[1]バルハチによる第2打目「連打」レポート [ 2016/10/17 ] |
こんにちは。
バルハチです。
今回の前置きコーナー!
前回の投稿からずいぶんと間が空いてしまいました。
実際に記事を書くのは約2ヶ月ぶりです。
なぜそんなに空いてしまったのか…。
それは、スロット稼働がないからです!
稼働がなければ書くことがない。
そりゃあ、当たり前田のクラッカーですよ!(古い!)
では、なぜ稼働ができなかったのか。
それは、前回も少し書いたのですが、家庭の事情です。
つまりどういうことかと言いますと、家族が増えたからです!
今年の冬に妻の妊娠が発覚しました。
恐らく状況的に僕の子供で間違いないでしょう!
まぁそれでも、僕は適度に打ちに行っていたのですが…。
しかしさすがに8月の半ば頃から臨月(いつ生まれてもいいぜ期間)に入ると、朝から打っている場合じゃないな…と、メンバー(妻)の意向を聞き入れ、活動を自粛。
そして自粛期間中の9月の半ば頃に無事、出産。オギャース。
元気な女の子が産まれました。
上の子も女の子なので姉妹です。
そして、産まれたからと言って終わりではないですよね。
妻は入院中なので、上の子の世話は僕と、手伝いに来てくれた僕の母親で見ることになりました。
このような形で8、9月はほぼ打ちに行けず、記事も書けずといったことになっていたわけなのでした。
9月の末頃に退院した妻は子供と実家に帰っており、僕は10月半ばまでは独身生活です。
そのおかげで連打も行けましたし、それを記事にすることもできます。
でも、また妻と子供たちが帰ってくれば、しばらくは打ちに行けないでしょうね〜。
前置き終わり!
では、今回は連打のこと書きま〜す。
その前に。
そもそも連打とは、パチスロ立ち回り講座というサイトのオフ会です。
しかし、そのオフ会は優良店のみで行われる!
連打は、別にその日限りのお祭りじゃないと僕は思います。
隠れた優良店を発掘し、世に知らしめる。
パチスロの楽しさを立ち回り講座ユーザーに知ってもらうってところが重要なんだと思います。
そして今回は、僕も参加した「第2回連打」のことを書いていくわけです。
ただ、ホールの様子や連打当日の客観的なことは他の方々が書いてくれるでしょうから、僕は僕目線で連打前後のことや、僕の関わったこと、そして稼働、といったことを書きますね。
なんか、時系列で僕の関わったことを書こうと思うのですが、書く前からクッソ長くなることが予見される…。
僕とあなた(読者さん)との耐久力勝負になりそうなこの記事!
読んでくれる人はいるのか!?
バルハチが考える特に読んで欲しい人。
●連打に参加してくれた人
●連打に参加できなかったけど、どんな感じだったか知りたい人
●他のライターさんがどんな感じか知りたい人
●普段のバルハチの記事が好きな人(ありがとう)
●そもそもバルハチが好きな人(そんな君が僕も好きだ)
●ってゆーか、バルハチが好きな女子(抱いてやる!)
では、今回も宜しくお願い致します。
次のページへ
バルハチの記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ