[1]パチスロ理科実験・3限目〜サザンアイズ完結編〜 [2016/10/5(水)] |
パチスロ立ち回り講座をご覧の皆様、メオトイワ〜!!
89度目の登場。
背中に大量のロイヒを貼って眠ったら、大量に汗が出て脱水症状になりかけました。
二見りょうです。
パチスロ北斗の拳修羅の国篇、いよいよ導入が始まりましたね。
皆様ご存知、北斗シリーズ溺愛スロッターの二見としては、すこぶる気になる一台。
何が何でもヒットしてほしいと切に願っています。
ちなみに、導入から暫くは様子見するつもり。
なんとなくですが、今作は前作以上にシビアな状況からスタートする気がするんですよね〜。
ま、これは二見の勘、略して二見勘によるモノなので、これはいけそうだなと踏んだら強気に攻めてみて下さい!
場合によっては、ビッグタイトルだからこそ導入から力を入れるホールもあるかもしれませんので。
こんなことを言いつつも、来週になったら実戦報告〜とか言い出すかもしれませんけどね(笑)
それでは本題へ移りまして、今週の一筋は、パチスロ理科実験3限目。
サザンアイズ実戦の完結編となります。
前回お伝えした魔の102%実戦以降、夢で魘される日々。
悔しい。
とっても悔しい。
睡眠不足でコンディションが悪かったとはいえ、もう少し出来ると思っていただけにショックはデカし。
持ち前の超ポジティブシンキングで一時は切り替えて原因追及等は行いましたが、そう簡単に晴れる悔しさではありません。
この悔しさを晴らすためには、目押し力を向上させて納得いく成果を上げるしかない。
そう、サザンの借りはサザンで返すしかない。
一見、冷静パチスロバカ野郎に見られがちかもしれませんが、内心は相当の負けず嫌い。
ここでへこたれるワケにはいかない。
このまま終わってたまるか!
下手くそなら練習すれば良いだけ!!!
部活で野球をやっていた頃から、練習をすることだけは得意だったはず。
常に下手くそだった自分は、とにかく上手くなるために練習の鬼となっていました。
家での素振り数百回、ランニング、朝6時30分にグランドへ行っての朝練の前の早朝練習…等々。
練習大好きドM野郎だったあの頃を思い出せ!
ハードに練習することで少しは上達出来たはず!!!
ちなみに、ある意味一番ハードでマニアックな練習は、中学時代、早朝に友人と二人でグランドへ行き、勝手にバッティングマシーンを起動させ、10メートルくらいの距離からMAXの130kmに設定して行ったバント練習ですね。
これのお陰でバント力と選球眼はかなり上達したと思います(二見調べ)。
もしかしたら、そこからリール直視が出来ることに繋がったかもしれません。
…それは無いな!
ということで、パチスロ理科実験3限目の実験テーマ。
「ビタ押しは練習すれば上達するのか!?」
実験報告開始です!
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ