[4]韓国トラベル -前編- [2014/5/30(金)] |
ここで旅行のメンバーを紹介しておこう。
男女合わせて9人の旅行だ。
●社長とその愛人
●同僚の夫婦2組
●同僚(パチンカー)
●先輩(オールマイティなギャンブラー)
●俺
さらにバスで話を聞くうちに、それぞれの目的が違う事が判明した。
免税店でブランド物を愛人に買ってやろうという社長。
怪しい店でブランド風なモノを安価に買い漁ろうという2組の夫婦。
仕事が休めるという理由だけで参加した同僚。
テキサスポーカーで大勝負するために参加した先輩。
退職を賭けてルーレットしにきた俺。
気づけば、観光かどうかもわからないままに、チャレンジャーでアドベンチャーな旅が始まった。
そしてバスで走ること1時間。
「KOREANAHOTEL」というホテルに到着する。
コレアナホテルと読むのだろうか。
殺し屋みたいな人が出迎えてくれてワロタ。
俺はすぐにでもカジノへ行きたかったが、夕飯とクラブを予約しているということでとりあえずは集団行動に。
ここで腹ごしらえとなり、大衆食堂みたいな店で昼食。
韓国風天ぷらみたいなのが激ウマだった。
魚系は全部生臭くてNG。 なんでだろ。
昼食後は買い物へ行くことになり、その前にみんなで両替することに。
意外にも、廃れた駄菓子屋みたいな店で両替。
なんでも空港やホテルでの両替は手数料が高いらしく、こういう店か個人が一番いいらしい。
無認可ほど手数料が安いといわれているが、この店は無認可なのだろうか。
ちなみに、両替した際はその場で枚数を確認しないと、表示されてる%と違ったり枚数が少なかったりと、誤魔化されることが多々あるらしい。
恐ろしい国だ。
社長が10万円分両替してたのを見て、俺はなんとなく6万円を両替。
当時のウォンは日本円の約7倍だったので(現在は約10倍)、俺は42万ウォンを所持する。
なんだか金持ちになった気分だ。
両替が終わると、「ロッテ」という有名な免税店ビルへ移動。
日本でいう天満屋とか高島屋みたいなテナントビルだ。
日本紙幣でも買い物ができる。
ここで社長が、マイケルなみの買いっぷりを披露。
まあ、愛人にだが。
俺は何も買わずに出る。
いくら免税店とはいえ、ブランド品はやはり高い。
俺がこの旅行に持ってきたお金は15万円。
全て軍資金のつもりなので、無駄遣いはしたくない。
その後はうって変わって、露店が無数に並ぶ路地へ。
ここはブランド風なモノが安価に手に入るという怪しい商店街だ。
店に入って俺達が日本人だとわかると、薬の棚がバッグや財布の棚に、お茶っ葉の棚が時計や靴の棚へとイリュージョンしていく。
まるで映画だ。
しかしこの商品たち、おそろしく完成度が高い・・・
仕事用に買ってみようかな・・・
というわけで、あとはお察し。
下の写真は、たまたま刑事が違法販売をしていないか調べに来てたらしいので撮ってみた。
なんで外の商品なんか調べるんだろ?
胡散臭すぎる。
買い物が終わった後は、劇団を見たりクラブに行ったりと面白いことが多かったのだが、書くとだらだら長くなりそうなので割愛スキップすることに。
ということで、ここからはいよいよカジノの話だ。
次のページへ
【 ギャンブルエクスペリエンス 】 メニューへ