[2]岡山への道〜Road to OKAYAMA 最終回 [ 2019/3/20 ] |
この2日間は「ガッツリとスロットを打つ!」と事前に打ち合わせていました。
私が、普段は仕事終わりの2〜3時間しか打てないのでそう希望したからです。
その前に昼食を。
しかし、昼食を摂るには少々早い時間。
なので、まずは『山佐』の本社へ……
と思っていたのですが、遠いらしいんですよ。
往復すると半日が潰れるとの事ですので断念。
変わりと言うワケではありませんが、『山佐』の直営店?でデカいカエルの看板がある店が近くにあるらしくそちらへ。
数分後到着。
「面白いけど、サイフに優しくないぞ!でも…最高の機種をありがとう。」
と、『リノ』を世に送り出してくれた事に感謝しパシャリ。
えっ!
「チョット違うんじゃないか?」ですって
い〜んです!
い〜んですったらい〜んですぅっ!!
それでも時間はまだまだあります。
そこで、近隣店の状況を少し見て回る事となりました。
私は低貸しオンリーですので、パーラーは限られてきます。
まずは1軒目。
おっしょさん曰く、この店は店員の愛想が決して良いとは言えないとの事。
しかも、ナゼか全員女性で金髪らしいです。
入店するとお客はまばら。
店員は本当に若い金髪女性。
うん!
個人的には嫌いじゃない。
スカートの丈がGOOD!
でも、愛想が良くないのはヤだなぁ〜
そこは営業スマイルでもい〜んですケドねぇ〜
ウロウロしていると前日のボーナス回数がB・R共に優良な台を発見(20スロ)。
機種は『HANABI』。
合算は……とポチポチするもデータ機器の見方が良く分からない。
それを見かねたTnkz氏がデータ機器をポチポチ。
すると、前日の総回転数もスランプグラフも見られないデータ機器との事。
う〜ん。
これじゃぁ判断できないなぁ。
と言うワケで移動。
まだ昼食まで時間がある為少しウロウロ。
その車中で色々と話すのですが、私にとっては芸能人かそれ以上に位置付けされるハバタケのおっしょさん。
緊張…までは行かないまでも、少々会話が途切れる事もしばしば。
そんな空気を気遣って、おっしょさんの方から私のみならず、Tnkz氏にも積極的に話題を振ってくれました。
なんて優しくて気遣いの出来るお人なんだ…
見た目通りじゃないか…
この人が女性にモテるのは頷ける…
……ちきしょうめ。
そうこうしている内に昼食時間が。
おっしょさんオススメの中華料理屋で舌鼓。
うん!
美味!!
と、ここで事態急変!!
食事を終えた後Tnkz氏からこんな発言が。
「ちょっと体調が悪いのでここで失礼します。」
良く見ると顔色が悪い。
おっしょさん曰く、「最初に会った時から」との事。
私が来るからと、体調の悪い中無理して来て下さったのでしょう。
大変申し訳ない事をしてしまいました。
でも、体調が悪いと言いつつも、『エビチリ定食』を完食なさっていたので大丈夫っぽいかな?
なかなかのコッテリ具合ですからね(笑)。
ちなみに、2日後には体調が戻ったと連絡がありました。
良かったぁ〜(^_^)
その後一軒のパーラーへ。
そろそろ打たないと残り時間が少なくなってしまいます。
なのですが、2.5スロコーナーで良さそうな空き台がありません。
ハマリが深い台か、一撃で「ドンっ!」と出た様な台ばかり。
加えて私が知らない台多数。
しかし、私が打たない事にはおっしょさんも打たないでしょう。
空き台の中で「まだマシ…かな?でも高設定では…」な台をチョイス。
機種は…
『パチスロ黄門ちゃま〜喝〜』。
ここまで長々と書いてきましたが、ようやく稼働開始です。
おっしょさんは据え置き狙いで『クラセレ』へ着席。
えっ!
『クラセレ』!?
しかも据え置き狙いって…
ちゃんと勝ちに行ってますやん…
キチンと根拠のある台選んでますやん…
記事から受ける印象としては、爆裂台をフィーリングで選択していると思っていたのに……
……ちきしょうめ。
私の方は回し始める事20G程。
強チェリーをGET。
最初のレア役が強役とは幸先良い。
が、良いのは幸先ダケでその後はパッとせず。
レア役はチョイチョイ引くものの、これと言った仕事はせず。
緑の印籠箱もここまで3−1でCZに当選するもスルー。
赤の印籠箱も1スルー。
天井を意識し出した約700Gでようやく赤の印籠箱からAT当選。
緑の印籠箱はさらに2スルーしています(CZ突入はナシ)。
やはり高設定は望めそうにありませんが、今や5号機では高純増機である『黄門ちゃま〜喝〜』。
一撃性は秘めていますので、ここから爆裂させてやれば良いのです。
と、意気込んだものの63G・175枚のみで終了。
肩を落とすも、良く見るとレインボーの蝶が羽ばたいている。
こっ!
こりは!?
よ〜し!
ここから、ここから!!
が、この上乗せは最低G数の50Gのみ。
しかし、そのATを消化する事数十G。
強ベルから。
アツ目のバトルへ。
無難に勝利し。
無難に20Gの上乗せ。
そこは、無難に収まってほしく無かった…
2セット、計134G消化で401枚獲得。
純増詐欺に会わなかったダケでも幸いか。
このまま設定通りに出玉も推移していくのかなぁ〜。
イヤ!
ここらでガツンと!!
そんな意気込みに応えてくれたのか、直後に突入した赤の印籠箱では。
自身初めて、お銀ちゃんまでステップアップ。
ここも、無難に勝利。
するも、またもや無難に20Gのみの上乗せ。
展開は良いものの、イマイチ波に乗れない。
それを象徴するかの様に、その後のATは何も起きずラストGに。
すると、ここで液晶には「!!!」の表示。
「はいはい、レア役でもスルーでしょ」と期待せずに消化。
なんと、強チェリーで即座に印籠チャンスへ。
「ここが勝負ドコロ」
「裏挑戦へ行くか?」
「えーい、勝負!!」
裏挑戦ちゃうんかぁ〜い!!
と、ツッコまれそうですが、そんな度胸ありませんでした。
ノー上乗せはヤだもん。
そんな謙虚(←?)な姿勢が功を奏したのか。
家康降臨!!
からの〜
次のページへ
ビタの記事一覧へ