[1]7月の稼働まとめと今後の展望 [2016/8/31(水)] |
パチスロ立ち回り講座をご覧の皆様、メオトイワ〜!!
84度目の登場。
この夏一番の思い出は、スロ仲間さん達と一緒に楽しんだバーベキュー大会。
二見りょうです。
今年はプールにも行ったし、例年以上に夏を満喫しているかも。
ホールに居るとなかなか夏を感じられないですしね。
あ、並びの時は嫌というほど感じさせられますが。
個人的には寒いのより暑い方が好きなので、夏の並びはまだ苦じゃない方ですけどね〜。
さて、当連載の話なんですが、いつもコメントの返信は本文よりも先に書かせて頂いています。
で、前回頂いたコメントにて。
>リプレイや65536の抽選って、どうやって行われているんですか? フラグの立ち方を知りたいです。
といったコメントを頂いたんですが、返信を書いていたところで、自分でも分かり難いなとなってしまいまして。
で、この質問に対してよくよく考えてみたら、この内容って自分も昔よく「どうなっているんだろう?」って気になっていたことだったなと不意に思い出したんですよね〜。
ということで、自分が聞いた話ではありますが、本文で少しばかりですが踏み込んで丁寧に紹介してみようかなと思います。
サラッとだとどうしても分かり難くなってしまうので。
ま、それは僕のボキャブラリーが足りないだけかもしれませんけどね(笑)
まず、パチンコもパチスロも抽選方式は同じか近いと考えて貰えば宜しいかなと。
で、その抽選の仕方なんですが、ルーレットをイメージして貰うのが一番分かり易いかなと思います。
僕世代の方なら、熱湯コマーシャルで使っていたルーレットを思い出して頂ければと。
スーパージョッキーを知らない若者世代の諸君は、是非ともググってみて下さい。
昔はこんな素晴らしい番組があったのだということが分かって頂けるかなと!
して、分かり易く解説する為、先に必殺二見絵心無しの図を披露します。
イメージとしては、この様に配置された役の回りを高速でルーレットが回り、レバーを叩いた瞬間に止まった場所の役が選択されるということになります。
例えば、図にあるプレミアム役が1マスとして、このルーレットのマス目が65536個とした場合、このプレミアム役は1/65536ということになります。
当然ではありますが、他の役と比べて相当止めるのが困難だということが分かりますね。
分かり易くする為に、ちょっと極端な例にしましたが、ハズレ確率が1/2、ベル確率が1/4、リプレイ確率が1/8の台があったとすると、こういう感じのイメージになるということです。
ちなみに、良い子は聞くだけでスルーして下さいね的な話ですが、体感機ゴトは、体感機を利用して図にあるようなボーナスのマスを狙い撃つ、といったモノです。
細かく説明するほどのモノでも無いですし、実際のところ本当に詳しいところまでは分からないので割愛しますが、ルーレットの速度と周期を割り出すらしいですね。
当然のことですが、ゴト行為は犯罪行為にあたりますので、絶対に興味を持たない様にお願い致します!
って、お前は何の立場だって話ですね(笑)
と、イメージするにはこうすると分かり易いという話なので、図では簡単なモノになっておりますが、実際の抽選システムはもっと複雑なモノらしいです。
一つの例として、碁盤の様なマスがあって、そのマスにハズレを含む役が振り分けられ、そのマスをランダムにルーレットが移動するというモノもあるらしいです。
よって、ルーレットがランダムなことでゴトがし難かったり、展開に偏りが出やすくなったり、といった話は聞いたことがありますね。
要約すると、外目からでは何ともしようが無いし、考えても仕方の無いことなのかなとも思いますけどね。
今はそう言いましても、僕もこのことに関しては一時すんごく気になったことでした。
ちなみに、最初に申し上げた通り、全て人から聞いた話でして、実際は違っているところも大いにあるかもな話なので、話半分で聞いて頂けたらなと!
もしもあまりにも間違っているとしたら、立ち回り講座が誇るスーパー業界人、花火さん・三七師匠から強烈なツッコミが入ると思いますので(笑)
それでは今週の本題へ。
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ