ドリスタせかんど 設定6試打レポート
皆さんこんにちは。 パチスロ立ち回り講座広報ライターのジャンクです。 さて、新台紹介のお時間です。 今回ご紹介させて頂く新台は、NETの「ドリスタせかんど」です。 このドリスタせかんどは、NETを代表する4タイトルのヒロインが集結し大活躍するという非常に豪華な一台! ちなみにその4タイトルとは… ●「シンデレラブレイド2」の「シンデレラ」 ●「スナイパイ72」の「ミウ」 ●「十字架V」の「カリナ」 ●「SUPER BLACK JACK2」の「Rio」 この4人が力を合わせてモグモグ団を倒すという、ドリームオールスターズな一台となっております。 本機は、可愛いパネルだけでなく、筐体全体がガチャガチャとなっており、一際目を惹く楽しそうな筐体です。 しかし筐体だけでなく、通常時は4つのタイトルのアノ抽選方法をそれぞれ搭載しているオムニバス抽選システムを搭載。 そして、アノ演出も集結し、打ち手を飽きさせない通常時とドキドキのバトルボーナスは必見です! 今回も設定6を試打させて頂いて参りましたので、是非最後までご覧ください。 ![]()
まずは確率です。 本機はARTのみで出玉を増やすタイプです。 ●SPバトルボーナス 設定1:1/2978 設定2:1/2812 設定3:1/2505 設定4:1/2210 設定5:1/1972 設定6:1/1683 ●バトルボーナス 設定1:1/120 設定2:1/113 設定3:1/100 設定4:1/88 設定5:1/78 設定6:1/66 ●ライブボーナス 設定1:1/205 設定2:1/193 設定3:1/173 設定4:1/152 設定5:1/135 設定6:1/116 ●ボーナス合算確率 設定1:1/73 設定2:1/69 設定3:1/61 設定4:1/54 設定5:1/48 設定6:1/41 ●初当たり確率 設定1:1/199 設定2:1/186 設定3:1/173 設定4:1/153 設定5:1/137 設定6:1/122 ●機械割 設定1:96.9% 設定2:98.3% 設定3:100.7% 設定4:104.0% 設定5:106.7% 設定6:110.4% ●獲得期待枚数 ・スペシャルバトルボーナス:約100枚 ・バトルボーナス:約64枚 ・ライブボーナス:約52枚 ●ベース:46.3G/50枚 ●純増:1.8枚/G ●最大天井:20周期(約660G) 続いて打ち方です。 まずは左リールに黒バーを狙います。 ![]() 左リール中段にチェリーが止まれば中段チェリー。 左リール下段にチェリーが停止した場合は、中・右リールにチェリーを狙います。 2連チェリーは弱チェリー。 3連、もしくは右リール中段にボーナス図柄orスイカが止まれば強チェリーです。 ![]() 左リール上段にスイカが滑って来たら、中・右リールにスイカを狙います。 右下がりで弱スイカ。 中段揃いor右下がりスイカの右リール下段が黒バーで強スイカです。 ![]() そして、ベルの小V、右リールのスイカハズれで「ドリームチャンス目」となります。 ドリームチャンス目出現後は、スイカ確率が大幅UPします。 このドリームチャンス目、通常時はボーナス期待度がUP。 バトルボーナス中はオムニバスアタック突入のチャンス。 ライブボーナス中はストックのチャンスと、いつ何時もチャンスとなるので期待大です。 ![]()
本機は、基本的に4つのステージを周期毎に移動するのですが、それぞれ抽選方法が違うので先にご説明させて頂きます。 ■シンデレラブレイドステージ このステージはレベルアップステージとなっており、32G+αの間に小役で剣のレベルアップを目指します。 規定G数消化後にミッションに挑戦。 ミッション成功でボーナス確定となります。 シンデレラブレイドを打ったことのある方ならすぐにピンとくるのではないでしょうか? そう、アレです! ![]() ■スナイパイ72ステージ このステージは「小役コンボステージ」で、20〜40G+αの間に小役を連続で獲得できればチャンス! 弾丸を強化し、ミッションに挑戦します。 ミッション成功でボーナス確定です。 スナイパイ72を打ったことのある方ならすぐにピンとくるのではないでしょうか? そう、アレです! ![]() ■SUPER BLACK JACKステージ このステージは小役抽選ステージで、30〜45G間に全小役でボーナス抽選。 演出に発展し、ブラックジャックで対決。 対戦相手よりも21に近ければボーナス確定です。 SUPER BLACK JACKを打ったことのある…(以下省略) ![]() ■十字架ステージ 十字架ステージは、ステージ突入時にボーナス抽選。 G数解除システムで、24〜48G間の範囲でG数が長いほど期待度がアップ。 G数消化後の連続演出成功でボーナス確定となります。 ![]() 以上が、通常時の4ステージの概要となります。 そして、上部画像の画面左下にあるドリームスターなる星が全点灯すると突入する高確ステージ「モグモグボーリング」。 ボーナス当選期待度は約50%と、大チャンスになるステージ。 10G間に小役の引きでボーリング勝負。 もちろんレア役はチャンス! 1G毎にキャラ達がモグラピンにボールを転がし、規定数倒せればボーナス確定となります。 ![]()
では、試打に入ります。 今回はボーナス確率の軽い台ということで、「ハマりは許されないぞ」と自分にプレッシャーをかけてからのスタート。 そんな感じで自分を追い込んだのが功を奏したのか、1周期目。 シンデレラブレイドステージにて、ほとんど剣レベルの上がっていない状況から発展で… ![]() この演出からの…! ![]() ハンマーレインボーでサクッと初当たりをゲット! 流石の初当たり確率ということなのだろうか? いや違う。 ジャンクの左手が今日は冴え渡っているに違いない!と自信が湧いてくる。 そして、幸先良くバトルボーナス(赤7)を獲得! ![]() バトルボーナスはガチバトルで、30G+αでモグモグ団とヒロインの4人がバトル。 各タイトルをモチーフとした個性豊かな敵モグラと戦います。 リプレイでヒロインor敵の攻撃。 ベルでヒロインの攻撃。 レア役はヒロインの攻撃で大ダメージのチャンスとなっています。 そして、見事モグラを撃破できればボーナスストックとなります。 今回登場したのはこやつ… ![]() 見るからに悪そう。 名前は「ダークマフィアモグ」。 名前もしっかり悪そう。 そして見た目通り強いのだが、勝利時の恩恵も期待できるというキャラ。 ちなみに、モグモグ団は「弱いグループ」と「強いグループ」に別れており、弱いグループは勝ちやすいが恩恵は期待度「低」。 強いグループは勝ちにくいが恩恵は期待度「高」となっています。 この敵キャラはスナイパイ72のキャラなのですが、どうやらミウの攻撃力が上がっている模様。 対応キャラの攻撃はチャンスのようですよ! 今日の左手の調子なら強敵でも倒せるのではないか?と期待を込めて消化! そんなジャンクの期待通り、ヒロイン達はガシガシと攻撃をしかけます。 がっ、なかなかのHP量… これは激闘間違いなし! 一瞬も気の抜けないバトル、結果… ![]() サクッとモグラに逃げられる… 別にジャンクの引きは冴え渡っていないといういつものオチ… しかし! すぐさまドリームスターが全点灯。 モグモグボーリングに発展し見事勝利! 流石のボーナス確率の軽さ! 元気復活である!! 今回はREGであるライブボーナスに当選。 ![]() ライブボーナスは20Gで、継続抽選とレア小役によるストック抽選を行います。 継続率は3つあり、MAX90%ということで、出玉獲得とボーナス大量ストックの大チャンスです。 ライブボーナス中は画面右にあるメーターが上昇する程継続期待度がアップ! ボーナス終了時のアンコールチャンスで継続か否かを告知します。 ![]() 今回は継続もストックもなし。 これは苦戦の予感… しかし、またも1周期でライブボーナスに当選! 今回は強チェリーから演出に発展。 見事ストックに成功! ![]() 大連チャンの期待度も上がります! ライブボーナス終了後、ストック分のボーナスが出てきます。 今度はバトルボーナス。 今度こそモグラを倒したい! モグラめ!いざっ!! そして出てきたのがこやつ。 ![]() こやつは「グラディモグ」。 弱いグループの奴です。 弱い奴となれば負けられない! やはり、4人も気合いが入っているのかみるみるHPを削って行きます。 そんな中、ドリームチャンス目が降臨! 「オムニバスアタック」に突入します! オムニバスアタックとは、各タイトルお馴染みの演出で敵に大ダメージを与えるというもの。 今回突入したのは、シンデレラの「おしりペンペンタイム」。 1G完結で、モグ尻を叩く回数分的にダメージを与えるというもの。 ![]() 他のキャラにももちろん存在します。 ミウなら「TARGET CHANCE」。 的を打って弾丸を獲得し、獲得弾丸分攻撃するというもの。 弾丸が多ければチャンス。 Rioなら「STOCK TIME」。 同じカードが揃えば攻撃ストック。 数字が大きい程チャンス。 カリナなら「JK ATTACK」。 SPボタンを押し攻撃。 攻撃回数が多いほどチャンス。 …と、各キャラにちなんだオムニバスアタックでモグラに攻撃をしかけます。 どうやら、突入時に攻撃したキャラのオムニバスアタックに行くと大ダメージのチャンスのようですので、移行先にも注目してみてください! オムニバスアタック全部の写真を載せたいところですが、ジャンクも見れなかったものもあるので、皆さんとホールで楽しみたいと思います。 さて、今回は見事オムニバスアタックも決まり撃破に成功し、「ガチャコイン」をゲット! バトルボーナス終了時は「ガチャガチャンス」に突入します。 ![]() このガチャガチャンスは、筐体下部にあるガチャガチャを回すとカプセルが出てきます。 このカプセルの中から出てきたカードによりストック数の示唆を行なってくれています。 カードは「N(ノーマル) < R(レア) < SR(スーパーレア) < SSR(スペシャルスーパーレア) < DR(ドリームレア)」の順に大量獲得期待度が上がります。 なんと、カードの種類は100種類もあるそうです! ドリームレアが出たら悶絶ですね! あっ、ちなみにガチャガチャはガチ抽選ではございません。 さて、今回出てきたカードがこれ。 ![]() 複数ストックの期待度の低い「N」のカード。 まあ最初はこんなもんだろと次なるボーナスを消化。 お次はライブボーナス。 今回は何事もなく終了。 そして… ![]() 見せ場なし!! その後もボーナスは当たりまくるもなかなか伸ばせない… というわけで、ここからラストまでは、一度やってみたかった攻略ライターの方々が稼働報告の時にやるボーナスデータ風でお送りしたいと思います。 ちなみに、成功したステージのキャラの名前も入れていきます。 途中、ジャンクの心の声がカットイン(多めに)するかもしれませんがご了承ください。 3周期 ミウ 赤7 終了 1セット 106枚 1周期 Rio ライブ 終了 +20(1セット継続) 117枚 2周期 ミウ 赤7 ![]() (ミウ可愛いわ〜) (やっぱこの中ならミウだな〜) 終了 1セット 76枚 1周期 モグモグボーリング ライブ 1セット 94枚 枚数引き継ぎ 3周期 Rio 赤7 ![]() (こ、こいつは倒したすぎるっ!) (うわ〜、あとちょい〜、逃げないで〜) (キターっ!!) ![]() (ハーレムエース懐かしいな…) (ってか、これ複数じゃないの?) 1G(ストック) 赤7 負け 1G(ストック) 終了 3セット 227枚 1周期 ミウ 赤7 終了 1セット 315枚 枚数引き継ぎ 1周期 シンデレラ ライブ 終了 1セット 326枚 枚数引き継ぎ 1周期 モグモグボーリング ライブ 終了 1セット 362枚 枚数引き継ぎ ![]() (なっ、何これ?) (何柄っていうの?ドリスタ柄?) (とりあえずこれはモロタっしょ!) (ってか、めちゃくちゃサクサク当たるな…) (綺麗に伸ばせない自分のヒキの弱さが憎い…) 1周期 ミウ ライブ 終了 1セット432枚 枚数引き継ぎ 2周期 モグモグボーリング 赤7 終了 1セット 502枚 枚数引き継ぎ ![]() (お〜、ハズれたと見せかけてのパターンもあるのね) 2周期 Rio ライブ 終了 1セット 536枚 枚数引き継ぎ ヤメ ここで試打は終了し、フリーズを見た後にお時間となりました。 ちなみにフリーズは、中段チェリーの一部で発生。 恩恵は、ボーナスストック10個(初回ボーナスはスペシャルバトルボーナス)となります。 スペシャルバトルボーナスは、50G+αで武田モグ玄とのバトルです。 武田モグ玄勝利時の恩恵もあるようですので、是が非でも勝利したいところですね。
では、最後に感想です。 まず言いたいのは、「とにかく当たりまくる!」ということです。 今回は設定6ということもあるとは思いますが、そもそも設定1でもボーナス確率が1/199ということでかなり当たりやすくなっていると思います。 そして、4つのステージとモグモグボーリングを行き来するので、通常時も飽きずに楽しめます。 あと、みんな可愛いです。 今回は、残念ながらジャンクが下手クソだった為に大量ストックでの連チャンをお見せすることが出来ませんでした。 しかし例え連チャンしなかったとしても、高ベースなので持ち玉でまたすぐにチャンスが巡ってくるのです! 低投資で長い時間楽しめる機種だと感じました。 本当に全ステージがチャンスなので、いつでも打ち始められるし、周期が終わればヤメられるのも魅力の1つです。 朝から攻めるもよし!仕事終わりに勝負してもよし!な台です。 皆さんも、可愛いヒロイン達とモグモグ団と戦ってみてはいかがでしょうか? ホールデビューした際は是非触ってみてくださいね! 以上、ジャンクでした。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 (C)2017 NET CORPORATION. All Rights Reserved. 広報ライター【ジャンク】の記事一覧 「ドリスタせかんど」機種ページへ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
≪ 解析セブン ≫ 当サイトの機種ページについて、操作性・見やすさを重視するため、「解析セブン」というブログ形式のものにして別出し! 最新の解析情報や、「解析セブン」でしか手に入らない情報など、豊富なコンテンツにてお出迎え! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |