![]()
遂に2回目を迎えることができて驚いています、ケン-スティーブンです。 連載1回で打ち切りにされるのではないかとヒヤヒヤしていたので。。 こうやってコツコツ続けていけたらイイなぁ。 突然ですが、皆さまは旅館・ホテルの口コミというものをご存知でしょうか? 「口コミ」は、お客様の約半分が予約する際に確認するポイントだと言われています。 そして、時には厳しいお言葉もありますし、ベタ褒めな方もいらっしゃいます。 何より超重要なのが、「口コミ」への返信です。 返信にはルールがあります。 少し紹介しますね。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1. コピペで返信をしないこと 2. ご指摘をいただいた場合は、改善策を明確にすること 3. 言い訳をしないこと 4. さりげないアピール 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もっと細かいものもありますが、大体こんな感じです。 まず「1.」は当たり前のような気がしますが、コピペの種類を2〜3作って貼り付けるだけの返信は意外と多いです。 これはもう絶対的にNGですね。 そして「2.」ですね。 実際にやってみましょう。 Aさん 「とにかく長い、もう少しまとめた方がいい」 ケン 「この度は連載を最後まで読んでいただきありがとうございました。 ご指摘いただいた文章の長さですが、第1回は自己紹介、今後の展望も書いたのにもかかわらず稼働パートも書いてしまったので話題が二転三転し、まとまりが欠けていて読みづらく大変申し訳ありません。 構成を見直し、読者の方が読みやすいようまとめる努力をさせていただきますので今後ともよろしくお願いいたします。」 「いや、返信がなげーよ!」って感じですね(笑) そして「3.」、これはやりがちです。 以下に悪い例を。 Bさん 「面白いけど、内容はとっちらかってるような 頑張って!」 ケン 「面白いとお褒めの言葉、誠にありがとうございます。 内容ですが、サイト側からの指示通り書かせていただいた結果、このようになりました。 これからもよろしくお願いします。」 全然反省してない上、人のせいにしかしていませんね(笑) こういう的外れな返信をしている旅館やホテルさん、意外と多いです。 最後に「4.」ですね。 これは、真面目にやってみます。 Cさん 「文章が分かり易くていぃぞ!次回も期待しとるぞぉ」 ケン 「最後までお読みいただき有難うございます。 文章力が低く、心配しておりましたがお褒めいただくことができて、渾身のガッツポーズをさせていただきました。 若いこともあり安定感に欠けることがあるかもしれませんが、熱さと勢いで皆様に喜んでいただける記事を書いていきたいと思いますので宜しくお願いいたします。」 さりげなく嬉しかった気持ちや、今後への期待の気持ちを込めて返信することも大切ですね。 いや、本当に評価は100%が1点で、バッシングの嵐だと思っていたので、優しいコメントの数々に驚きまして。 ありがとうございました!! さて、早速スロットの話をしましょうか。 この前たまたま休みが2日あり、これは行くしかないと思い朝から行くことを決意。 そうと決まると、普段はギリギリまで寝ている僕も早起きですよ。 30分ほどで到着すると、60歳以上限定イベントなんではないかという程ご高齢の方々が並んでいるではございませんか。 高校生の時、渋谷駅で初めて女性専用車両を見た時ぐらい驚きました。 そして入場を迎えると、さっきまでの人がスロットコーナーには二人ほどしかいません。 しかも、二人ともエヴァARTに直行。 郷に入っては郷に従えというし、おじいちゃんおばあちゃんは店員さんとも仲良しだろうからなんか情報あるんだろ!と直感が教えてくれたので、残り1台を確保して自販機へ。 戻ると、じいさんばあさんは二人そろってART消化中。 「まぁ少しうろうろしたけど、早いな。 やっぱなんかあるんだ!」と想像は確信へと変わり、「お気楽ばか野郎」はぶん回しモードへ。 数時間後… 本日2回目なんですが…。 もうバッキバキにされてますよ。 じいちゃんばあちゃん…ひどいよぉ。ずるいよぉ。 チョロコインを持って、別れを告げた福沢諭吉師匠をどうにか連れ戻さなくてはとウロウロ。 「こんな時はジャッカスチームがあれば!」と探すも無い。 北斗は満台、ルパンも。 すると、ジャグラーコーナーにBB15・RB15・3500回転ほどのマイジャグラー2が放置されているのを発見。 「今日はついてるなぁ」と、お気楽ばか野郎は早速着席。 見事な職人技でみるみる合算は設定2ほどに。 まずBBどこいった。 いやぁ、早起きは三文の徳でしょう? もう一つなんかあるなとまたウロウロ。 ケン-お気楽ばか野郎 「おっ、ガルパン見っけ。 モロタモロター」 アニメそこそこ見るんですけど、このタイトルは見たことなくて(にわか) だって、女子高生×戦車なんて怖くてみれないよ。 田舎×日常みたいなアニメが好きなんです! 打ち出すと、演出なのか発展しているのかわからないという珍事に遭遇。 気づいたらチャンスゾーンだった、終わってた的な。 しかしこの朝からお気楽ばか野郎は、ある直感を胸に抱いて、本日5人目の先生と別れを告げてもなお、このお気楽戦車女子高生とのお戯れに没頭していた。 ケン 「むっ、なにか派手な演出でござる!」 ケン 「おっ、リールロックでござる、チャンスゾーン欲しいでござる。」 ケン 「あれっ?」 これが直感、結果オーライ、信じて打っていたなにか。 遂になにか起きる。 まず獲得Vは4つ。 これが多いのかもわからない。 いや、あえて何も知らなくていい。 余計なことを知ってしまったら、ネガティブになってしまうかもしれない。 打っていく途中で、ある重要なことに気が付く。 ケン 「ベル引いて攻撃? え、これガチ系?」 なにも知らないとは恐ろしい。 バジリスクみたいな継続率と上乗せみたいな仕様だと勝手に思っていたのだ。 しかし、お気楽戦車道はまだ始まったばかり。 女子高生たちも物凄いやる気で、敵の幼女を破壊しまくっている。 レア役で作戦をストックする、だと? なにやらノリノリで楽しくなってきてしまっている自分がガラスに反射して見えたとき、台からこんな声が聞こえてきたような気がした。 「簡単だな、さっきまで女子高生×戦車なんて怖いとかなんとか言っていたのに、メダルが出てくればノリノリじゃないか。 君の『好き』なんて、所詮はその鉄製の円盤を吐き出してくれるかどうかなんでしょう。」 ケン 「ち、違う。 ノリノリなふりを見せないと、この戦車女子高生が士気を保てなくなって、敵をベルで攻撃しなくなってしまう。 にゃんぱすーやウッドキューブのアニメのほうが好みなんだ、嘘ではない!」 正直な気持ちをお伝えしてしまったのが良くなかったのか、その後の展開はボロボロ。 敗因は、戦車に乗った女子高生を戦わせるなんてことが無理だったこと。 そもそも、そんな経験がない。 くそっ。 日常系アニメのパチスロなら、きっと、きっと。 青年は去っていった。 失った先生たちは、今日も人生で大切なことを教えてくれた。 うーん、奥が深い。 ホールで勝つためには、戦車女子高生と仲良くなる必要が………。 東北地方の皆様、ホールで見かけたら戦車女子高生の扱い方、教えてください! 「私気になります!」 それでは、また次の水曜日にお会いしましょう! 【 レバーで綴る夢日記 】 メニューへ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |