[1]出会い〜鉄拳3rd〜 [ 2015/10/30 ] |
こんにちは。
バルハチです。
今回の前置きコーナー!
僕と妻の話。
ある日の僕と妻の会話を紹介します。
そんなノロケ話はいりませんか?
そうですか…。
でもします!
僕は関西生まれで、30年ほど関西で暮らしていました。
僕の妻は山陽で20年ほど暮らしていました。
そんな2人がいかにして出会ったのか…。
まぁそれは今回の話に関係ないので、またの機会に。
夫婦で別々の地域に育つといろんな壁がある。
その中でも言葉の壁にぶつかった話をしたいと思う。
ある夕食の時。
妻 「つけてええ?」
僕 「?? …う、うん…」
妻 「あ、魚じゃけぇ、むしったげようか?」
僕 「?? …はぁ…?」
妻 「もう。 どっちにすん!?」
僕 「いやいやいや! お前、言っているんかわからんねん」
僕のように、妻が何を言っているか分からない方のために解説。
●つけてええ?
訳:ご飯をよそってもいいかな?
●魚じゃけぇ、むしったげようか?
訳:魚なので、身をほぐそうか?
この方言に僕が文句を言うと、
妻 「違う地方に育ったもの同士、方言ぐれぇ仕方ないがん!」
とお叱りを受けた。
クソ〜と思った僕は、窓から見えた散歩中の犬を指し、
僕 「あ、あれちゃうちゃうちゃうんちゃう!?」
と言ってやった。
妻 「?」
さらに畳みかけて、
僕 「ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃうわ〜」
妻 「??」
勝ったな、金愚。
金愚 「あぁ…」
分からなかった人のために解説。
●あれちゃうちゃうちゃうんちゃう!?
訳:あれは(犬の)チャウチャウではないでしょうか!?
●ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃうわ〜。
訳:違う違う、チャウチャウではありませんでした。
これで勝ち誇っている僕は小さいのだろうか…。
…バルハチ家は今日も平和です。
前置き終わり!
では今回は10月初旬の稼働日記です。
宜しくお願い致します。
次のページへ
バルハチの記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ