[1]二見的、開店前の並び合戦 [2017/5/3(水)] |
パチスロ立ち回り講座をご覧の皆様、メオトイワ〜!!
2017年がスタートして4ヵ月。
未だ大スランプを抜け出せずにいる二見です。
3月の時点で過去最大級のスランプだと感じてはいましたが、それを更に更新するほどのスランプとなっています。
確かに稼働内容は昨年・一昨年よりも落ちているとは思いますが、そこまで大きくは落ちていないと思うんですけどね〜。
ほんとパチスロの確率恐るべし、ですな。
5月こそは気持ちいい一ヵ月を送りたいところですが、天井・ゾーン狙いしかしていないのに、5月も開幕から2連敗と暗雲立ち込めるスタートとなっております(涙)
さて、本当はガンガン新基準機を触って実戦報告していきたいところなんですが、ここのところ全く狙える状況がなく、相変わらずハナハナメインの稼働となっておりまして。
これといったネタも無いなということで、前回ご好評頂いた昔話シリーズをお送りしたいと思います!
今回のテーマは「二見が経験した開店前の並びでの出来事」。
立ち回りに役立つ話は一切出てこないと思いますので、ゆる〜い気持ちで見届けて頂けたら幸いです!
【エピソード@ : これで雨の並びも大丈夫】
大学生時代の話。
当時信頼度が抜群だった雑誌イベントに参加すべく、愛知県から三重県は津市に遠征することになりました。
地元の友人で三重県の大学へ通っていたY君と一緒に徹夜で並ぶ約束をし、閉店チェックをした後、Y君を迎えに行くことに。
して、再びお目当てのホールへ舞い戻ると、既に10人ほどの並びが。
なかなか期待されているイベントだということが伺えます。
「まあこの場所なら色々狙えるね」と安心し、Y君と張り切って並びを開始。
すると並びだしてから数分後…。
まさかの雨がポツポツ。
まあこれくらいなら傘をさして凌いでいればそのうち止むだろうと、車から傘を取り出し再び並び続行。
「それにしても傘をさして並ぶのはしんどいな〜」と疲れかけていたところで、予想とは裏腹に雨が強く降りだすじゃありませんか…
ハイコレゼッタイムリ。
このまま傘をさして並んでいられる状況じゃない。
かといって、並びを諦めるわけにはいかない。
この状況、どう打破するべきかY君と悩みに悩み抜いた末、思い付いた作戦とはっ…!!
「家を作れば雨に濡れないよね作戦」
ということで、まずは家を作るための材料集めから開始。
目の前にコンビニがあったので、「いらない段ボールは無いですか?」と聞いたところ、「大量にあるから適当に持っていって良いよ!」とのこと。
ありがたや〜とお礼を述べ、段ボールを10枚ほどゲットし、ビニール袋を購入。
そして、車に置いてあったガムテープとハサミを使い、雨が侵入しない様に段ボールにビニール袋を貼り付ける。
あとは簡単。
段ボールを長方形に組み立てて繋ぎ目をガムテープでくっつけるだけであら簡単。
即席のお家が完成です!
こりゃ快適だ、と手作りハウスの中でくつろぎます。
そして数時間後…。
トイレ休憩をしに外に出てみたところ、衝撃的な光景が!
なんと、前後のお客さんもお家を製作されているではありませんか(笑)
これにて、パチンコ屋さんの並び場所に奇跡の集落が完成しました。
※キチンと手作りハウスは解体し、車で持ち帰って処分しましたので悪しからず!
ちなみに、苦労の一夜を明けて待ちに待った激アツイベントの実戦結果はというと。
裏モノのシオサイ30を打って、30kオーバーの惨敗で午前中に撤収となりました(涙)
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ