人の名前といいますものは、それぞれ親の想いが込められておりまして、いざつける時になるってーと、そりゃ悩みますもので・・・。 恐らく一番有名であろう落語『寿限無』のまくらでこざいます。 何をいきなり落語ぶちかましてんじゃい!!っと。 どーも!花火です! いやぁ違うんですよ。 あるホール関係者に男の子が生まれるらしいんですけど、名前を『銀』にしようかな?って言いだしたんですよ。 ぱちんこ玉の銀玉から取ったって言うから止めたんです。 ぱちんこ玉が名前の由来だって知ったらぐれちゃいますよ!って。 ちょっと渋い気もするけど、もう福本作品の『銀と金』しか思い出さないっす! 多分300億ぐらいかけて競馬の後先とかやっちゃいますよって言いました。 いやー、最近本当に変わった名前が多いっすよね。 僕の息子とかめちゃくちゃ普通の名前なんですけど、逆に新鮮になるぐらい周りが変わってます。 もう何の話なんだよおいっ!とのつっこみが聞こえましたので、やめにさせて頂きます。 いやぁ、それにしても皆様。 先週は暖かいコメントと投票、誠にありがとうございました。 正直ここまで反響があるとは思っておらず、びっくりしました。 ホールの生の声というのはなかなか聞かないですもんね。 まぁ花火自身、あそこまでしっかり聞いたのは初めてですけど。 今後もインタビュー形式で色んなホールに様々な質問をぶつけてみたいと思いますんで、こんな事聞きたい!!って事あればどしどしコメント欄に書き込んでください! 面白そうな話が聞けたら、ちょこちょこコラムにしたいと思いますので!! して、今週ですよ。 もしかしたら先週初めて読んで頂いて、来週からも読もう!と思ってくれた方もいたかもしれないのに、いきなり落語話からという感じ。 まぁこの方が花火らしいかなと思って、勢いそのままに書いちゃいました! 今後もゆる〜くなが〜くお付き合い頂けたらと思います!! それでは本題参ります。 今週は『消費増税による換金率への影響』についてです! お題だけ読むとめっちゃ堅そうなんで、なるべくふわふわ書きます。 以前のコラムにも少しだけ書かせてもらったんですが、今の消費税5%分は基本的にホールさんが負担してます。 これが8%になるとなかなか厳しい、更に10%なんかになったらうちはおしまいだ!!ってホールさんが沢山いるんで、さてどうしようという話になってるんです。 消費増税はもう大分前からほぼわかっていた事なのに、二か月前にどうしよう??と慌てて議論している辺りが大分この業界らしいんですが、正直全然決まってないのが現状です。 そもそもホールが負担しているという認識もおかしいんです。 結局はユーザーさんのお金ですからね。 そんな中で今、何県かの都道府県で等価交換を是正する動きがあるんです。 要は等価交換やめます!!って話ですね。 今完全に等価禁止になってるのは、大阪ぐらいなのかな? 現時点でほぼ実施が決定しているのが、富山県・京都府・新潟県。 検討中だがほぼそうなるであろう県が、福岡県・滋賀県になります。 花火の住む東北も等価じゃなくなりそうな雰囲気です。 ちなみに換金率は、100円の交換個数を28〜42個って感じ。 って事は3.56円交換から2.3円交換ぐらいですかね。 等価に慣れてる人がほとんどだと思うんで、換金した時には結構なギャップを感じるでしょう。 1万発で3万5千円ぐらいですからね。 後は、それ相応に回転率を上げるホールがどれだけいるかだと思います。 当然スロットもこれに応じて変わります。 ぱちんこ・スロットや低貸は、換金率を合わせなきゃいけないって決まりがあるんです。 そうなると5.6枚交換から8枚交換って感じかな? これまた結構ギャップを感じますよね。 1000枚で18000円弱って感じですから。 まぁこれもどれだけ設定使ってくれるかだと思うんですけど、なかなか現状は厳しそうです。 根本的にホールが存続していくためには、お客さんに遊んで頂きながら、ある程度負けてもらわないと経営自体は成り立たない訳です。 そうすると、増税後に選べる選択肢は基本的に二つ。 客数を伸ばして遊技者一人あたりの負担を減らすか、客一人あたりの負け額を増やすしかないんですね。 そして今遊技者人口が減っている中、客単価だけが上がっている状況です。 このままいけば、この負のスパイラルが続いていってしまうんです。 先週紹介したようなホールさんばかりであれば良いですけど、なかなかそういうホールが少ないというのが現実です。 勿論、このような状況を作り出したのは、僕たちメーカーにもおおいに責任があります。 機械代の上昇に、新台サイクルの早さ。 むしろ元凶ぐらいの勢いです・・・。 ただ価格面に関しては、ユニット販売(ぱちんこみたく枠だけ残し、中身を変えるという方法)や下取り含め、各メーカーがようやく値を下げる傾向になってきました。 それでもまだまだだと思うので、ここは更に各メーカーの努力に期待したい所です。 そんな中、ぱちんこには大きな動きが一つあります。 皆さんの中にも聞いた事がある人がいらっしゃるかもしれませんが、ECOパチ、正式に言うと『封入式ぱちんこ』なるものが現実味を帯びてまいりました。 これは結構昔から、一部のメーカーと島設備メーカーが開発していたものです。 簡単に言うと、ぱちんこのデジタル化ですかね。 いや、解り辛いな。 えーと、ゲームセンターのぱちんこってやったことや見たことありますかね? あんな感じです。 ぱちんこと島設備が一つ一つ独立していて、玉が中で循環してその玉の払い出し等はすべてデジタルで管理する形です。 今はもう普通にあるあのパーソナルシステムを更に進化したような形です。 これの何が凄いかといいますと、各メーカーが協力して共通枠なるものを開発しているので、入替がぱちんこの中身だけですむんです。 そうすると、入替コストが今の2分の1から3分の1ぐらいまで抑えられるんです!! 勿論その設備に対する初期費用はかかるんですが、入替のお金の減りを考えればすぐに元は取れるでしょう。 今年試験機がお披露目され、今後実用化に向けて更に色々と改善していくとの事です。 まだまだ様々な問題はあるのですが、これが実現されれば大きな変化になるでしょう! これについては続報が入ればまたどこかのタイミングでお話出来ればと思います。 それでは、話を換金率の方に戻します。 花火独自の意見を言わせてもらえば、等価交換禁止自体は悪くないんじゃないかと思ってます。 今、ここまで釘がひどくなり設定も使わなくなったのも、等価という呪縛も大いに関係があると思ってますんで。 等価でなくなれば今より回せるし、設定を入れてコインを出しても、粗利はとれるんです。 だって基本的にスロットもぱちんこも、お金を入れた時点で利益が発生する訳ですから。 こうなれば、各ホールさんの腕の見せ所って訳です! 使える設定を使うのか使わないのか? 回すのか回さないのか? 稼働を取りに行くか粗利を確保しにいくのか? 複数の道が出来ます。 現状の等価交換ではなかなか思い切った戦略が打てないが、換金率が変わる事によって店毎に特色をつけられるチャンスだと思います! やっぱりね、ぱちんこは回ってなんぼだし、スロットは高設定打つのが楽しいんですよね! まぁ勿論、今以上に店選びは重要ですよ! 換金率変えた所で、消費税分だっていいながら今と全く変わらない経営をするホールも出てくるでしょうからね。 だから、優良店とそうでないお店の差がよりはっきりしてくると思います。 メーカーもホールもある程度淘汰される時代がやってくるのでしょう。 まぁそれはそれである程度仕方のない事だと思います。 ユーザーこそ主役であるべきですからね♪ 花火だって設定6打てるんだったら7枚交換でも良いっすもん! 最近仕事尽くしであんまり打ててないから、ストレス溜まってるんです。 最近みなさんは何打ってるんですか? お勧めあったら教えて下さい! スロキチ花火とした事が、1月の新台とかほぼ触れてない状況です・・・。 とりあえずもう撤去されそうな仮面ライダーでも打ちに行くかな! それでは皆さん、良いスロライフをっ♪ 【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |