[1]「偽物語」「ユルビスカス」初打ち実戦 [2016/4/13(水)] |
パチスロ立ち回り講座をご覧の皆様、メオトイワ〜!!
65度目の登場。
3月とは打って変わって4月はイマイチなスタート。
二見りょうです。
基本的に3月は年度末ということもあったりして、厳しい状況になることが多いホール事情。
対して、4月は新規顧客を獲得するために頑張ろうとするホールが出現することで、多少甘くなり易い月かと思います。
3大回収期間であるゴールデンウイーク前の種蒔き営業があったりするのも、4月が良いと感じるイメージの一要因ですね。
そんなチャンスの広がる4月の方が苦戦するという、謎の逆転現象中な現在ですが、今回の連載更新の辺りからはラッシュをかけられる様にしなければと気合を入れています!
この3週目から5週目半ば辺りまでが、ホールの力の入れどころとなり易い期間。
読者様もマイホールや近隣ホールの状況を要チェックして、上手く恩恵を受けて貰いたいと願っております。
29日からは完全にゴールデンウイーク営業となるホールが多数だと思いますので、警戒心は強めで!
とはいえ、こういう時しか打てないよという方も多く居られると思います。
諦めずに、頑張ってくれそうなホールを探す努力をすることで、大なり小なり勝率は上がると思うので、ホール選択には少しでも良いので気を使ってみて下さいね。
ちなみに僕は、今年のゴールデンウイークは昨年同様に天井・ゾーン回り稼働に徹する予定です。
大型連休の様な期間は、なんとかまだホール回りの稼働でもガッツリ期待値を積み重ねられる可能性があるので。
ま、先のことよりも、まずは種蒔き期間にどれだけ高設定狙いで成果を上げられるかが4月の結果に関わってくると思いますんで、半ばからは特に集中していきたいですね。
さて、それでは今週の本題。
今回は、先月実戦した新台の実戦を2機種お届けしたいと思います。
1本目は、バルハチさんがショールーム実戦記を綴られました偽物語。
2本目は設置されていない県もあったりするかもですが、ユルビスカスの実戦データをお届けしたいと思います。
【偽物語実戦報告】
シリーズ前作の化物語では、高設定狙いに天井狙いにと、それなりの結果を残すことが出来ました。
ご存知の通り、現在でも設置されているホールがあるほどの人気を博した一台。
それだけに扱いの良いホールも多く、高設定狙いをする機会もそれなりにありました。
その後継機種とだけあって、登場を待ち望んでいた一人ではあったんですが、現在の稼働状況はというと、ホールによって大きな差が出ている感じですね。
とはいえ、まだ打てる環境はあると思いますし、自身も状況次第では狙う機会があるかもということでピックアップしてみました。
それでは初打ち時の実戦データをどうぞ!
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ