[2]個人的ヒット台(サクラ大戦4) [2017/8/16(水)] |
レビュウ!またお前か!
ここまでで好感度MAXが9回、CZが6回当選、その内レビュウチャレンジが3回目である。
…ヒキツヨ〜www
この赤プッシュはちょっと疑っていたが、
華撃団の面々が手足を広げ、歌い切ったので成功である。
アイリスとカンナの身長差www
とか言ってはいけない。
ここは慎ましく、台と一緒に歌い上げよう。
ていこ〜く♪華撃団ン〜〜♪
この曲、ゲキテイ(檄!帝国華撃団)は何度聞いても良い。
ART中も流れることがあるのだが、その場合は次回のバトルは継続確定のようだ。
あ、そうそうART中の説明をしていなかった。
まぁ
立ち回り講座のサクラ大戦4解析ページを見て貰えると早いのだが、簡単に説明を…。
ARTは30Gで始まり、脇侍を1000体撃破するか、G数が尽きるとボスバトルとなる。
そしてボスバトルでボスと引き分けか、そのまま倒すとARTは継続し、味方が負けると終了である。
継続時はG数を上乗せし、勝利時はたまに上乗せ特化ゾーンが出てくる。
ちなみに脇侍はベルを引くと倒すことができ、1000体撃破時は継続確定のボスバトルとなる。
とにかくこのサクラ大戦4で出玉を得ようとするならば、初戦の相手である葵叉丹(あおいさたん)に勝たねばならない。
ちなみに元のコンテンツでは黒き叉丹とも名乗るので、青いのか黒いのか良く分からないイケメンである。
画像がブレブレであるが、葵叉丹と対戦した時にいつも違い、大神さんが必殺技的なものを出したので撮ってみた。(いつもはさくら)
そしてそのまま勝利ィ!
勝利のポーズ、キメッ!!
ということで、画面に表示されるがまま、プッシュ。
ババババッ!30G!!
と表示され、レバーオンすると、あれ?
次回予告が流れてる…?
ファァーーー!!
デートタイム持ってきたでー!
少し前に、ボス勝利時は「たまに」特化ゾーンが出てくると書いた。
どれくらい「たまに」かというと、葵叉丹勝利時は設定2・4で1.6%、他設定は3.1%でデートタイム当選となっている。
サガミオリジナル並にうすうすの確率である。
もちろん初めて引いた。
これまでのシリーズでは、デートタイムと言えば最強特化ゾーンだったはず…。
さあ、どれくらい上乗せしてくれるんだい!?
こ〜れ!
110G乗せ。
なんか少ないような…?
と思ったキミィ!!
サクラ大戦4において100G以上のG数はかなり良い!
ベルを引いて脇侍を全撃破(1000体撃破)して、継続確定バトルにぶち込みまくることでG数がなくならないのだ!!
何回か継続確定バトルを繰り返すと他のボスにも勝利することもあるし!
あ、
またデートタイム引いたァー!
ちなみに、葵叉丹以外の3体のボス勝利時のデートタイム当選率は全設定共通で1.6%だ!
サガミオリジナルもびっくり。
薄すぎて破れちゃうゾ!
80G乗せ。
さっきよりは乗せられなかった。
ここからは上手く脇侍が撃破できず、G数を湯水のごとく使ってしまう。
残りG数も100Gを切り、どんどん減っていくゥ!
…その時!
檄熱だってさ!
引いたのは強チェリーだった。
大神さんが出てきて…、
何?ナニ?
次のページへ
【 ディフェンスに定評のない男の立ち回り 】 メニューへ