅は結構小さいんで、まだなんとも言えません。
熱いゾーンとかもあるみたいだし、まだこちらの方が狙えるかもしれませんね!
花火個人的には、音とか役物は嫌いじゃないっす。
ただ煽りが結構ひどいっすね。
AT中とか、7狙わせてくれよ!!って思いました。
ここらへんはやっぱりぱちんこメーカー的発想なのかな?
スペックは結構新しい感じなんで、ニューギンさんの今後に期待です!
てか最近の台は、煽りが過剰な台が本当に多い・・・。
ここらへんはどう思って台を作っているのか!?
それでは本題まいりましょう!
本日は、
『メーカー開発部門』のお話です。
次のページへ
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ