[3]ぱちんこ内規変更、早くも規制緩和へ!? [2016/8/29(月)] |
今の新内規のぱちんこは、激辛か激甘かのどっちかになってしまってるんです。
保通協を通す為には、現状そうせざるを得ないみたいですね。
だから今回、内規がスッキリ整理された事によって、もう少しバランスのとれた機械が出てくる事になるでしょう。
今の状況ですと、打っているお客さんが一番被害を被りますからね。
まぁ蒼天みたいに甘い機械ばっかりだったらそれはそれでアリなんだけど、今までメーカー側も調整ありきだったので、辛めに機械を作りがちですからね。
ぱちんこの話ばっかしてしまって申し訳ないですが、ホールのお財布事情は一緒なんで、ぱちんこの未来が少しでも明るいものになれば、それは直接スロットを打つユーザーさんに跳ね返ってくる問題ですからね。
今回の話は、概ね良い話だと思います。
今回の担当者はなかなか話のわかる人みたいですね。
ここまで現場の声を聞いて早急に対応してくれた方なんて皆無でしたから。
ただ、これで撤去問題が解決した訳ではありません。
年内にMAX機を撤去しなきゃいけないってのは揺るぎない事実です。
本当に少しだけ、もしかしたら猶予期間が延びる可能性はありますが、相当薄い線だと思います。
ただ、今回の規制緩和によって焦って入替をしなくても良いというホールさんも増えてくると思います。
今出ているスペックは、急場しのぎのスペックばっかですからね。
規制が変わった後、どういったスペックが出るかにもよりますが、焦って入替をする必要はないと思います。
最後ぐらいスロットの話をしましょう!
ぱちんこに比べると、だいぶ先が見えてきたスロット。
まずは、
三七師匠が前回書いていたバジリスク絆の認定問題がクリアされそうというのは相当大きいですね。
まだ使えるんです。
あと数年は、ホールの柱になり頑張ってくれると思います。
AT機は貴重ですから、バジやまどマギ、モンハン月下、サラ番等がまだしっかりと使えるというのはだいぶありがたい事です。
新内規がいくら頑張っても、純増スピードという部分においては絶対に勝てないですからね。
だから理想を言うなら、新内規がどんどん入っていく中でこういったAT機が自然になくなっていく、という流れがベストだと思います。
まぁ、それが出来ていないから、数年前のAT機が今なお最前線で活躍してるんですけどね・・・。
花火も、結局カナちゃんばっか打ってるもんなぁー。
1年前と打つ機種がほとんど変わってません。
唯一変わったとすれば、ノーマルタイプかな。
A-SLOT偽物語はちょこちょこ打ってます。
いやぁ、あれは本当に遊べるんですよ。
あれだけ甘さが実感出来るスロットもなかったと思います。
遊べるどころか、打ってる時の半分ぐらい勝ってますからね!
甘いのにやたら設定入ってるなと思って打ってたんですが、店長とかに話を聞いてデータを見せてもらうと、設定1でも勝率50%近くになってるという事実が発覚しました!
そりゃ半分ぐらい勝てるわ!笑
花火が高設定だと思って打ってた台も、ただの勘違いだったんだろうなー。
このコラムが掲載される頃はクレアちゃんも登場してるんでしょうから、ノーマルタイプ路線が盛り上がってくれる事を期待してます!
ちゃんと設定入れてよ!!
っと、話がそれました。
兎に角、スロットは「安定期」とは言わないまでも、ある程度の稼働を保ちつつ秋に大型機を迎える準備が整っています。
これで北斗、更には番長といった機械が盛り上がりをみせてくれれば、大分活気が戻ってくるんじゃないかと思っています。
その為にはまず、今あるノーマルタイプで設定アピールをしつつ下地を作る事が大切です。
非等価地域では、今までよりはだいぶ設定が感じられるようになってきたと思います。
むしろ、全然感じられないっていうのであれば、通うお店を変えた方が良いですね。
頑張っているホールとそうじゃないホールの差がどんどん開き始めていますから。
最近全然勝てないなんて人は、色々なお店を覗いてみる事をお勧めします!
その差がはっきりわかるはずですよ!
っという事で、今回はこの辺で!
クレアちゃんと遊んできまーす。
それでは皆さん、良いスロライフをっ♪
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ