機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

ゆるい専業生活者の日常


[1]専業と兼業の立ち回りの違い/ガリバーのサラリーマン時代の立ち回り [2017/5/11(木)]

パチスロ立ち回り講座をご覧の皆さん、こんにちは!
ガリバーです!

今回は前置きはさておき、先日読者さんからご質問を頂いたのでいくつかお答えしたいと思います!


************

昨年末にMAX機は撤去されたはずですが、現在もMAX機が稼働しているお店は違法なんでしょうか?
撤去しないと新台入れ替えができないというペナルティはあるはずなのに、北斗7も導入されています。

昨日久しぶりにそのお店に行き実際に見てきました。
2台実際にあります。

このお店は潰れてしまえばいいと思います。
なにか方法はないのでしょうか。

なお先日の東海連打に参加してましたが、人見知りの為話しかける勇気なく、問い合わせしてしまいました。

************


さて、ご質問の内容についてですが、本文には詳しくお店の名前や機種名も書いて頂いていました。

自分でも確認し、色々と調べたり、三七師匠にも聞いてみたところ、どうやら「2012年以前のMAX機に関しては対象外」とのようです。
質問にあった機種は2010年に導入されたものなのですが、昨年に撤去対象として出された「回収リスト」にこの機種は載っていません。

「なんで同じMAX機なのに古いのはいいの?」と聞かれるとかなりややこしい話になりますが、一言で言うと『「高射幸性機」と「不正釘」のリストは似て非なるものだから』という感じでしょうか。

昨年末のMAX撤去騒動は、あくまで「検定時と著しく異なる不正釘台」に対してのもので、決して「高射幸性機」に対してのものではないんです。
高射幸性機の規制は、新内規機への移行という形で実質規制されましたね。

といった内容から、とりあえず回収リストに載っていない2012年以前のMAX機は設置していても対象とならず、新台入れ替えも問題無しという結論です。

ただ、そのうち認定も下りなくなるはずですし、故障すれば修理も不可なのですぐに撤去になるでしょう。


>このお店は潰れてしまえばいいと思います。なにか方法はないのでしょうか。

穏やかではない話ですが…。

単純に自分が嫌いだと思ったり、営業の仕方が気に食わないようならば「行かない」というのが一番の方法でしょう。

今回の記事にも少し関わりますが、ユーザーの最大の武器は「打たない」という選択肢。
私にも「このお店は潰れてしまえばいいのに」なんて思うホールはありますが、絶対に行きませんし、お金を遣いません。

そういった人が増えればお店は勝手に潰れるでしょうし、反対に営業が続けられている以上は他の人にとっては需要があるということ。

ちょっと話が違いますが、人間関係や恋愛において「好き」の対義語は「無関心」。
「嫌い」と思われている内は実はまだ関心があるということ。
我々ライターも、1点の評価を多数頂いている内はまだ華。
これが投票0なんてなった日には辞表提出です。

本当に嫌いだったり、「この店潰してやる!」となったら、そうして無関心を通すことが良いと思います。

いかがでしょうか?


続いて…


************

ガリバーさん、パチンコの回転率ですが、ドル箱の持ち玉使っての遊戯中はどうやって考えればいいのでしょうか?
現金投資の時は、1kあたりの回転数わかりますが…持ち玉では…?

************



最近はパーソナルシステムが主流なので、箱だと正直面倒になってきましたよね。。。

私の場合、計量カップがお店にあればそれで測りながら回転率を見ます。
計量カップ自体は売っていたりしますので、マイカップを持つこともありです。
ただマイカップはめちゃくちゃ目立つのでおすすめしませんが…。

もしも無い時は、私はまず最初に出した500円分の玉(125玉)が上皿のどこまでのラインかを覚えておき、持ち玉になった時は毎回そこのラインまで玉を入れて測っています。
あとは、そこまでガチガチにやらなくていいならば、「体感」でやってしまうのもありかと思います。
管理人クランキー氏がよくやる「時計見ないで何分経ったか当てるゲーム」ならぬ、「データカウンター見ないで何回転回ったか当てるゲーム」をやり続けていくと、玉の入るペースなどで大体何回転とかわかるようになります。
もちろん誤差は出るのできちんとした期待値を出すのは難しくなりますが、遊びの範囲で楽しむならばこれでも十分です。

これが出来ると回転ムラも把握出来るようになるので、遊び感覚でやってみるのも良いと思います。

ちなみに私は、羽根モノだけは完全に体感でやっています。
「あ〜、この台何発くらい出るな〜」とか「次の当たりがここまでに来なければやめだな」と言った感じです。

これもまた経験からなので、色々な台を打つことで覚えていくことをおすすめします!


定期的ではありませんが、ぱちんこ関連の質問があれば記事内なり直接メールなどで出来る限りお答えしていきたいと思っています!
パチスロは二見さんに聞いてください(笑)


では本題の方へ。

現在専業として打っているガリバーにも、サラリーマン時代がありました。
暇な時はパチスロ・ぱちんこでお小遣いを稼ぐ日々。

今回は、兼業の方にも参考になればと、当時の様子を振り返りながら綴っていきたいと思います!

専業とサラリーマンの立ち回りの違いとは?
サラリーマンならではの武器は?
せっかく稼いだお小遣いをなぜ女の子に貢いでしまうのか?

ではいってみましょう!

次のページへ

【 ゆるい専業生活者の日常 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2016
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます