![]()
どーもー!! やってきました2015年! 明けましておめでとうございます!! そうです、ガット石神です! 昨年と変わらず、今年もよろしくお願いいたします!! さあ遂に!遂に! 忌まわしき2014年が終わりましたよー! 年末にノロウィルスに罹ったりするあたり、2014年の悪運のすべてがここに詰まっていたと思います。 今年は体調に気を付け、スロットでは毎月+6桁を目指し、このサイトでのライターとしてのお仕事が増えるように頑張ります。 体調管理だけは頑張っても難しいところがありますけど、不摂生などは気を付けないといけませんね! あとは事故とか起こさないようしないと・・・!! さて、新年一発目はみなさんお待ちかね? 12月の収支と2014年の収支でもいきましょう! まずは12月の収支から どどん! ![]() どうですか!! あのビンゴの負債捲ってやったんですよ!! 11月同様、稼働日数は少なく12日。 朝一からの稼働はビンゴ打った日だけなので1日のみ。 事故もあいまって、打ちに行きたくても行けないという状況もありました。 年末に入る前の強い日にホールに行けなかったのは痛かったですねー。 でも、年末に入り稼働が上がった中でのゾーン狙い(これが大きい)と趣味打ちで何とか勝てたため、12月の収支はマイナスを回避! 結果、乱れていた割にはよくできた月でした。 そんでもって、立て続けに2014年の収支にいってみましょう! ![]() プラス464k!! ということで、2014年も何とかプラス収支で終えることが出来ましたー! これで一応2008年から7年連続でプラス収支でのフィニッシュでホッとしています。 こんなもので満足していたらだめですけどね。 振り返ってみると、マイナス収支の月が1月と6月のみだったので、トータルではよかったのですが、こうなるとマイナスの月をなくすのが目標になってきます。 特に、負けるときはガッツリと6桁やられているので、どちらの月も痛かったです。 とりあえず、今年は去年以上を目標に頑張ります! そして、今回の目玉コーナー。 『2014年に稼働した中で印象に残った台ランキング』 昨年ホールに足を運んだ日数は『159日』。 多いのか? 少ないのか? この中で、数々のドラマが生まれました。 そんな2014年を振り返って、印象に残った台をランキング形式で発表したいと思います!! 個人的な台への思い入れなどを基準にしているので、「え?これが入るの?」みたいに思われるランキングになるかもしれません。 そこは温かい目で見てやってください! 厳選した台ベスト5でいきたいと思います! それではさっそく行きまーす! ■ 第5位 ■ コードギアス〜反逆のルルーシュ〜 ![]() いやー、ここで出ちゃいました! 2014年の最高投資額にして最大出玉をたたき出す『地獄と天国』を一日で見た台。 台自体の稼働は3回と少なめですが、この1回の稼働のインパクトが大きすぎたためランクイン。 今でも覚えています! サラ番の新台初日で抽選に外れて、朝から打っていたコードギアス。 展開こそ良くなかったものの、看破要素を考慮するとやめるにやめられない数値。 ATMに計2回行き、心中を覚悟することに。 心臓が止まりそうになるほどドキドキして、天井手前の強レア役の嵐を乗り切ることに成功。 結果、設定とは関係のない天井到達からの一撃で、閉店まで出っ放しで6000枚弱を獲得! 上の画像右下のスランプグラフが、見事にギアスになるという奇跡を起こした台! この稼働は9月の記事にもなっているので、良かったらまた見てください。 ■ 第4位 ■ うみねこのなく頃に ![]() 2014年リリースの貴重なノーマルタイプです! 自分らしい台がここでランクイン! 台自体の稼働は18回と、稼働日計算で約10%を占めた台です。 この台の収支は勝ち越しています。 昨年1月にリリースされ、設定1で機械割が102%を超える(技術介入あり)所ばかりに目が行きがちだった台といった印象があります。 当然102%通りに出てくれるのならば、それは甘い甘〜い甘い甘〜い♪台なんですが、あくまで技術介入パーフェクト時での数値ということ。 技術介入なしならば、96%と非常に激辛な台なんです。 加えて、地味に重いボーナスゆえ、恩恵の少ないREGに偏るとまったく出るイメージの湧かない台でした。 一応全設定BIGの方がやや引きやすい数値になっているものの、なぜかREGに偏る台も多く、人気があったかというと、台の内容で言えば前作にあたる「ひぐらしのなく頃に」を超えることが出来なかった台という少し残念な印象の台でした。 しかし、自分にとってはかなり楽しめた台でした! 設定を使ってくれるお店で高設定を何度か打つことが出来た上、設定が入っていなくても、とりあえず座って周りの様子を見るには適していた台でした。 なんといってもこの台の売りである『ビタ押し』での技術介入!! 下手くそでしたけど、回を重ねるごとに成功していって、ビタ成功時の『やってやった感』があふれ出る瞬間はたまらないものがあります。 設定看破要素も豊富で、看破するという過程はやはりパチスロを打っている感じがしたので、そこも個人的な評価としては大きかったです。 昨今のAT・ART機などと比べれば、出玉スピードでは完全に負けますが、5号機初期のようなRT連からのボーナスでジワリジワリと増やしていく形は、ツボにハマればそれなりにまとまって出るので気持ちがいいものです! ただ、REGが本当に残念! もはやREGと言うより、ただのチャンスゾーン。 いっそのこと「REG」表記ではなく「CZ」なら納得がいったんですけどねー。 そんなところを踏まえても、自分はこの台が好きでした。 貴重なノーマルタイプとして、このうみねこはバラエティコーナーに輝く存在として今後も残ってほしいと思える台です。 ■ 第3位 ■ ニューペガサス2014 ![]() くぅー!! 2連続ノーマルタイプキター!! 悩みに悩んだ末、3位入賞! 台の稼働回数は10回、特別多くも少なくもないです。 この台、実は2014年の新台なんですよ! ただ、まったく話題になっていなかったあたり、この台を2014年のランキングに入れるのは、自分か往年のペガサスファンぐらいでしょう。 そして、久しぶりに気になったので設置店舗数を調べてみました。 以前、最後に調べた9月の時点で177店舗、現在は・・・204店舗!! おいおい! 増えてるぜー! 自分の通ったホールでは撤去されてしまったのですが、全国的に増えたことはうれしいです。 えー、この台、記事にもしていますが・・・ 右リール逆押しからの『枠上ペガサス』。 これを見るだけでも価値がある台だと思っています。 なにより「ジャグラーより打っていて面白い完全告知機」に出会ってしまった衝撃が、ランクインの決定打です。 設定狙いでは1回しか打つことができなかったのですが、こいつがホームランをかましまして、すごく良い印象しか残ってないです。 それ以降は趣味打ちなので、ホールで見つけようものなら、とりあえず当てるまで打つ!といった感じでお金を使っていました。 だけどニューペガ収支はプラスです! なんといっても設定1でBIG確率が破格の1/239なので、BIGに偏って勝てちゃうこともあります。 打ち納めにならなかったものの、年末の28日にわざわざ打ちに行ったくらい2014年の思い入れのあった台です。 ジャグラーの代わりにドカッと入れるホールさん増えてほしいですねー。 メーカー的に難しいでしょうけど・・・ さあ、残すところあと2機種。 ■ 第3位 ■ モンスターハンター月下雷鳴 ![]() ここにきて初のAT機ランクイン!! 台自体の稼働は22回と、稼働日計算で14%以上を占めた台です。 めちゃくちゃ面白い台でした! よく行くホール周辺では10月あたりに撤去されてしまい(ゴトがあったとか!?)、設置店が減ったのをきっかけに打つ機会が減ってしまいました。 この台、正直辛いです。 一応勝ち越してはいますが、6を打てた時の貯金があって、それをジワジワと減らしているような収支です。 やはり人気の高さからか、一時期はメインにしていた店舗も多く、朝一の選択でモンハン月下になることも多かったです。 正直設定看破は楽な機種ではないと思います。 設定5でも余裕で朝一天井単発とか喰らいますし、自分のお金との勝負みたいなところもあった台です。 おそらく推定設定6を打った時は、とにかくハマることがなく、軽い当たりでこの台を楽しむことが出来たのを覚えています。 まあ、この台はなんといってもAT中の楽しさですよね! 原作ファンならより楽しめるようなあの演出は、討伐に対して1Gごとにひりつきます。 あと少し!って所で逃げられてイライラしたり、サクっと討伐できたり、演出に関しての作りこみはかなりよくできていたと思います。 上の画像もそうですが、良くも悪くもタイミングがかなり重要な台です。 ボーナス後や剥ぎ取り中、如何にしてレア役を引けるかを筆頭に、リプ連から帯電しているときにダメージを与えるとか、重要なレアモンスターを討伐するとか・・・ 色々と噛み合えば一撃が期待できるのですが、うまいこといかないとめちゃくちゃ辛いだけの台ですね。(どの台にも言えることだけど) 唯一のダメな点は、プレミアフラグを引いても討伐できないと意味がない所。 アマツマガツチは引いたことないですが、引けても倒せないと意味なしと言うのはちょっと辛いなーと思いました。 個人的にそう多く打つ機会があるわけではないAT機ですが、2014年に打ったAT機の中では1番面白かったと思っています。 さあ、いよいよ1位の発表です! と、その前に軽く番外編を挟みたいと思います。 え? 長いって? 色々書いてたら、あれよあれよと出てきてしまったもので・・・ 5位入賞を惜しくも逃した台たちです。 ≪番外編その1≫ スーパービンゴネオ ![]() この画像をアップしたいだけだろ!と言われたらそれまでですが、昨年お世話になったあの感動は忘れません。 なんといっても『ふぅあふぅあ!!』の魅力に負けてしまいました。 AT機も悪くねーな・・・と思わされた台の1つです。 この台の収支はズバリ!負け越しています。 ≪番外編その2≫ シンデレラブレイド2 ![]() どうやって出したらいいのかわからないと言われていた台です。 自分は思ったより嫌いじゃなかったです。 周期と天井をしっかり狙っていくことで意外と戦えました。 レインボーハンドでも+16Gを出しちゃうあたり、やっぱり『ヒキが強い』みたいです。 (半分ぐらいは、これアップしたいがために選んだようなものです) 確かに辛いのですが、自分のようなヒキが強い人のための、バトルに行かない救済機能からのプリシラによく助けられた感じがあります。 すべてはOPT! 叩くことがこの台の楽しみで、OPTがこの台のすべてです。 ≪番外編その3≫ ひぐらしのなく頃に煌 ![]() 2014年最後の最後に滑り込んできました! ひぐらし煌! AT機だけどAT機っぽく感じない仕様は、個人的にツボにはまりました! ボーナス中の看破要素は、打っていて看破する楽しみがAT機で味わえるのもいい点でした。 なんといってもうみねこ同様、出玉を左右させる『ビタ押し』は本機の目玉でもあり、今回も重要な要素を担っている点、打ち込みたくなる台でした。 ただ、気軽に打てるほど甘い台ではないので、打ち込めそうにないかもしれません・・・ 残念ながら設定状況もよくないのでね。 以上で番外編終了とさせていただきます! さあ、お待ちかね1位の発表です! ■ 第1位 ■ エヴァンゲリオン決意の刻 ![]() やっぱりノーマルタイプ!! 1位はエヴァ決意でしたー! 台自体の稼働は17回と、稼働日計算で約10%を占めた台です。 なんだかんだ高設定(設定4)に座る頻度も高く、看破する楽しさを再確認した台でした。 この台への不満はそれなりにあります。 過去の作品に優秀台が多すぎた事が原因ですけど・・・ 全体的なバランスを考えると反対派だった200枚のBIGも、合算の軽さから見るとギリギリ許せるかなと思えました。 あとは上の画像のように、単純なナビ矛盾とか最近なかなか見ることなかった『ハッ』とさせられるわかりやすい演出がまたよかったです。 まあそもそも演出以前に、中押しでボーナスが察知できる打ち方は出目で楽しむことが出来たので、ノーマルタイプの良さが前面に出ていた台に感じました。 6を打つのが目標と掲げていましたが、撤去撤去の嵐なので難しそうですね・・・ エヴァシリーズには、今後もノーマルタイプを期待したいです。 さあ、長々と続いたランキングも終わり、締めに入ります! ダラダラと番外編まで続けてすみません。 ちなみに『クレアの秘宝伝』が入ってなかったことにビックリした方がいるかもしれませんが、自分の中でクレアはすでに殿堂入りしています!! なので、ランキングには入れませんでした。 ランキングを振り返ると、意外にもコードギアス以外は2014年リリースの新台でした。 でもやっぱり、サラ番・ハーデス・バジリスクU・絆が入っていないあたり、少し異端なランキングかもしれませんね。 サラ番、ハーデスあたりをもっと打って面白いところを知ることが出来れば、ランキングも大幅に変わっていたかもしれないですね! それでは、今回も長々とお付き合いありがとうございます! 以上! 今週はここまで! ガット石神でしたー! P.S 有馬記念、ジェンティルドンナ1着でした! 馬券? 買ってないです・・・ 【 ノーマルタイプが好きなんです 】 メニューへ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
≪ FX初心者向けFX講座 ≫ 当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。 特に人気のコンテンツを以下にご紹介。 ■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答 ■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集 ■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引
≪ 解析セブン ≫ 当サイトの機種ページについて、操作性・見やすさを重視するため、「解析セブン」というブログ形式のものにして別出し! 最新の解析情報や、「解析セブン」でしか手に入らない情報など、豊富なコンテンツにてお出迎え! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |