[1]北斗の拳強敵を今一度復習してみる [2016/6/15(水)] |
パチスロ立ち回り講座をご覧の皆様、メオトイワ〜!!
74度目の登場。
今回のダイエットは本気!
開始から2週間で約4.5kg減量しています。
二見りょうです。
エアロバイク鬼漕ぎの毎日に、2日に1回の筋トレ&胴体クビレさせる体操。
そして一週間前から、晩御飯をスムージーと糖質ゼロのヨーグルトのみに置き換える置き換えダイエットを導入。
今のところ順調に痩せております。
寝る前に空腹でのたうち回っていますけどね〜。
さて、前回まで5月の稼働詳細報告シリーズをお送りさせて頂きましたが、今回からは日々の稼働をピックアップしたり、機種固有の立ち回りを報告したりの通常連載となります。
通常連載へ戻しましての一発目は。
タイトルの通りでもありますが、北斗強敵の高設定狙いと、二見流北斗強敵高確狙いのまとめ報告といきます。
北斗強敵も登場から約9か月。
当初はもっと早くに廃れるかと予想していましたが、意外と長持ちしていますね。
当然、ホールによってはブッ飛んでもいますが、今でも特定日等はガッツリ稼働するホールが存在している状況です。
ま、他に北斗強敵の稼働を完全にブッ飛ばすほどの台が登場していないという風にも捉えられるかなとも思いますけどね〜。
これまでの北斗シリーズは収支に大いに貢献してくれたけど、今回の強敵はそうはならないだろうと実戦の手応えから推測した昨年11月頃。
そこから、設定変更後の高確狙いに目を付け、自分の中では徐々に貢献してくれる機種へと変貌を遂げる。
更に、扱いの良くなったホールが増えたことで、これだけ頑張ってくれるホールが増えれば高設定狙いでもイケるんじゃないかと、再び高設定狙いで狙い始めた春先。
こんな感じで、北斗強敵に対する見方は二転三転してきましたが、気付けば今年の収支貢献度ランキング1位の機種となっていました。
高設定狙いのみに関しても、バジリスク絆に次いでの収支貢献度であります。
つまり、今のところ自分の中で勧められるランキング上位の機種なんですよね〜。
結果は出ているけど、相変わらずイメージはそんなに良くないんですけどね(笑)
立ち回り方や考え方も、色々と時間が経つにつれて変わってきていることもあるかなということで、まずは高設定狙いから復習していきたいと思います。
■ 6月1日(水) ■
先週までの続きみたいな雰囲気になっていますが、実戦報告はこの一日だけなのでご安心を(笑)
この日の実戦ホールは、先々週の稼働報告で紹介した北斗強敵を実戦したホールの特定日。
朝一のリールガックン対策をしていると踏んでいたところ、ガックンする台としない台が存在したというホールですね。
そして、上げ狙いのガックン台で実戦し見切ったところ、高設定を捨てたかもな結果になっていた無念の実戦です。
その実戦を踏まえて、朝一は1G目の挙動でアテを付ける作戦でいくことに。
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ