[1]韓国トラベル -前編- [2014/5/30(金)] |
今から約1年半前の2012年11月。
俺は生まれて初めて飛行機に乗り、海外旅行というものを経験した。
会社の社長に誘われて、2泊3日の韓国旅行に行ったのだ。
今回は、その韓国でカジノに行った時の話。
「カジノに行った」なんて言うと聞こえはいいかもしれないが、選んだゲームがマイナーだったせいか、特に盛り上がる場面もなく、特筆できることもなかった。
むしろカジノ以外でカルチャーショックを受けた記憶が多い。
賭博場としては最高峰であるカジノだが、やはりトランプ系でないと熱いドラマは生まれない模様。
現に人だかりができていたのはポーカーのテーブルだけだった。
肝心の俺は、そのポーカーをしていない。
「ならなんで書くんだ?」と思ってしまっただろう。
箸休め程度に読むのもいいではないか。
日本にもカジノができることだし、星一つのリーチを眺めていると思えばいいのだ。
そんな感覚で読んでいこう。そうしよう。
旅行が決まったのは春。
出発の半年前だ。
俺は最初、この旅行を断るつもりだった。
ご存じの通り日韓は多岐にわたる問題が非常に多く、あらゆる分野で反日行動が炸裂しているからだ。
もちろん全ての国民が反日主義だとは思ってないが、大統領があれだけ反日的だということは、それを支持したほとんどの国民は同じ思想だと考えるしかない。
100年前の日韓併合を、未だに根に持っているということだ。
そんな嫌悪と憎悪が渦巻く国へ行き、観光がてらに街を歩くハートなど俺は持っていなかったのだ。
しかし、この旅行は社長のオーガナイズだったこともあり、どう婉曲に断ろうかと考えていたところ・・・
俺 「え、韓国ですか? この時期ヤバくないですか?」
社長 「大丈夫だよ。 ハバタケくん賭け事好きだろ? 向こうでカジノに連れてってやろうと思ってな。」
俺 「いや、実は僕も韓国には一度行ってみたいと思ってたんですよ。 是非行かせていただきます。」
こうして、「カジノ」というマジックワードにより俺の韓国行きはあっさりと決まったのだ。
次のページへ
【 ギャンブルエクスペリエンス 】 メニューへ