機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

ゆるい専業生活者の日常


[1]ゆるい専業「ガリバー」が出来上がるまで [2017/3/30(木)]

パチスロ立ち回り講座をご覧の皆さん、こんにちは!
『バーサス』中押し赤7狙いはもう試して頂けたでしょうか?
ガリバーです。

実は、前回の記事を提出したまさにその日の「読者さんによるパチスロ日記」にて、現場監督さんが触れられていたので感無量でした。
現場監督さん、もしも次回の日記で説明されるつもりだったのであれば先に言ってすみません!
いつか是非並びで中押ししましょう!

さて、最近稼働記事よりもウンチクの方がやっぱり好評という現実を突きつけられ、今回もウンチクを一つと考えております。
3月稼働は、次回まとめてちゃちゃっとくらいでいいですよね?

そして今回は、ウンチクというよりも昔話でもしようかなと。
初回に生い立ちを軽く書いた程度で、私とパチスロの歴史は全然書いていなかったなと思いましてね。

途中定職に就いていた時期もあったものの、専業として長くパチスロ界に身を置いていると、歴史と共に学んだことも多々ありました。
もちろん、今でもそれを活かしてやっているのですが。

そして、これから変わっていくであろう業界にどう対応していくか。
そんな話を、懐かしい話を交えながら書いていきたいと思います!

ではよろしくお願いします!

 


《2009年〜2010年 ガリバーVS軍団》
記憶が曖昧で時期は大体になってしまうのですが、初めて専業というものをやったのはこの時です。
もちろんこれ以前にも打ってはいましたが、本気で設定を狙うということはしたことがなく、半ばオカルトで立ち回っていたような。

この頃は「専業」という言葉もなく、「スロプロ」と言うのが一般的でしたね。
いつから「専業」なんて専業農家さんみたいな言葉が出てきたのやら。

前置きはこの辺で、この頃のメイン機種は、

●エヴァンゲリオン 約束の時
●カイジ2
●桃太郎電鉄

などの、ガンガン設定判別出来る系Aタイプ。
もちろんジャグラーもありました。

ART機だと、

●南国育ち
●鬼浜爆走愚連隊 爆音烈士編
●初代エウレカセブン

そうです。
エウレカがホールに登場して、一気にARTブームとなった頃です。
まあ私は見向きもせずに、『エアマスター』ばかりアホみたいに打ってましたが。

この時代もイベントは大々的には出来ませんでしたが、「朝確札」や「アンコウ札」などの際どいことをやっているホールはまだまだありました。

私はこの頃からジグマスタイルで立ち回っており、自宅から徒歩3分という好立地のそこそこ大きめホールで立ち回っていました。
上記の機種が示すように完全設定狙い一本、且つきちんとホール選びさえすれば高設定がかなり投入されていた時代。
そこまで不自由なく勝つことが可能。

ただ一つ、当時の自分の敵は「軍団」。

正直、今でも軍団は好きではありません。
別に友達と楽しんで打つ連れ打ちレベルならいいのですが、朝イチに台を占拠して、6をツモった人は残り、あとは休憩もしくは張り付きみたいなのは無理です。

当時のマイホにも5〜6人のグループがおり、今述べたような朝一エヴァ占拠→高設定以外は休憩所で漫画みたいな流れの方々。
台数の多いエヴァならまだいいのですが、少台数の機種でそれをやられるとお手上げ。

しかし、ある時転機が…。

毎日のように彼らを観察していると、ふと気づく。

「こいつら、ツモれてなくね?」

前述したような休憩所漫画グループがいつも多いんですよ。
特定日なんて、5〜6人ならあぶれないほど高設定があるはずなのに、なぜか台に座っているのはいつも2人ほど。

これを機に、店員さんを中心にリサーチを開始。

すると…

1.店側はマナーの悪さを理由に邪魔がっている
2.なるべく高設定は掴ませたくない
3.彼らの打たない台には設定を入れる

ふむふむ…、なるほど。。。

ということで、次の日から立ち回り方をガッツリCHANGE!

設定狙いはズブの素人だったこの頃の私の狙い台は2択。
「上げ狙い」か「据え置き狙い」だけ。

そして、このグループも同じ考えだったようで、基本は上げ狙いや据え置き狙い。
そしてツモれていないことを加味すると、「中途半端狙い」が有効であると判断。
また、彼らが手を出さないジャグラーや鬼浜などの荒い機種も候補入り。

結果を先に言ってしまうと、翌日からバンバン高設定ツモ。
最終的には、軍団のボスから「うち入れてあげようか?」なんて言われる始末。
え…?なんでそんな上からなの?


今の設定狙いの基本は、これが始まりでした。

今まで1→6や高設定据え置きの先入観しかなかった自分に、「中間を上げる」「低設定に見えた高設定を据える」という概念を作ってくれた元マイホ1号店には感謝しかないですね。
ちなみにこの狙い方は、今でも有効活用しています。

今まで多くのホールで設定狙いをしてきましたが、個人的には一番の凹み台を上げてくる店と言うのはごく少数。
というよりも、そんなに簡単な癖の店ならば上級者が先に取って打てないはずですしね。

この辺は以前にも書いたので深く掘り下げませんが、ホール側の色々な事情を把握すると、自分だけに有利なように動く場合もあります。
台や店のことだけでなく、店内の人間関係を見ることも大事ですよ。


余談ですが、この頃から私の「甘い機種は設定2から打っちゃいますから!」癖もスタート。

しつこいくらい名前を出す『エアマスター』。
これ、完全技術介入すると設定1で99%以上、設定2なら余裕でプラス…とかだったはず。
かなり特異なゲーム性で、その技術介入をしっかりやる人が少なかったこともあり、ベースが高かったたのも要因です。
その特異さゆえに寿命も短かったですが…。


ともあれ、専業としての基礎を学んだのがこの時代。
パチスロ業界としても、台の出来の良さも、個人的にはこの時代が好きでしたね。

そんな生活を送っていたものの、たまたま見たゴルフ求人サイトに応募したら、「君が最初の応募者だよー」と即採用されたのでひとまず廃業。

次のページへ

【 ゆるい専業生活者の日常 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2016
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます