ドリームハナハナ-30 設定6試打レポート
皆さん、こんにちは。 サイト広報担当のジャンクです。 ■「ジャンク」のプロフィール 今回は、パイオニアさんの最新機種「ドリームハナハナ-30」をショールームにて試打させて頂きました。 新しくメンバーに加入した、攻略兼広報ライターのガリバーさんと一緒です。 三七さんは引率の先生ということで、僕ら2人の監視役。 私ジャンクはガリバーさんに譲ってもらい、設定6を試打させて頂いております。 背後にいる三七さんからの「6なんだからたくさんハナ咲かせろよ」という圧をひしひしと感じながらの試打スタートとなりました。 ハナハナの魅力をお伝え出来るように頑張って参りましたので、是非最後までご覧ください! ![]()
まずは、機種説明の方からさせていただきます。 ハナハナと言えば、「もう皆さんご存知の通り」と言ってしまえば済んでしまう程の認知度の高さと不動の人気がありますよね。 一度ホールに設置されれば、もうその島を他機種に譲ることの無い程のロング稼働です。 ハナハナの魅力と言えば、何と言っても「ハイビスカスの光る瞬間」でしょう。 あの光った時の気持ちよさに、皆さん1度は魅了されているはずです。 打ち方は、まず左リールに黒バー狙い(ピンク・白どちらでもOK)。 左リール下段にチェリー停止時は、中・右リール適当でOK。 こんな感じです。 ![]() 左リール上段にスイカが滑って来たら、中・右リールにスイカ狙い。 こんな感じです。 ![]() 基本的には適当押しでも大丈夫ですが、スイカの払い出しが10枚と多めなので、気になる方はしっかり獲得していきましょう。 さて、今回のハナハナはどこが違うのかという説明の前に、スペックの確認です。 ●BIG 設定1 : 1/318 設定2 : 1/306 設定3 : 1/293 設定4 : 1/277 設定5 : 1/262 設定6 : 1/246 ●REG 設定1 : 1/528 設定2 : 1/492 設定3 : 1/458 設定4 : 1/420 設定5 : 1/385 設定6 : 1/352 ●ボーナス合成 設定1 : 1/198 設定2 : 1/188 設定3 : 1/179 設定4 : 1/167 設定5 : 1/156 設定6 : 1/145 ●出玉率 設定1 : 96.0% 設定2 : 98.0% 設定3 : 101.0% 設定4 : 104.0% 設定5 : 107.0% 設定6 : 111.0% 小役確率は今のところ不明なものの、今回の「ドリームハナハナ-30」は歴代最高峰ベースの38.5Gとのこと! どういうことかというと、50枚で平均約38.5G回るというのです。 50枚であのドキドキがそんなに続くと思うとワクワクしてきますね。 機種の特徴ですが、この「ドリームハナハナ-30」はハイビスカスが少し大きくなっているとのこと。 恥ずかしながらジャンクは全く気付かずでしたが、言われてみれば確かにといった感じ! 皆さんもホールで見つけた際には是非チェックしてみてください。 そして、歓喜の瞬間でもあるハイビスカスの点滅。 プレミアム点滅が発生すればBIG確定。 プレミアム点滅種類数は、2種類のフリーズを入れて30種類で、BIG時の約1/7で発生するそうです。 ハナハナといえばレバーオンでの告知が殆どなのは皆さんご存知の通り。 しかし、ハイビスカス点滅前にボーナスを察知することが出来る時がありますよね? そう、ハナハナ目と呼ばれるものです。 ハナハナ目出現に気付いた時にはハイビスカス点滅と同様の気持ちよさがありますが、ハナハナ目以外にも次ゲーム点滅激アツパターンがあるんだとか。 それは、「SPリプレイ音」・「SP払い出し音」・「バックライトフラッシュ」・「レインボーフラッシュ」なるもの。 中でも、スイカやチェリーの後にMAXベットボタンを見ると、緑色に変化しハイビスカスが登場することがあるのです! バックライトフラッシュは、小役が揃った時にいつもと違う光り方をするというもの。 レインボーフラッシュは、筐体上部にあるLEDランプがレインボーにフラッシュするのです。 どうですか? これを聞いただけでもこれまたワクワクしませんか? めっちゃ見てみたくないですか? しかし、プレミアム演出の中でもレアな演出のようで、見られたらその日のハナハナは好調かもしれません! ちなみに、今作もフリーズを搭載しています。 フリーズは、BIG成立時の1/256。 もしくは、1G連時の7/8でするとのことです。 なので、1G連でBIGの場合は殆どフリーズするという嬉しい仕様になっています。
では、ここからは実際の試打の様子に移ります。 532G REG 「おい!」と思った方も多いと思います。 そう、0Gから回して532Gハマったんです。 しかも設定6で。 もうジャンクが設定6の記事を書くことは無いかもしれません(泣) ![]() 気をとり直してREG中の打ち方ですが、ハナハナシリーズではお馴染みの白7中段ビタ押しを一度だけして、スイカを獲得しましょう。 ![]() そして今作は、サイドランプの左右や色ではなく、出現した色のみによって設定示唆が行われているそうです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ≪サイドランプの色による設定示唆≫ ●青 ⇒ 奇数示唆 ●黄 ⇒ 偶数示唆 ●緑 ⇒ 奇数示唆 ●赤 ⇒ 偶数示唆 ●虹 ⇒ 高設定示唆 ※色による総合的な高設定期待度 ⇒ 「青 < 黄 < 緑 < 赤 < 虹」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回はREG中の設定示唆が変わっているので要注目です。 同じ奇数や偶数示唆でも、青よりも緑、黄色より赤と、色別でも期待度が…!? メーカー担当者の方からは、「サイドランプの色も参考にしつつも、これだけでなく、ハナハナ伝統のBIG中のスイカやエンディングフラッシュなど色々な部分を加味した上で楽しんで欲しい」とのアドバイスを頂きました。 ちなみに、今回のREGのサイドランプの色は「赤」。 設定が分からなければ期待度が高まるところです。 ボーナス終了後の注目点は「パネルフラッシュ」ですね。 今作も搭載しているそうで、「上部パネルのみフラッシュ」 or 「上下ともにパネルフラッシュ」というパターンがあるそうです。 さらに、REG後のパネルフラッシュもあるそうです。 そこにも設定判別の要素が含まれていそうですね。 ハナハナ通の方ならもうある程度の察しがついている方もいるのでは? なお、今回のREGではパネルフラッシュは発生しませんでした。 さて、ここからはハナハナの楽しみの1つでもある最強のオカルト「ハナ連」の時間です! ハナ連中にある条件を満たすとボーナス中のサウンドが変化するのだそうです。 出玉も増えて、プレミアムサウンドも聞けるという贅沢な時間を堪能出来ますね! ここで、ようやく自分の台も楽しい時間が訪れます。 ![]() 40GでBIG! ![]() 14GでBIG! ![]() 8GでREG! どうですか? 快調ですよ! 快調なところですが、ここでBIG中の打ち方も解説しておきましょう。 BIG中は基本適当押しでOK。 ただし、サイドランプが赤と緑に激しく光った場合のみ小役狙いです。 小役は、チェリーかスイカのどちらかが成立します。 ![]() 今作もBIG中のスイカには秘密があるようですので、高設定を狙う方は数えることをお勧めします。 ただ、ジャンクの引き弱のせいで、今回は設定6を打っているというのにBIG中にスイカを拝むことはできませんでしたが… さて、では試打の様子に戻るとしましょう。 ちなみに、2回目のREGのサイドランプは緑でした。 ホールでこれなら、もうしばらくは退けなくなりそうな感じですね。 さあ、ここから何連するのかという期待感が最高潮に達している。 でも、そんな期待に満ち溢れたところで連チャンって終わるんですよね。 台に欲を悟られたかのように。 そしてこんな感じ。 ![]() ここで試打終了。 「設定6でボーナス4回って!」と思った方。 ごもっともです。 もう一度言います。 ジャンクがもう設定6を試打することは無いかもしれません(泣) そして、今回の心残りはジャンク、ガリバーさん、途中参加で打ち始めた三七さんの3人で打ったにもかかわらずプレミアム点滅が出なかったこと。 ホールに出たら、必ずプレミアム点滅拝んでやろうと誓うのでありました。 最後に。 今回の試打での感想ですが、いくらノーマルタイプとはいえ時間をしっかりかけないと設定判別は難しいようです。 今回試打させて頂いた時間は約1時間程でしたが、殆どサイドランプ以外のサンプルは取れませんでした。 判別要素が、試行回数を多く必要とするものが多いので、じっくり判別することをお勧めします。 今回の試打は、本機の魅力をあまりお伝えできない感じになってしまいましたが、ハナハナの魅力は今まで打ったことのある方なら十分心得ていてくれているはずです。 この「ドリームハナハナ-30」は、今までの良い所はそのままに、新しい要素を上手く搭載した演出になっていると思います。 ハナハナが好きな方はもちろん、あまり打ったことのない方もホールで見かけた際は是非打って見てください! 最後まで読んで頂きありがとうございました。 ジャンクでした。 (C)PIONEER 「ドリームハナハナ-30」機種ページへ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
≪ 解析セブン ≫ 当サイトの機種ページについて、操作性・見やすさを重視するため、「解析セブン」というブログ形式のものにして別出し! 最新の解析情報や、「解析セブン」でしか手に入らない情報など、豊富なコンテンツにてお出迎え! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |