[2]来店イベントに潜む罠 [ 2016/5/10 ] |
私こと男爵は、この「パチスロ立ち回り講座」が大好きで、10年以上前から利用し続けているヘビーユーザーです。
開設当初はまだ機種情報なんかもあまり無くて、立ち回りに注目したクランキー氏の実践日記が楽しみでした。
もちろん今も大好きで、サイトに頻繁に訪れてはライターさんの記事や機種情報をチェックしています。
もう頻繁過ぎてサーバーに負荷かけてるんじゃないかと思うレベルですからね。
そのうちクランキー氏に怒られそうです。
管理人からのお知らせで「読者ライター『男爵』アクセス禁止のお知らせ」とか来ないか不安で不安で今日も震えてますし、その震えを活かして凱旋打ってセルフバイブゴトでも試してやろうかと思ってます。
■ 罠シリーズについて ■
コメントを書き込んでいただく機会が増えているので、改めておことわりしておきますが、罠シリーズは私のオリジナルではありません。
ゲーム雑誌「ファミ通」に不定期に掲載されたシリーズが元になっています。
以前ご紹介させていただいた永田泰大氏がオリジナルその人です。
使用許可を打診したところ、「許可とりなんていらないよ」とおっしゃられる非常に懐の広いナイスガイです。
私はこのシリーズが大好きで、コメントをいただいた時には、自分の他にもこのシリーズを覚えている人・好きな人がいるんだと嬉しくなりました。
シリーズに決められた形式を変えないようにしており、はじめから特に隠してもいないのですが、他人のふんどしで相撲をとっていることは事実なので、改めてここに記させていただきます。
言うまでもなくオリジナル方がはるかに面白いです、まだまだ精進ですね。
いつも賛否が分かれるのは承知の上で書かせていただいております。
正直に言えば、通常記事の方が評価が高くなることも理解しています。
様々なタイプの記事を検討しながら、より良いものをつくっていきたいと考えています。
既に稼働記事は充実してますし、それ以外の記事で読み味を変えてみたいなと。
「つまんねーけど読んでやるぜ」というスタンスでも結構です、ご指導いただければ幸いです。
次のページへ
男爵の記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ