![]()
いやぁ、あちぃー!! まだ5月だってのに凄い暑さですね。 そろそろ花火の季節がやってまいります! 気が付けばこのコラムも40回! これも皆様読者様のおかげでございます! 本当にいつも見て頂いてありがとうございます。 いつも投票してくれる方やコメントつけてくれる方! はたまたわざわざメッセージをくれるような方にと、本当に嬉しい限りです! 今後は、区切りの良い50回を第一目標、それを超えたらいけるとこまでいきたいなー。 そこまで長く続けられるよう、今後も一生懸命書かせて頂きますんで、宜しくお願い致します。 一読者の立場から言わせてもらうと、そろそろりょーちんやハバタケさんのコラムが読みたい! そんな気分でございます。 お二人とも楽しみにしてますよ♪ さてさて、そんな今週のテーマは、非等価になってから一か月半! ホールの状況はどうなっているのか? そこらへんを掘り下げて書いていきたいと思います。 またそれに付け加え、どういった所を見ながらホールを見極めれば良いかも綴ってみましたんで、皆さんのホール選びに役立ててもらえたら幸いです。 それでは参りましょう。 『非等価地域の現状』についてです! 等価じゃなくなってから一か月半。 そろそろ慣れてきましたかね? 花火は、なるべく貯メダル再プレーしてるんで、あんまわかりません。 よくよく考えてみれば、ほとんど換金所にいってないっす・・・。 勝った時はそのまま貯玉して、なくなったら現金投資です。 こっちの方が確実に良いはずなんだけど、お金の減りがゆっくりになっただけだなー。 あぁ! それで思い出しました! ちょくちょく質問で、沢山貯玉している客っていうのはホール側から見たらどうですか?って質問を受けるんで、ホールさんに聞いてみましたよ。 そしたら、聞いた店長全てが、どの客が何万枚・何万発あるのかなんて全く把握してなかったです。 勿論調べればわかるし、現場にいるスタッフ達は沢山貯玉している人とかわかるみたいですけど、常連さんって扱いなだけです。 なんかマークされたりする事とかはないんで、安心して貯玉して大丈夫っすよ♪ 店は、一日の売上や機種毎のコインの出し入れ等見るだけなんで、まぁそれだけじゃわかんないですよね。 それよりは、露骨な台取りや台パン等の迷惑行為をするような客の方が要注意人物としてチェックされるんで、それはしない方が良いと思われます。 さて、話を元に戻します。 非等価の現在状況を一言で表すと、『二極化』になると思います。 正直、ホール毎に稼働状況で相当差が出ています。 オール等価から非等価になったことによって、今までは見え辛かったホール毎の調整の差というのが、一般ユーザーでも体感出来るようになったのが一つの要因だと思います。 ぱちんこだと、明らかに釘や回転数が違いますからね。 また面白いのは、それが大手でも中小でも関係のないといった点です。 今まで稼働の良かった所も、出だしを間違ってしまった為に、一気に稼働が下がったといった例もあります。 これは、良い傾向だと花火は思ってます。 ある程度お客に優しい営業をしているお店が、より繁盛する訳ですからね! そういうお店は、稼働が上がれば上がる程還元に力を入れていくので、かなり良いサイクルが回ります。 正直今のぱちんこは、スペック自体が辛いものが多いんで、ある程度回せるはずなんです。 それに加えて、夏頃からは新内規スペックとして、1/260未満・総出玉6400発であればへその一個戻しというのが可能になるという規制が始まります。 まぁ、これはミドル・マックスには関係がなく、またライトや甘デジスペックもこのスペックに絶対しなさいというようなものではないので、そこまで過敏に反応する必要もないんですけどね。 ただ、ライトや甘でヘソの一個戻しなんてやられたら、より辛くなるのが目に見えてます。 だから釘を開けて回してくださいって事なんですけど、大半のホールさんは辛いスペックだからといって釘をバカみたいに空けるなんて調整はしません。 ニューギンさんのくるくるぱちんこが良い例だと思います。 それを逆手にとったのが京楽さんだったと思います。 どーせ釘を開けないんであれば、うんと甘いスペックを作ってやる!稼働重視!といったコンセプトで、一昔前は機械作りをしていました。 今の京楽さんの機械は、普通に辛めになってしまいましたけど・・・。 店のやる気をみるのであれば、こういった辛い機械の釘調整を見るのも一つの手だと思います。 今だと、ルパン・キンニクマンあたりですかね。 牙狼ファイナルはかなり甘い部類に入ってしまうんで、どこもあんまり回りません。 逆に甘手の機種も、他の店より回しているとなると、相当優良店の匂いがしますね。 海やアマ海、ハネモノあたりの調整が良いお店は、総じて頑張っているお店が多いです。 釘なんか読めねーよ!!って人が大半だと思いますんで、ここで花火が編み出した優良店判別法を書かせて頂きたいと思います。 これは、ある条件が重ならないと出来ないですが、すごく簡単でしかも実用的なので、是非やってみてください。 結構効果があると思うんで、あんまり広めないでくださいね!笑 まず条件があります。 「ハネモノ設置店である事」と、もう一つは「ホールの各台データが一覧出来るタッチパネル式のテレビがある事」です。 最近どっちも増えてるんで、新しい店や大きい店なら結構該当するんじゃないですかね。 方法は、このデータロボでハネモノのスランプグラフを見るだけです。 簡単でしょ? 要は、ハネモノというのは釘の調整が良ければ間違いなく出るんですよ。 ラウンド振り分け負けしたとしても、一日単位の稼働であればほぼ間違いなく収束します。 結果、スランプグラフの上がり下がりと釘調整がほぼ比例するんです。 だから、このスランプを見るだけで、あぁこの店のハネモノは利益度外視でやってんなとか、ここはハネモノすらがっちがっちの釘なんだな、ってな事がデータ見るだけでわかってしまいます。 勿論良い感じで右肩上がりの台なんかがあれば、自分で打つ際にも役立ちますよ! まぁハネモノ自体が相当甘いスペックなんで、なかなかグラフが綺麗に右肩上がりってのは見つからないかもしれませんが、非等価になってからはちょくちょく見受けられるようになってきました。 また、今後ハネモノも各メーカー出てきますんで、その際にも使えるかもしれません。 一応この理論で、甘海のデータでもある程度はわかるんですが、ハネモノに比べると連荘やヒキの問題が関わってきてしまうんで、一番わかりやすいのはやっぱりハネモノかと思います。 これとは対照的に、目に見えてわからないのがスロットです。 非等価地区では、じわりじわりとスロットの稼働が落ちてきてしまっているのが現状です。 結局スロットは、目に見えて設定の良し悪しがわかるわけじゃないですし、出ているからと言って設定が高いという訳でもありません。 ぱちんこと違って、お客さんにアピールし辛いんですよ。 ジャグラー等のノーマルタイプなら多少はわかるんですが、ATとかになってくると最早設定入ってるか入ってないかなんて全然わかんない訳です。 勿論今までバシバシ高設定を使っていたお店とかであれば、非等価になったら更に設定を使いだして、店の稼働も上がったりするんですけど、今までそうでもなかった店は大変です。 今までより利益が取れてしまうから、スロットに設定を入れよう!ってなっても全然気が付かれないんです。 ぱちんこなら釘開けて回しさえすればある程度すぐ効果が出るんですが、スロットはそうはいかないんです。 ここらへんも、スロットの稼働が落ちている一つの原因でしょう。 凄く難しい問題です。 イベントが復活したりすれば、話が早いんですけどね。 けどこうなってしまったからには、残された方法は大してありません。 新台入替や、ライターイベントを有効活用するぐらいでしょう。 まずはお客さんに来てもらって、打ってもらう機会を作る。 そこで設定を使っている事を知ってもらい、そのクチコミを利用するって感じですかね。 これが凄く根気のいる大変な作業な訳です。 非等価の流れとあんまり関係ないんですが、花火のお客さんの所にこんな試みをしたお店がありました。 スロットの客が普段1割とか2割ぐらいしかいないお店があったんですけど、客を増やそうと、マイジャグ5台だけずっと全台設定6で放置したんですよ。 とにかく辛抱強くずーっとその5台だけ設定6。 通常営業・新台入替等関係なく、マイジャグ5台だけは設定6で放置。 1か月・2か月経っても、なかなか結果が出なかったんですけど、4か月目あたりからマイジャグの稼働が上がってきて、半年後にはスロット全体の稼働が3〜4割ぐらいになったんです。 結果、このお店は5か月間設定6放置という事をやってのけたんです。 それでようやくお客さんに気が付かれるレベルなんですよね。 今挙げたお店みたいに、等価じゃなくなって設定を頑張って上げているお店が結構あるんです。 急にライターイベントをやりだしたり、普段はやらない広告を出したり、新台入替を頻繁にやるようになったとかいうお店があったら、覗いてみるのもありかもしれません。 思いもしないようなお宝台が埋まっているかもしれませんよ! 今後も、この二極化の流れはますます広がっていくと思います。 ただその中でも、穴場のホールというのも必ず存在すると思いますんで、固定観念にとらわれず色々なホールを見てみるといった作業も効果があるんじゃないかと思ってます。 また時間が経ったら、その時の様子を報告致します。 さて! 花火は最近負け続きでお金がないんで、ハネモノでもまったり打ってくるかなー。 それでは皆さん、良いスロライフをっ♪ 【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |