[1]私の名は…(サザンアイズ・リノ) [ 2021/4/20 ] |
私のマイパーラーは某地域密着型店1店舗
某大型チェーン店1店舗
某地方チェーン店1店舗
パチスロ全店舗5.6枚交換
皆様、毎度ありがとうございます。
花粉症で、くしゃみ継続率80%オーバーのビタでございます(平均連チャン数3〜4)。
ハナミズもダラダラで涙もポロポロ。
涙で目尻がこんなにもヒリヒリするとは思ってもいませんでした。
ヒリヒリを緩和させるのに麻酔(酒)を用いるしかないか……
もぉ〜♪
仕方がないなぁ〜♪♪(←嬉しそう)
私のハンドルネームは『ビタ』です。
由来は、4号機『花火百景』での連続演出発生時のフラグ判別が大好きだったからです。
まず、『花火百景』での連続演出発生時のフラグ判別についてチョット説明させて下さい。
元々、『花火百景』での連続演出発生時のフラグ判別は『大花火』でのフラグ判別が始まり。
『大花火』ではリーチ目出現後、1枚掛けでB・Rの判別をします。
中リール バ・チェ・バ(BAR・チェリー・BAR)狙いが一般的だったのではないでしょうか。
この時、上のBARをド真ん中にヴィタ押し。
ヴィタ止まりでREG。
1コマスベリで3尺玉(10枚役)。
4コマスベリでBIGってな塩梅です(BIGフラグは1種類で“七”・“ドンちゃん”共通)。
コレを応用したモノ。
『花火百景』での連続演出発生時のフラグはボーナスorハズレ。
この時点で内部的にはRT状態(演出用RT リプは揃わず)となります。
もちろん、RT中ですのでボーナスを引いていたとしても、狙っても揃いません(リーチ目も出現せず)。
次Gで取り敢えず1枚掛け。
連続演出が終了すればハズレ確定ですので(RT終了)2枚追加し3枚掛けで通常プレイ。
連続演出が継続すればボーナスorハズレ(RT継続)。
1枚掛けのままレバーオン。
1枚掛けだとRTは強制解除出来ますので『大花火』同様、中リール バ・チェ・バの上のBARをド真ん中にヴィタ押し。
停止形によるフラグは『大花火』と同じですが、少し違うのはヴィタ止まりのトキ。
その場合、ハズレor REG(『大花火』ではリーチ目出現後につきREG確)ですのでダイレクトにREG狙い。
REGが外れればハズレ確定ですので、次Gより通常プレイへ戻る。
キモチいぃ〜のは4コマスベリのトキですね。
連続演出継続時はハズレも含みますので、ドンちゃんが降ってくれば至福の瞬間。
メダルロスも最小限(1枚)に抑えられます。
この一連が大好きでしたので『ビタ』と言うハンドルネームとなったワケです。
決してヴィタ押しが得意とかで名付けたワケではございません。
まぁ、最低限のヴィタ押しは出来てはいましたが、今やその見る影もありません。
あと、別件で少し補足させて下さい。
スロットに於いては“ビタ”と言うワードは頻繁に出てきますよね。
で、私のハンネは『ビタ』。
なんだかヤヤコシイ。
そこで、少なくとも私の日記内ダケでも差別化しようと考えたワケです。
『ビタ』と『ヴィタ』にです。
まず、『ビタ』は私自身のコト。
名詞ですね。
対する『ヴィタ』は動詞です。
「ヴィタで狙う」とかですね。
んん!?
チョット待て。
さっきも書いた通り“ビタ”と言うワードはスロットに於いては頻繁に出てくる。
それこそ、メーカー発行の機種説明の小冊子や有名攻略誌。
さらには、スロットサイトから個人ブログなんかにも。
ってコトは、私が『ビタ』を商標登録したらロイヤリティーがガッポガッポ入ってきてウハウハ???
いやぁ〜。
夢が広がるなぁ〜。
あっ!
特別に『立ち回り講座』ダケは、ロイヤリティーはナシで結構ですので(笑)。
全てのパチスロ関連の文章はもちろん、動画のテロップ等でも「ビタ」って使う時は「ビタ“R”」とかに……
……は、ならないか(笑)。
まぁ、申請が通ればですが……
てか、申請自体そんなメンドくさいコトを私が行うかですが……
さてさて。
大いにハンネの由来と夢(野望)を語ったトコロで稼働のハナシを。
先日、所用中に猛烈なニョーイに襲われたんです。
私は痛風予防に水分をかなり摂取していますので、猛烈なニョーイに襲われるコトは良くあります。
で、目に付いたのは一軒のパーラー。
ソコにパーラーがあるのは知っていました。
店の前は頻繁に通るからです。
ですが、一度も入ったコトはありません。
一度も入ったコトのない理由は、設定が期待出来ないであろうと思っていたから。
設定が期待出来ないであろう理由は、そのパーラーの立地にあります。
大阪を代表する某商店街の入り口にあるからなのです。
コチラの某商店街。
闊歩するおばちゃんの意見が、大阪府民の総意とまで伝えられている商店街。
ですので、TVの取材なんかも良く行われています。
しかも、大阪メトロ某線の駅前であり、国道にも面しているのです(←もぉ、場所バレバレ? 笑)。
となれば、自ずと人は集まってくる。
即ち、設定なんかは入れなくてもある程度の客付きは見込めると予想していたからです。ニョーイには勝てず入店。
もちろん、打つつもりはありません。
時刻は午後7時を回ったトコロ。
時間的にも、仕事終わりの方で店内は賑わっているであろうとの予想に反しガラガラ。
やはり設定には期待出来そうもありません。
てか、この立地でこの客付きってコトは相当ヒドい店?
設定には期待出来そうにはありませんが、私好みの機種があるかもとスロットコーナーを一通り見て回るコトに。
順にデータを見て行くと、とある台の前でピタリと止まる私の足。
●総回転数:約1400G
●BIG:2回
●REG:14回
●ボーナス合成:約1/87
ご覧の様にREGが凄まじく走っています。
が、REGが高確率なのは高設定である証。
あっ!
ちなみに、ノーマルタイプです。
ご覧の通り、ボーナス後7Gヤメ。
前任者はなんで7Gダケ回したのかな?
でもまぁ、ノーマルですので悪くは無いヤメ時ですよね。
機種は……
『3×3EYES〜聖魔覚醒〜』。
アレっ!?
アレレレレ???
Cやん。
「まぼろしぃ〜」と思っていた設定Cやん。
ここまであからさまだと、設定看破のスキルが皆無な私と言えど確信できます。
すぐさま確保……
と思ったのですが、時間は午後7時を回っています。
私のイメージですが、同機の設定CはREGの連打でメダルを増やして行くのですよね。
しかもREG中はヴィタ押しを駆使して。
となると、ボーナスの消化にも少々時間が掛るでしょうし、MAX獲れたとしても112枚。
即ち、長い時間を掛けてジワジワとメダルを増やして行くんですよね。
しかも、レートは2.5円。
20スロならまだしも、2.5スロ。
加えて時間もあまり無い。
しかし、ジャグラーなんかでもこの様なデータは時折見掛けます。
が、事『3×3EYES』に関しては、かなりの確率で設定Cでしょう。
相当ヒドい店かと思いましたが、実はそうでは無いのかもしれません。
ソレを確かめる意味もあり着席。
もちろん初打ちです。
ヴィタが出来るかちょ〜不安でした。
しかし、コレばっかりは打ってみないコトには分かりません。
打ってみたら思ったより出来たなんてコトも無きにしも非ず。
「『ビタ』と名乗っている以上避けては通れない道か…」
「まぁ、2.5円やし損してもい〜かな。」
「100G以上ハマったらヤメで。」
と、打ち始めます。
50G程回したトコロで上記出目。
初打ちにつきリーチ目等は全く分かりませんでしたが、コレはリーチ目でしょう。
ちなみに私、『3×3EYES』の原作は全く知りません。
液晶の「バァーン」から察するに、ちょっぴり『ジョ○ョ』テイストなのかな?
でも、荒○先生テイストなら「バァァァーーーン」と表現(私の主観)するでしょうし、そもそも出版社が違うんじゃなかったかなぁ〜。
早いボーナスはチャレンジBONUS。
もぉ、コレは設定Cで間違いないでしょう。
が、問題はコレから。
『3×3EYES』の設定Cのキモであるヴィタ押しが待っています。
まずは、台横にある説明書で手順をおさらい。
フムフム。
ナルホドね。
結構メンドくさいなぁ〜。
しかし、私の名は『ビタ』。
名に恥じぬ様、ヴィタをヴィタヴィタと決めてやろうじゃありませんか。
あちゃ〜。
早速失敗かぁ〜。
まっ、まぁ〜初めてやし。
初めてからカンペキな人って、ごくごく少数やろし。
次、次。
ドやぁ〜(  ̄・・ ̄ )=3
え〜っと……
まず、獲得枚数に関しては察して下さい。
そして、ボーナス終了時の出目なのですが、ツッコミ所満載ですよね。
まず左リール。
えぇ〜。
思いっきり目押し失敗しています。
ヴィタがど〜のこ〜の言うレベルではありませんね。
次に中リール。
左リールの目押しが失敗した時点で払い出しはナシだと勘違いし、「ハイ、ざ〜んね〜ん。」とテキトー押しでスイカ(8枚)の取りこぼしとなりました。
ナニやってんねん……
でもまぁ、初めてやからね。
次からは気を付ける。
ヴィタも頑張る!!
ソレから50G程回したトコロで上記出目。
左リール白BAR狙いから枠下までスベった時点でスイカorボーナスじゃないのかな?
で、中リールでスイカを否定しているから2確?
リプってコトはないよね?
次のページへ
ビタの記事一覧へ