[1]皆様からいただいたご意見・ご質問に答えます! VOL.5 |
【Q.41】
花火様
お初です。
私は古き良き時代をパチスロと共に歩み、当時はリプ外し、減算値による設定判別、旬な攻略法も実践し、不定期で某雑誌に記事掲載も。
都県をまたぐ生活…様々なトラブルにも逢いました汗。
今はただのサラリーマンですがねw
あの頃、収支度外視で打てるだけでいいと思える名機がいくつもありました。
名機を産みだすのはメーカー。
でもそれを残していくのはホール。
ホールが各パチスロ機の良さをエンドユーザー同様に理解していないと、短命貯金箱としてしか扱われないんですよ。
今のホールはパチスロを愛していますか?
打ち込んだりしないのですか?
昔の店長は、私を見つけては台の熱さをよく熱弁してましたよ笑
お初でございます。
いやぁ、今のスロット台の熱さについて凄い語る店長もいますが、本当に減ったと思っております。
以前「
業界人よ、スロットを打て!」なんてコラムを書かせて頂いたんですが、店長に限らず、全くスロットを打たない方が決裁者や台を決める選定者だったりするんですよね。
こっちが熱いポイントや台の仕様を説明しようが全く響きません。
そりゃ上手くも使ってくれないっすよね。
『今のホールはパチスロを愛していますか?』
この質問に即答で「はい!」と答えられるホールが何割あることやら・・・。
良くない状態です。
まずは業界内から台を打ち、色々感じていかなきゃ駄目ですよね。
お便りありがとうございます。
改めて肝に銘じておきます。
【Q.42】
送ったメールに返信があり嬉しくてまたまた送ります。
p店バイトです!
さて近状報告でお一つ。
実はうちの神様○台中4台が6でしたw
しかも平日に…
一台は2週間6入れっぱで放置…
いやはや、僕は本当にうちの店長大好きですwww
男気が半端ないw
本当は21台6使ったときも全六の島を作る気だったとかw
上のOK出なくて断念したらしいですが…
ホントにこの強気の攻めで少しでもお客様が気が付いてくれたら…
最近は悲観的なお客様が多いので頑張っている店はあるんだぞ!!ってここに宣言させていただきます!
コツコツとやれる事を積み上げて、あの4号機の時のような盛り上がりを復活させたいものですね!
ではまた男気溢れる事がありましたら連絡させていただきます。
風邪などにはお気を付けて。
P店バイトさん!
二度目まして!
いやぁ、本当にこういうホールあるんですよね!
こういったホールが埋もれてしまっては本当にもったいない。
今、こういう頑張るホールを取り上げて世間にアピールすることが出来ないか、管理人さんと熱く議論を交わしている所です。
なんとか皆が幸せになるような方法を探してますんで、今のこの男気設定を継続して頂けたらなぁと。
時間はかかるかもしれないけど、続けていれば伝わります!
またあちぃ設定配分期待しております。
【Q.43】
どーーーも。
花火さん、お忙しそうで何よりです!
本日、2回目の投稿です。
えーと。
パチ&スロ歴20年弱のパンダマンと名乗らせてもらいますね。
今回は質問です!!!
私の地域では、貸し出し47枚の等価交換が何店舗かあります。
この営業方法ってどうなんですか??
まさに、今の「天井狙ってね」という店側の思惑なのか??って気がします...
もちろん打ち手にもメリットはありますよね?
低投資でそこそこ流したらいつもより多く勝てたってな具合に。
そこで、店側が得をしてるのか、客側が得をしてるのか 裏側が知りたい!!!
パンダマンさんこんにちは!
またまたお便りありがとうございます。
今流行の外税方式ってやつですね。
これは実際ホールとしての利益は変わりませんが、ユーザーのウケが良いのはどちらかというと、この外税方式ですよね。
換金する時に大きくもらえる方が良いからかな?
正直負ける時は余計負けて、その分換金する時は大きく換金できるって話なので、勝つ人、負ける人の差は開いてしまいます。
お金をサンドにいれる時点で全員平等に3枚分を税として頂いているって話ですからね。
今後もこの方式のホールが増えてくるような気はしてます。
貯玉とか出来る所だったら更に有利なんで、がしがし会員カード作った方が良いとは思いますよ!
次のページへ
トリテン外れ別館 メニューへ戻る