[2]私の名は…(サザンアイズ・リノ) [ 2021/4/20 ] |
最終停止形がコチラ。
液晶演出がナニを意味するかは不明ですがリーチ目でしょう。
もうチョイ、演出が分かり易ければなぁ〜。
コレじゃぁ、出目と演出が矛盾しているかどうかが分からないですよね。
このヘンは打ち込んだら分かってくるのかな?
余談ですが、私はアニメ等の2Dにカワイイとかセクシーとかは求めません。
てか、興味自体がほぼありません。
ですので、液晶画面の白いレース(カーテン?)がジャマだなぁなんて思っていません。えぇ〜。
興味自体がほぼありませんからっ!!
コレもCB。
さすが設定C。
CBが軽い。
今度は94枚獲得で終了。
またしてもヴィタはカンペキではありませんでしたが、獲得枚数が増えたのはヴィタの精度が上がってきた証拠。
そう言えば、『ディスクアップ』のトキも最初のヴィタ成功率は低かったなぁ。
ソレが試行回数の増加に比例し、成功率も上がって行ったもんなぁ。
てコトは、『3×3EYES』でも慣れてくれば成功率は上がって来るってコトだな。
30G程回したトコロでベルから連続演出へ。
CB確率が高い分、連続演出へ発展したらソコソコ期待出来る?
演出勝利でボーナス確定。
出目も良い。
コレはベル重複なのかな?
言うまでも無く、コレもCB。
メダルは微増でもコレだけボーナスが軽ければまぁ許す(笑)。
獲得枚数減ってるやん……
ヴィタの精度下がってるやん……
メダルは微増もしてへんやん……
(↑現状維持程度)
う〜ん。
ヴィタが思ったより難しい。
もっと出来ると思っていたのに……
20G程回したトコロで上記出目。
演出は一切起っていません。
うん!
イィっ!!
液晶搭載機は演出に頼りがちですが、こういった演出ナシでシレッと出現するリーチ目がめちゃめちゃ好きです。
もちろんCB。
う〜ん。
獲得枚数が伸びない。
まぁ、私自身の責任なんですケドね。
でも、今度は中段スイカをちゃんとフォローしましたよ(^^)v
問題はソコじゃないですが……
クレジット内ギリギリで引いたCBは上記獲得枚数。
ヴィタに慣れてくるかと思いきや、獲得枚数はどんどん減っていく(TДT)
救いは早いボーナスだったから、獲得枚数は少なくてもメダルは微増したコト。
でも、開始時と比べると微減。
もう少しヴィタが出来ていればメダルは増えていたと思いますが、コレばっかりはどうするコトもできません。
想定の範囲内です。
えぇ〜。
範…囲…内…で… ウワァー(PД`q。)?-ン
獲得枚数は少ないですが、コレだけボーナスが軽ければやはり楽しい。
最初に決めていたヤメ時(100Gハマり)にも達していませんのでもちろん続行。
次のページへ
ビタの記事一覧へ