[1]偽物語はどうなのか [ 2016/6/12 ] |
全国の敏腕スロッターの皆様こんにちは。
生涯に一度でも食べてみたいと思うものは雲。
野菜です。
いやー。
勝てませんな。
ええ、本当に勝てません。
スロットの話だけじゃないですよ。
何事においても最近は本当に負けっぱなし。
趣味のゴルフでも、握っては負け握っては負け。
「この人相手なら勝てるんじゃないか」とたかをくくって、握ってはまた負けて。
いけませんねこれは。
ゴルフなんかしたこと無いんですけども。
スロットにおいても、まあ見事に負けて負けての繰り返し。
ここ最近の自らの記事を見直しても、おんなじようなことばかりのたうち回っておりました。
みじめなものです。
私はね、新基準機でも気になる台やお気に入りの台は沢山ありますよ。
昨年からの規制で、メーカーさん達はきっと並々ならぬ尽力を尽くされているのでしょう。
素直に面白いなって思いますし、流石だなとおもいます。
ただ勝てないんです。
今までのスロット人生の中で歴代2番目の勝てない時期に差し掛かっております。
あとひとつ。
昨今のパチスロ台の「沖ドキ化」について私は恐縮ながら意見したい。
別に沖ドキみたいなスペックばっかり出てきてもそんなに嬉しくないです。
沖ドキは好きです。
けどあれは、沖ドキだから面白いのであって、出てくる新台が全部あれだとなんだかなーってなっちゃうわけですよ。
先週のお話。
南国物語で約3000G回っていてBIGが0回の台がありました。
もう怨念の塊が目に見えそうな、そんなグラフ。
こんなのダメだよ。
楽しいわけがないじゃない。
その南国物語を打っていた人は、きっとイライラしたことでしょうね。
いつになったら連チャンするのかと。
今回こそはどうかBIGを、と。
そう思いながら軍資金を使い果たし、涙も枯れ果て店を後にしたのでしょう。
その人のことを思うと、胸が締め付けられるような切ない感情に襲われます。
ああ可哀想に。
その人ってのは、何を隠そう私の話なんですけども。
今だから言えるけど、マジでどうかしてたと思いますよ。
何をそんなムキになってたんだと。
店員さんにハンマー持ってきてもらってパトランプ壊しちゃおうか企んでほくそ笑む程、頭がどうかしていました。
いけませんね。
さすがのスロット大好きな私でもこれはいただけない。
まったくもっていただけない。
もう、何が正しいのかなんてわからなくなったスロット不信の私は、今回何を打ってきたのか。
次のページへ
野菜の記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ