[1]野菜と過疎ホール [ 2015/11/21 ] |
全国の敏腕スロッターの皆様こんにちは。
今回は『普通』の野菜です。
みなさんは新台を打ち散らかしておられますでしょうか。
私はというと、最近のはどうもハートにずきゅんと来るのが少なくてですね、なかなか触ってみようと思えるのが少ないんですよ。
しかしです。
そんな私も久しぶりに打ちたい台が出てきました。
それがこれ。
『やじきた道中記乙』
何を今さら。
新台のレポートでもしろよ豚が。
と思われましたか。
ええそうです、今さらです。豚です。
一時期えらいことハマったんですけども、ほとんどのホールさんからは撤去されてしまって打てないんですよね。
すっかり消えてしまったこの台はですね、実は色々とスゴい台なんです。
何がスゴいって、関所チャレンジ中の演出の組み合わせがなんと2000万パターンもあるそうな。
そこは別にどうでもいいと思いましたか。
私もそう思います。
さらに、一撃出玉性能がハーデスを越えてるとか越えてないとか。
特に勝った思い出は無いですけども、演出の「ふざけ方」がかなり私のツボで、大好きな台の一つなんです。
そんなわけで、今回は少し離れたところにある『超時空ぼったくりホール(仮)』さんへいって参りました。
ここは新台の入れ換えがとてもマイペースで、今年の夏頃に「鬼の城」が再導入ではなく最新台と銘打って導入されておりました。
お客さんはほとんどいません。
それなのに潰れない様から、地元の方達からは『形状記憶型ホール』と呼ばれているようです。
そんなホールさんでの実践です。
頑張ってきましたのでゆっくりご覧ください。
次のページへ
野菜の記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ