ボクは読み返しての添削が多いので、大きければ大きいほどどんどん日数がかかります。
記事は一日置くとたくさんの瑕疵を見つけることができるので、出来上がってからでも数日かけて添削しています。
それを考えると、定期ライターのみなさんはホントにすごいですよね。
特に花火さんの記事に関しては剰余価値が非常に高く、説明も上手で無駄がないことに感心しています。
引き出しも多そうだし、羨ましいかぎりです。
ギャランティが気にな・・・・・
失礼。
で、そこにボクが加わると、
・業界コラム・エッセイの花火さん
・稼動報告タイプの寺井さん、くれはさん、りょーちんさん
・小説タッチのハバタケ
となり、これは初期のメンバーに似た構図ですよね。
なんかうれしいです。
よくみると、ボクだけが養分テンプレのような気もしますが・・・。
ボクと似たタイプといえばヒグラシさんですが、彼は具体的な稼動内容を小説風に描写し、さらに非凡なユーモアでエフェクトをかけるという神業をやってのけました。
管理人のような高いボキャブラリーがなくても、こんなに卓越した表現ができるんだと本当にびっくりしました。
飽きさせないというのは本当に難しいことですからね。
ボクも大ファンだったのですが・・・。
このまま伝説のライターとなってしまうのでしょうか。
不定期ライターとしてでもいいから帰ってきてほしいですね。
ここの訪問者は目が肥えてますから、ボクも頑張らないといけません。
なので腱鞘炎にならない程度に頑張ります!
では、そろそろ挨拶はこのへんで・・・。
これからも宜しくです。
基本的に自由記事となりますので、コンセプトに統一性がないことを了承くださいませ。
そして管理人よりよろしく3000文字ということですので、今回のみ次回記事の予告を書かせていただきます。
次のページへ
【 ギャンブルエクスペリエンス 】 メニューへ