機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
12/5(火) ≪第一プラザみずほ台店≫
【初】となる埼玉連打!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

ゴッドイーター
機種概要


機種概要

■導入日 : 2015年5月11日
■メーカー : 山佐


筺体 リール配列
ゴッドイーター 筐体 ゴッドイーター リール配列
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)YAMASA

 


アクションゲーム「ゴッドイーター」とのタイアップ機で、AT特化タイプ。
純粋なボーナスはもちろん、疑似ボーナスも存在せず、AT「アラガミバースト」のみで出玉を増やしていく。

「神を喰らえ!」というフレーズを前面に押し出していることから、スロッターの間では「人気シリーズであるゴッドへの対抗心剥き出しの機種・・・?」と噂になっている。
⇒参考コラム : ゴッドイーター導入から考える、ユニバーサル VS 山佐の歴史

AT「アラガミバースト」はゲーム数上乗せ方式。
「12Gのストーリーパート」と「40G or 100Gのバトルパート」という2部構成となっている。
バトルパート中に結合破壊が3つまで進むと「活性化バトル」が発生し、それに勝利すれば上乗せ演出「神を喰らえ!」が発動する。
これがAT中のゲーム数上乗せのメインルートとなる。
その他、「神機解放」という強力な上乗せ特化ゾーンも搭載されている。
AT中の純増は、1Gあたり約2.4枚。

AT突入のメイン契機は「自力チャンスゾーン」。
自力チャンスゾーンへは、通常時の1/350〜1/250ほどで突入。
高設定ほど突入しやすい。
そして、自力チャンスゾーン成功率は約50%とかなり高い。

注目なのは、業界初となる新感覚の押し順ナビ前兆「感応現象」。
「通常時に、押し順ナビの発生率でAT前兆を演出する」という、今までにない機能が搭載されている。
ナビの頻度が高くなればなるほど、AT当選への期待度も高くなる。

ゴッドイーター 機種トップへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!





50音から機種を検索

メーカーから機種を検索


 

ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます