![]()
男の朝は早い。 朝8時、冷たい雨の降りしきる中、男は今日の仕事場となる秋葉原の駅へと向かう。 男の名は佐渡竜二(さわたり りゅうじ)。※仮名 男の職業は……。 <プロフェッショナル 仕事の流儀> 打ち子一筋3年間、依頼人に勝利を届ける代理人、佐渡竜二。 佐渡は秋葉原に到着すると、依頼人へとメールを打つ。 約束の時間の15分前。 佐渡は必ず依頼人よりも先に現地に到着するよう心がけているという。 10分後、そこに本日の依頼人である山崎が現れる。 山崎は私の友人であり、私に佐渡を紹介してくれた人物だ。 山崎は現れるなり財布を取り出し、佐渡に1万円札を1枚手渡した。 佐渡とは、打ち子と依頼人という関係でしかないが、現金を先渡しする事に抵抗はないと山崎は言う。 「佐渡の事は信用してるから」 この言葉が、これまでの佐渡の仕事っぷりを如実に表していた。 私達はコンビニで朝食を仕入れると、入場抽選を受ける為に集まったスロッターの列の最後尾へと並ぶ。 この朝食代についても、佐渡の分は山崎持ちという契約のようだ。 抽選を待つ間に、皆様が気になるであろう事を聞いていく。 この連載の原稿になる事を伝えると、佐渡は「何でも聞いてくれて良い」と言ってくれた。 話をしていて気持ちの良い男だ。 「打ち子の収入ってどのくらいなんですか?」 失礼を承知で、最も突っ込んだ内容から話を進めていく。 「1日の日当は、朝晩食事付きで1万円ってところかな。」 山崎の方を見ながら、佐渡が答える。 その他、交通費は別である事や、固定給以外にも出玉に応じてもらうご祝儀やボーナスがたまにある事を佐渡は教えてくれた。 「俺の場合、それが月に平均20日で、月収は20万とちょっと、そんなもんだよ。」 佐渡はまだ20代前半。 高卒でその年齢という事を考えれば、決して少ない額ではなかった。 佐渡はスマホに登録したスケジュール表を見せてくれた。 そこには、都内では有名な店舗の特定日がズラリと記載されていた。 そういった日には、誰かしらからは依頼が入ると佐渡は言う。 「これだけ熱い特定日をご存じなら、ご自身で打とうとは思わないんですか?」 思わず口をついたのは、私の素朴な疑問であった。 だが、そんな事にはまるで興味がない様子の佐渡。 「依頼人だっていつも勝ってる訳じゃないからなぁ。」 額は少なくても、安定収入の方が魅力的だと言う佐渡。 確かに、佐渡のスケジュール表を見ればいずれも、うん百人規模で並ぶイベントばかり。 実際、抽選負けして何もできない日や、ハイエナメインの店舗回りを余儀なくされる日も珍しくはないと佐渡は言う。 そんな日でも固定の収入が得られるというのが、佐渡が打ち子を続ける理由のようだ。 佐渡は続けて言う。 「中には、打ち子を連れて歩くのをステータスだと思っている依頼人もいるしな。」 抽選倍率や過去の設定状況を考えた時に、期待値では明らかに日当の出ないイベントに呼ばれる事もあるという。 だが、そんな事は佐渡には関係ない。 佐渡にとっては、依頼人から支払われる日当が全てであり、期待値はそれ以上でもそれ以下でもないからだ。 毎日、確実に期待値が積めて欠損も出ない。 期待値主義者は皆打ち子をやれば良い、と言わんばかりである。 抽選開始までもう少し時間があるので、もう1つ聞いてみる。 「打ち子で生活していくというのは誰でもできるものですか?」 佐渡にとってはやや意外な質問であったか。 少し戸惑った表情を見せると、佐渡は乾いた苦笑いを浮かべ語り始めた。 「一日限りの打ち子だったら、全くの素人でない限り、誰でもできるかな。」 抽選待ちの列がわずかに動き始める。 とはいっても、我々に抽選の順番が回ってくるのはまだまだ先。 構わず佐渡は話続けた。 「ただ、それで生活できるくらい稼ごうと思うと話は別。」 継続的に仕事をもらおうと思ったら、雇い主にとって有用だと思ってもらう必要があるので、ある程度の知識も必要になる。 雇い主だって、毎日稼働している者ばかりではないので、複数の雇い主とのコネも必要になる。 自分のスキルによって待遇が変わる雇い主もいる為、ただ言われた事だけやっていれば良い訳ではないという事らしい。 そうこうしているうちに、私達3人も抽選を済ませる。 山崎と私はダメダメな番号で、佐渡のみが良い番号を引き当てた。 「じゃあ、狙い台はいつも通りで判別は任せるから。 なんかあったら連絡して。」 山崎は佐渡にそう告げると、同じく抽選のダメだった私に手招きをして、その場を後にするのだった。 その後、山崎と私は稼働を諦めて、近くのゲームセンターに入り、共通の趣味であるゲームを楽しんだ。 その傍ら、私は佐渡の事が気になっていた。 自分の財布に一切関係のない私が気になるのだから、雇い主である山崎はもっとではないのか? そもそも抽選を終えた時点で山崎は、佐渡の入場整理券で自分が入場し打つ事もできた。 自分で打って判別した方が他人に任せるよりもはるかに安心だと私なんかは思ってしまう。 その時だった。 小役確率、ボーナス当選契機、設定示唆の有無、その他諸々…… 設定判別を行う為に必要と思われる全てのデータが記載されたメールが、山崎の携帯に届いた。 開店から2時間とちょっと。 現時点では、中間設定付近の値であった。 後に佐渡は語る。 「自分の仕事は、雇い主が判断するのに必要な情報を提供する事。 だから、自分がどう思うかという個人の意見は含めずにデータだけを正確に伝えるようにしているんだ。」 判断をさせる為に必要な情報は全て届ける。 実際にそれができるだけの知識とスキルを身に付ける努力を、佐渡は日々行っていた。 最近仕事の方が忙しく、新台の知識が追いついていない私なんかではとても太刀打ちできない知識量である。 「前日までに実戦機種の指定があった場合には、寝る前に予習をして、当日、どの要素をカウントするか必ず雇い主と擦り合わせをする。」 佐渡のこの姿勢が、そして、それを常に実践しているという事実が、雇い主の信頼を産み、佐渡の打ち子としての価値を高めているのである。 だから山崎も、他の打ち子はともかく佐渡になら安心して任せておけると言うし、だから、佐渡にであれば前払いでも金を払うのだと言う。 だが当の佐渡は、打ち子として商売をしていくならそんな事は当たり前だと言う。 それに…… 「ギャンブルには結果論が付き物だから、設定1だと思って止めた台がフリーズ引いて5,000枚出る事だってある。 その時に雇い主と気まずくならない為に判断は雇い主がするべきなんだ。 そうすれば、結果に対して打ち子に責任は発生しないからね。」 打ち子として継続的に仕事をするには、雇い主との信頼関係は欠かせない。 打ち子は判断しない。 このスタンスは、打ち子として雇い主と長期的な関係を築く為の佐渡の知恵でもあった。 「俺はプロセスについては責任をもってやる。 設定判別要素はキッチリ数えるし、高設定確定演出が出ればぶん回す。 だけど、結果については責任はない。 この事をキチンと理解してくれる雇い主としか俺は仕事をしないんだ。」 出る、出ないはその時の運次第。 そんな事でいちいち揉めていては、この商売を長く続ける事はできないという事らしい。 もっとも、金を払って打ち子を雇った挙げ句、負けてしまった雇い主としては愚痴の1つも言いたくなる気持ちは分からないでもなかったが…… その後、15時のタイミングで伝えられた佐渡のデータで山崎は高設定を確信。 佐渡にぶん回しを指示する。 そして、19時に山崎と私がホールを訪れた時には、佐渡は別積みで5箱ほどの出玉を積み重ねていた。 山崎は、佐渡と交替して打ち始める。 出玉に対するボーナスと夕食代として、5,000円を差し出すと、 「ありがとう。 今日はもういいよ。」 山崎はそう言って、佐渡の業務終了を告げたのだった。 「今日はたくさん出せて良かったです。 またよろしく頼んます。」 笑顔で着席する山崎に、佐渡も笑顔で答える。 普段、自分の金でも打つ打ち子は、自腹の時に負けて、打ち子の時に大勝ちすると損した気分になるというが、佐渡に関しては一切そのような気持ちはないようだった。 駅までの帰り道。 私は佐渡を一軒の飲み屋に誘った。 とりあえずの生を2つ頼むと、私は佐渡とジョッキを合わせる。 「スロットは楽しいですか?」 佐渡くらいの実力があれば、自分自身で自由に立ち回っても十分勝てるであろう。 私は、その方が楽しいのではないかと考えた。 「確かに、雇い主の判断が最善の判断とは思えない時もあるよ。 俺だったらもう見切るんだけどとか、こっちの台を打つんだけどなぁとか。」 確かに、自由が利かないという葛藤はあると佐渡は言う。 だけど、金をもらったらなんだってそう。 金を稼ごうと思ったらなんだってそうだと佐渡は続ける。 「誠さんだって。 サラリーマンなんかはその典型だろう?」 佐渡は少し意地悪な笑みを見せると、決して自分だけが特別ではないと付け加えた。 「もっと言えば、専業のスロッターだって、設定や期待値という鎖で縛られているんじゃないかな?」 パチスロでお金を稼いでいる人間は皆、決して好き勝手に打っている訳ではない。 本当に自由なのは、収支度外視で好きな台を趣味打ちできる大富豪だけじゃないかと佐渡は語る。 「仰る通りで。」 年下ではあるが、私より遥かにしっかりした佐渡の人生観が垣間見えた瞬間だった。 「ぶっちゃけた話……」 今日佐渡を知るまで私は、打ち子というと、あまりスキルがなく、独断で立ち回っても勝てない人がアルバイト感覚でやるものというイメージを持っていた事を佐渡に打ち明けた。 だが、佐渡の知識量や実戦を見れば、そのイメージが正しくない事は明白だった。 プロフェッショナルとは? 自分に与えられた役割を理解して、それに全力で徹する事ができる人。 自分がなぜ金をもらえるのか、自分の価値を理解して、それを日々高める努力ができる人。 そういう気持ちでいたら、知らないうちに自分の周りに人の輪ができていて、多くの雇い主が他の誰かではなく、自分を選んで、頼ってくれる。 それがプロフェッショナルの証じゃないか。 酒の勢いもあっただろうか。 少しはにかんで、佐渡はそう言った。 謙遜を抜きにして、言葉にしてくれた事は勢いだったかもしれない。 だが、その内容は決して勢いだけで語れるものではなく、佐渡の過ごしてきた日々の尊さを物語るものであった。 「最後に1つ。」 こう前置きして私は佐渡に尋ねた。 「将来の夢は?」 佐渡は手にしていたジョッキを空にすると、なんの躊躇いもなく語り出した。 「さっきも言ったけど、今自由にパチスロを楽しんでる奴なんてほとんどいないと思うんだ。 だから……」 打ち子として、スロッターのコミュニティーを広げて、その輪の中にいる皆でスロットを楽しめたらと佐渡は言う。 「貯めた金でスロゲーセンでも開いて、毎日イベントにしたい。」 佐渡は、この日初めて年相応のかわいらしい笑顔を見せた。 それは、最後の最後、佐渡のパチスロに対する愛を伺い知る事ができた瞬間であった。 ≪了≫ ※ サイト編集部による追記 ※ 「打ち子」とは、「設定読みに長けている人間が指定した台を、報酬を貰って打つ」という人の事。 店から設定を聞き、設定を知りながら打つ、いわゆる「サクラ」とは全く異なります。 「打ち子」という存在・概念がアリかナシかにつきましては、皆様の価値観に基づいてご判断ください。 なお、インターネット等での打ち子募集は、ほぼ詐欺です。 絶対応募したりはしないでください。 ※※※※※※※※※※※※※※ 【 6の付く日はお先に失礼します 】 メニューへ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |