投稿日 |
2010/9/18 |
投稿者 |
samuson711 さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
中級者 |
私は就活めんどいという理由で大学院まで進学し、ギリギリで内定をゲットして、現在サラリーマン1年目になります。
学生時代は、
好待遇なバイト(前回日記参照)に恵まれたものの、大学院進学後は教授からバイト禁止令がでたので、学業以外パチンコ屋に行くだけでした。
院時代も含め、学生時代は、もともと家が裕福では無かったので、仕送りなし。
必然的に全力で立ち回りしてました。
収支最優先で、台の情報をここのサイトを含め様々なところからゲットし、厳しく立ちまわって、得られた収入を生活費にあてていました。
ところが、いざ就職すると、少額ながらも給料がもらえます。
少額といえども、月末にポンと。
学生時代と比べて大きなお金です。
すると、立ち回りにも「甘え」が出てくることは確実です。
平日の夕方に、お金はあるから蒼天、鬼なんかに軽く20kくらい突っ込んでも平気みたいな感じになってしまいました。
そのせいで月のスロ予算である上限5万円を軽く一週間で使ってしまったり。。。
4〜7月はずっと負けてました。
普通に働いて普通に給料もらっているはずなのに、貯金が全然たまらず、ついには最近の同期との旅行会に金が無いという理由で行けないという最悪の状況になっていました。
最近は、平日はジャグの高設定など、ART機には一切手をつけない立ち回り、土日はイベントを厳選して信頼できるお店で朝イチからART機で勝負という、オードソックスではありますが、それを徹底することによって収支が上向いてきました。
これから社会人になる皆さん、給料が得られるのでだいぶお金にルーズになってしまいますが、あくまで娯楽の範囲ということを忘れずに…。
税金や年金なんかで結構お金も取られますし、将来の為の貯蓄(結婚費や親に何かあったときのための費用など)
も考えて、ストイックな立ち回りを続けることを、反面教師ながらアドバイスということで。。。
長文失礼しました。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!