![]()
ハイエ~ナ~小僧~の寒太郎~~♪ 早くも連載立ち位置がわからなくて壊れ気味、どうも三島パルサーです! ブルブル震えながら自転車で期待値台を求めて走り回っているので、なんだか風邪ひきそうです。 最近寒すぎたのもあって、ふと思ったんですよ。 仕事の合間に期待値台を探すため冷たい風に吹かれながら、『俺は何をやっているんだ?』と。 他にも、「急な階段のホールにはライバルは少ない説」に基づき、その急な階段を何往復もして足腰がバッキバキになって切なくなったり… でも、期待値台探しはやめられない! 例えるなら筋トレと一緒! 先日初めてお会いさせていただいたバルハチ氏の肉体美にはかないませんが、私パルサーも学生の頃は、〝ヤバいよ!筋肉落ちちゃうよ!〟って、夜中まで遊んで帰っても、ダンベルとプロテインは欠かしませんでした! 皆様も、なんだか妙にやめられない事ってありません? そんなパルサーも、期待値台に拘るまでは普通のパチスロ大好きっ子だったんです。 それこそサラリーマン時代は、デスクのノートパソコンの前で眉間にシワを寄せて、あたかも真面目に仕事してるふりしながら、周りにバレないように、立ち回り講座でエヴァの立ち回りを勉強。 営業電話をしてるふりをしながら、周りに気づかれぬように立ち回り講座でキャッツアイの設定判別要素をチェック。 そんなサラリーマン生活をしていたのが現在もいい思い出で、あの頃は専属ライターになれるなんて思っても見なかったですね。 さて、期待値にこだわり続けるに至った経緯は前回書かせていただきましたが、今回は期待値稼働のたくさんの思い出を振り返りながら記事を書かせていただきます! 不快に思われるような表現もあるかもしれませんが、何卒ご容赦下さい。 それは200X年、ホールは炎に包まれた…(実際は20XX年) ハイエナ戦国時代のはじまり~(笑) それは数年前、勢いで会社を辞めてサラリーマンとさよならしたパルサー。 そこから、とある不動産資格を取得しようと決心。 しかしパチスロは打ちたい。 でも、バイトと勉強で時間が足りない。 なんせパルサーはギャンブル狂の中卒。 設定狙いはしんどいし、回しながら勉強したい! そうだ!ハイエナに転職しよう(笑) そう意気込んだパルサー。 早速2ちゃんで調べてホールをチョイス。 そして、都内のとあるホールに白羽の矢を立て、気合を入れていざ出陣! パチスロは400台規模の大型ホール。 ヨシ!ここが新たなる職場だな。 〝おはようございます!〟と早速入ってみることに。 まずびっくりしたのが、平日の昼間にも関わらず人がたくさんいる事。 そして、たくさんいる人の半分はホールを徘徊してること。 もちろん仮病の達人のパルサーは、会社をサボって平日の昼間にパチスロを打つ事もよくあったのですが、設定狙い=パチスロだと考えていて、徘徊なんてダサいなどと思っていたので、いつの間にかハイエナ主流の時代に突入していることにビックリ! そうです、簡単にハイエナ転職とかトノサマガエルの気分で来たのはいいものの、たくさんのライバルを前にすっかり小さなアオガエルになってしまったのです。。。 これはまずい、とにかくまず観察しなければと、ハイエナしてる人のやり方をじっくり観察。 するとどうやら、20名以上のハイエナが徘徊している模様。 その中で、3人程気になる人をピックアップして気づかれぬ様にチェック。 1人目の風貌は、つの◯先生の漫画に出て来そうな眼鏡をかけた坊主頭の男性で、年齢は20代後半くらいでしょうか。 このメガネ坊主くんが目立ったのは、手を後ろに組んで胸を前に突き出し、かつ顎を上げた状態で通路の真ん中を歩き、他のライバルが徘徊しているのを邪魔している様子だったから。 これは関わりたくないな… 2人目は、左手に少年週刊誌、右手にメモ帳を持ち、肩がけカバンを斜めにかけて異常に目を細めてゆったり歩いている人。 時折、メモ帳に何やらメモを取っているのが気になる。 そして後で気づいたのですが、カバンの彼は期待値台を見つけると、少年週刊誌を読みながら回していました。 これも目立つな… 3人目は、かの有名な西郷隆盛さんに似ていて、両耳にピアスで手を前で組んで、かなり不機嫌そうな顔で体を揺さぶりながら歩いていました。 時折、店員さんと話す声がかなり大きくて、ホール内のあの騒がしい音でも聞こえてくる程でした。 ここで1つ気づいたのが、彼らを含めたハイエナ君たちには暗黙のルールがある模様。 それは、ホール全体をグルグル徘徊し、偶然期待値台が空いた時に近くにいる人が座れるという、例えるなら〝椅子取りゲーム〟の様なルール。 これは多分、ハイエナ同士が揉め事にならないようにしたり、張り付き行為によって趣味打ちしている人に迷惑がかからないようにするための予防でしょう。 と同時に、ホール側のマークを受けないよう、彼らが生活を守る為に編み出した知恵なのかもしれません。 そのルールを、反則ギリギリに自分が有利になれるように考えたのが、1人目のメガネ坊主君。 自分の胸筋を突き出して、肩をぶつけてやろうとばかりに、通路の中央を堂々徘徊。 彼にぶつからないよう避ける為に、パルサーを含めたハイエナ君達以外の、純粋に趣味打ちしている人にも大迷惑。 かといって、彼の後ろを歩いていたのでは期待値台は取られてしまう。 ぐぬぅ…どうすればいいんだ。 パルサーは閃いた。 そうだ、反復横跳びだ! パルサーは、中学時代はバスケ部に所属。 反復横跳びは日課。 そのおかげで瞬発力にはそこそこの自信あり。 もしも前方からメガネ坊主君が来たら、高速反復横飛びでかわしてやろうじゃないか! そして徘徊していると、前方からメガネ坊主君が来た! ヨシ!見てろよ~。 ギリギリまで我慢だ! そしてぶつかりそうな瞬間!今だ! フン! かわしたー! 振り返ると、メガネ坊主くんは悔しそうな顔! これにてメガネ坊主くんを制覇。 安心して徘徊できるなと胸をなでおろしました(笑) そして安心して徘徊していると、2人目の肩がけカバン君が何やらニヤニヤしながらメモ帳にメモを取っていました。 最初は据え置きリセットのメモや、出目などをメモしているのかなーなんて思っていましたが、毎回ニヤニヤしているのを見ていると不思議な気持ちになり、注意深く観察すると… どうやら、ライバル達が回した期待値台をチェックして、マイナスを食らうとメモしてニヤニヤしていたのです! もちろんパルサーのメモもしっかり取られていました。 そんなに他人の不幸が嬉しいのか… なんて奴だ… 彼を意識するのはもうやめようと決心した瞬間でした。。。 そして、別の日。 妙に誰かの視線を感じるなぁと思って見てみると。 3人目の西郷隆盛似のピアスくんが、何やらパルサーを睨んでいます。 何でだろう?と考えてみたのですが分からないので、無視していたのですが、すれ違うたびに手を軽くぶつけてくるのです。 我慢、我慢。。。 相手にするもんか… しかし、何度もやられていると温厚なカエルも我慢の限界! そうだ! 理由を聞こう! 西郷どんがホールの外でタバコを吸っているのを発見したので、思い切って聞いてみることに。 パルサー 『すいませーん、何で手をぶつけてくるんですか?』 西郷どん大声 『あ!? べ、べつにぶつけてねえよ!』 パルサー 『いやいや、明らかにぶつけてますよね?? 僕、何かしましたっけ?』 西郷どん大声 『お、お前がぶつけてんだろ??』 うーん、意味不明… あまりの西郷どんの大声に周りの人もドン引き。 これはマズイと、ホールからは離れて、人の少ない場所に西郷どんを連れて行き話してみると、いろいろな被害妄想が… 西郷どんの言い分では、パルサーの期待値稼働のやり方が、西郷どんとかぶっているとの話。 真似してくるな、と、、、。 彼のメインは宵越し狙いのハーデス。 そして、たまに5スロコーナーの天井直前台。 パルサーはどちらかといえば、ハーデスよりも蒼天2や鉄拳3rd派。 そんなにかぶったかな…。 パルサー 『ハーデスかぶったっけ? 記憶にないんだけど。』 西郷どん 『ちげぇよ! 緑ドンだよ!』 パルサー 『……。』 緑ドン打った記憶がない…。 …ん、ちょっと待てよ? まさか5スロか? そうなんです。 このホールには5スロもあり、5スロにはライバルはほぼ皆無なので、思わぬ天井直前台が落ちる事も。 どうやら数日前、パルサーが5スロコーナーの緑ドンの天井直前台を回したのですが、それを西郷どんも狙っていて根に持っていたのが原因でした。 その後、誤解を解き和解したのですが、まさかこんな幼稚なトラブルが起きるとは、、、。 しかも5スロで、、、。 皆様も、ホール内では十分気をつけてください! 思わぬモンスターが潜んでいる可能性がございますので… ちなみに、この当時は北斗転生が大ヒット! どこのホールでも〝あべしチェック〟の為に、みんな中腰でホールを徘徊して、頭をぶつけたりしてましたね(笑) さて、長々と思い出話を書いてしまいましたが、このホールをメインにして期待値稼働したのはほんの2~3ヶ月。 このホールでは良い思い出がいっぱいですが、この後ハーデスを大量増大したおかげで、ハイエナ要員大幅オーバーで他の地域に転勤しました(笑) でも、なぜこのホールがここまでハイエナに愛されたのか? 理由は、95%据え置きで、ハイエナ特化の機種ばかり。 しかも各台計数機付きなので、サクッとゾーンを回してヤメなんかも簡単にできちゃうのです。 今考えてみると、ハイエナをわざと集めていたんじゃないかってなくらいにオイシイホールでしたね! このホールで出会った顔見知りで、某パチスロ映像会社の黒い軍団の1人に先日偶然お会いした時に、当時の事を話していたら思い出したので記事にさせていただきました。 転勤後のepisode2をいつか書きたいです(笑) 最後に、前回の記事で僕の最近の設定狙いについてふれると書かせていただきました。 最近の期待値稼働以外の設定狙いですが、レベルの低いパルサーはこればっかりしています。 ![]() 僕の近隣ホールの何店舗かは、ハナビの獲得枚数をデータロボにて公表しています! ですので、期待値稼働をしながらスマホでチェックして、ビッグ中のハズレが出たホールを優先して、もし空き台になっていたら、その台を閉店近くまで回しています! 獲得枚数309枚は、ハズレ出現の証ですからね。 しかし、ハナビは荒れますね… 何度、「ハマっては黒海苔ばかり」を繰り返したか。。。 しかし、そこは期待値! かなりの確率で上の設定ですから、我慢して回しています(苦笑) 皆様も、是非BIG獲得枚数をチェックしてハズレを見抜いて見てください! 【 期待値バカ一代 】 メニューへ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |