![]()
パチスロ立ち回り講座をご覧の皆さん、こんにちは! しれっとさりげなく毎週連載に戻っていたガリバーです! だれも突っ込んでくれないので自分で言うスタイル。 いかんせん稼働記事ともなると、隔週で一気に載せた場合にかなりの量になってしまいますからね。 小出しにするために毎週連載となっておりますので、よろしくお願い致します! さて、今回は最近攻略ライター陣の記事で「期待値」という言葉が頻繁に出ているのにあやかり、私もそれに便乗して、まずは長々とウンチクから垂れてみようかなと。 その分、出来る限り稼働はあっさり書いたつもりです。 テーマとしては、「期待値・仕事量・収束」、この三つです。 これらをしっかり理解できていれば、パチスロもパチンコも勝てると断言出来ます。 「楽しめればいいよ!」という方はすっ飛ばしていいので、本当に勝ちたい方だけ読んでください。 では早速いきましょう! 《期待値を積んでいるはずなのに勝てない理由》 まずはおさらいからです。 ●期待値 = その台で理論上その日に勝てる金額(予想) ●仕事量 = その台でその日に理論上得られるはずだった金額(理論上の結果) ●収支 = その台で実際にその日に稼いだ金額(実際の結果) そしてこの三つは、期待値≒仕事量≒収支と、試行回数を重ねるほど収束していきます。 理論上期待値がプラスの台を打ち続ければ勝てる、パチスロ設定狙いも期待値稼働(ハイエナ)もパチンコも、これが勝つための大前提です。 でも中には、「期待値積んでいるのに勝てない」と嘆いている人もいると思います。 なぜそんなことが起こるのか? 考えられる理由は二つで、 ●試行回数が足らずに収束していない ●そもそも期待値がプラスの台ではない まず、「試行回数が足らずに収束していない」について。 「今日から期待値理論で頑張るぞ!」と張り切り、期待値プラスの台を毎日打ち続けて10連敗。。。 嫌になるし信用できなくなりますよね? 期待値プラスの台を打ち続けても負けることはよくあります。 でも必ず「収束」していきます。 出ました! 皆さんが嫌いな「収束」という言葉。 「収束」についてお話しますが、完全確率一発抽選のパチスロ・パチンコでは過去の結果は関係ありません。 1000Gで1/50で当たっているジャグラーも、設定6であれば次のレバーオンは1/134でしかありません。 今まで当たっていたから1/200になることも、調子が良いからと1/100になることはありません。 「10連敗したからこれから10連勝するはず!」は間違いです。 これから先も過去の結果は関係なく、期待値通りの数字に近づきます。 「収束」の正体に関して少し数字を交えて説明すると。 1/2で当たりが出るくじで、最初10回連続でハズレが出てしまった。 その後990回やり続けたところ、確率通り1/2で当たりを引き続けた。 合計1,000回のくじの結果は、「当たり495回:ハズレ505回」。 確率にすると「49.5%:50.5%」 最初だけ見れば、「当たり0:ハズレ10」でしたが、最終結果だけ見ると当たりもハズレも「ほぼ」1/2という数値ですよね。 試行回数を増やせばもっと1/2に近づくでしょう。 これが「収束」の正体です。 どこかで偏りが出ても、同じ確率のことを繰り返していれば数値は近づいてくる。 別に過去の10連敗が5連敗に変わることはありません。 ここで大事なこと。 数値を理論値に近づけるためには、常に同じこと(期待値プラスのこと)を続けることが重要不可欠です。 ほとんどの人が、10連敗の時点で期待値を追うことを諦めてしまいます。 1/2で当たるはずだったのに、1/3や1/4のくじに手を出してしまう。 収束理論で実は一番大事なのはこの部分です。 要は、勝っても負けてもブレずに立ち回ることが大事ということですね。 次に「期待値が実はプラスではない」場合。 ここでは仕事量の話になりますが、期待値とはあくまで予想した回転数を回すことで得られる数値。 期待値10万円前後の『バジリスク絆』の設定6を打っても、1Gしか回さなかったら意味がありません。 そこで仕事量。 仕事量は、実際にその日に回した回転数から割り出されるもので、期待値よりも重要です。 自分では期待値を稼いだつもりだったけど実は仕事量が稼げていなかった。 これも、期待値稼働で収支がついてこないよくある例です。 もう一つは、現代ならではと言える「誤情報からの期待値自体の誤り」。 おそらく多くの人が天井を調べる時はネットでポチポチすると思うのですが、どんなサイトで調べていますか? たぶん大半が「ハイエナ・解析ブログ」だと思います。 あれ、ほとんどがコピペ適当ブログですからね。 全てがそうではなくまともなサイトもあり、私自身も参考にすることはよくありますが、「おいおい…この台でこんなG数から天井期待値あるわけないだろ」とかはよくあります。 パチンコ版でも「どんなゲーセン釘ならこんなに出玉取れるんだよ!」とか。 これに関しては、期待値の算出方法がそれぞれ異なるからです。 「設定1であること、モードは全てAと仮定」もあれば、「設定は均等、モードも平均値」のところもあります。 実例でひどかったのだと、『パチスロ北斗の拳 転生の章』がすごかったですね。 天井896あべしのモードBを高い比率で計算に組み込んでいたため、500あべしからでも天井期待値1,000円ある!みたいな情報が出回っていました。 天井狙いの時点で、設定1・ほぼモードAと仮定しなきゃあかんやろ。。。 こんな感じで、自分が信じていた期待値プラスだったはずの台が実はマイナスだった…、これも、期待値稼働で失敗する例です。 こういったことを防ぐには、一つの情報だけでなく色々な情報を比較して吟味する。 または、本当に勝っている人の立ち回りを参考にするなどが不可欠です。 ちなみに私は、ゾーン狙いの時とかは二見さんがそれをやっているかを参考にしています(笑) 本当はまだまだ書きたいことはあるのですが、皆さん小難しい話に飽きてきた頃だと思うのでこの辺で。 続いては、先週の稼働の模様を書いていきます。 前回連敗で終わったガリバーはどうなったのか? よろしくお願いします! 《1月16日(月) P甘デジ『海物語3R』、S『バーサス』》 3連敗を喫し、エンペラータイムも終了したと思われる仕切り直しの日。 翌日に新台入れ替えを控えていることもあり、この日もマイホにはあまり期待せずに入店。 案の定、特別開いている台も無く、「さすがに海記事ばかりでは…」と、他に打てる台がないか試し打ちもダメ。 1375玉程ロストして結局いつもの甘海へ。 序盤は出ては飲まれの繰り返しだったものの、少しずつ持ち玉もでき、打ち切りかと思いきや…。 薄々気づいてはいた、というか見て見ぬふりをしていたとも言えるのですが、いくらデキ良し台とは言え、回転率に限界を感じてまいりました。 さ すがに毎日この台を打っていても、期待値的にも精神的にもストレスが募っていくので諦めることに。 ************ ●通常状態での総回転数 : 675回転 ●1kあたりの回転数 : 約23.1回転 ●大当たり : 21回(105R) ●P収支 : +2,430玉 ●仕事量 : +5,270円 ************ マイホ退散後は、例のノーマル強め店へ。 着いてみると、そこには2156GでBIG9・REG9というぶっちぎり優秀台の『バーサス』が。 前日のデータ、傾向的に…などとプロっぽいことを考えるよりも、先にサンドに福沢先生を投入している私。 297Gから打ち始め、422GでREG。 50Gで連チャンするもREG。 追加投資を繰り返すこと306Gでようやく初BIG。 しかし、ここから600G程の間にBIG6・REG4と猛追。 ただ、伸びていく出玉とは対照的に判別要素が芳しくない…。 しかも奇数設定寄りで、設定1の誤爆の匂いが。。。 「あのさぁガリバー、低設定ヒキ強記事ばかり捏造してないで、ちゃんと攻略ライターらしく高設定ツモってくれない?」 そんな読者さんからの声が聞こえてくるのではという不安がよぎる。 それだけは避けねば。 何でもいいから好材料をくれ。 そんな願いが通じたのか、9回目のBIGで… ![]() BIG中斜めV揃い! これにて設定2以上確定。 こうなったら怖いものなし。 設定6も期待できるボーナスの強さに加え、最悪設定2でも機械割103%。 万が一負けたとしても「期待値を追った結果です(キリッ)」みたいなかっこいいことが言える。 この精神的な余裕からか、ボーナスのヒキは絶好調。 見事打ち切り&快勝! そして気になる設定は… ************ ※私のみデータ ●総回転 : 4,405G ●BIG : 22 ●REG : 13 ●合算確率: 1/129 ※設定6以上 ●ベル : 324(1/13.6) ※設定1以下 ●平行スイカ : 76(1/57.9) ※設定6以上 ●VC中ハズレ : 48/316G(1/6.58) ※設定1以下 ●VG中ハズレ : 332/328G(1/10.25) ※設定1と2の間 ●BIG中Vテンパイ・V揃い : 23/529G(1/23) 上・下段V揃い2回 斜めV揃い1回 ※偶数設定濃厚 ●S収支 : +2,816枚 ************ これだけ出て設定2かよ! ボーナス・スイカ以外は全て低設定値と言い訳できない内容。 設定2以上の台で設定2の数値にするこのガリバークォリティ。 ボーナスだけ見ればぶっちぎり6のはずなのですが。。。 やはりアクロス系は難しいです。 ■ この日の総収支 : P+930玉 S収支+2,816枚 稼働時間10.67h ■ 《1月17日(火) P甘デジ『スーパー海物語Inハワイ(遊)』、S『ゲッターマウス』『主役は銭形2』他》 今後メイン機種の一つとなるであろう、海シリーズの甘デジバージョンの新装初日。 そんな大事な日に大寝坊。 プラスして、最近のマイホの新装初日が弱いというのも気を抜いた理由の一つ。 以前は、パチならお宝レベル、スロはほぼ高設定という気合の入り方だったが、最近は数週間経たないと設定も釘も甘くならない。。。 だが、そこはホールの顔とも言うべき海シリーズ。 さすがに開けるのでは? そんな期待と不安が入り混じりながら昼過ぎに入店すると、とりあえず4台全て空き台。 うん、さすがマイホ。 隣のボッタ店は新装で50人は並ぶぞ? 頑張れ! 悠々と台選びをするものの、やはり釘は微妙…。 ボーダー+2回転前後でしょうか。 他店に比べたら頑張っているのはわかりますが、この店の本気を知っている私からすると少しガッカリ。 ただ、今後打つ機会が多くなるであろう台なので、「デキ」を計る意味で全て試し打ちすることに。 そこで想定外に回ったら儲けもの。 残念ながら、回りは見た目通り21回転/k前後で粘るには厳しかったですが、ほとんどの台のデキが良く、今後助けになってくれそうな予感。 先行投資という意味で有意義な1750発を使ったところでスロコーナーへ。 スロットも新台が入れられており、目を引いたのが『メタルギアソリッド』。 なぜ気になったか? いや、個人的にゲームで超やってて大好きなだけですが何か? 釘の様子からしてもデータからしても、今日は低設定濃厚。 当然、期待値至上主義なガチプロの私は「演出一つ一つを完全に終わるまで見ながら遊技する」ことにしました。 すみません、完全なる養分打ちです。 久しぶりに演出ノーカットでパチスロ打ちました。 もちろん低設定濃厚だったのですが、運良くボーナス&ARTを引けトントンで満足。 しかし、この後もう一つの新台『スーパー海物語In沖縄2』で小役があまりにも良いのが気になり軽く粘るも…。 全くボーナスが引けず、トータル900枚投資したところでギブアップ。 移動先は、やはりノーマル強い店。 アクロスコーナーを覗くと、『ゲッターマウス』が1533GでBIG6・REG9と合算だけなら文句無し。 後付けのようになりますが、前日終了時点でもこの日は候補に入っていた台。 ということで即着席。 序盤は良かったものの、設定2を匂わす判別内容…。 アクロス偶数なら粘る私でもこいつだけは例外。 『ゲッターマウス』の設定2の機械割は、他のアクロス系と比べても低い部類。(約101%ちょい) 設定4・6に期待できないとさすがに粘れない…。 ということで早めに見切り。 投資に届かない程度のコインを流そうとすると、『主役は銭形2』が530Gで落ちている。 期待値的には出来れば600Gから打ちたいのですが、久々に打ちたいかも!と天井狙いをすることに。 これがわずか50G程で直撃。 150枚スタートも、途中タイプラッシュ突入など上乗せに恵まれ、最終的に2430枚獲得でこの日の収支全てを捲ることに。 時間的にもこの日はこれで終了。 収支的には逆転でき安心ですが、期待値はほとんど稼げていない立ち回りで気分的にはすっきりせず。。。 ■この日の総収支 : P−1750玉 S収支+1930枚 稼働時間5.84h■ 《1月18日(水) P甘デジ『スーパー海物語Inハワイ(遊)』羽根モノ、S『ひぐらしのなく頃に祭』》 新装二日目もやはり釘は開いておらず…。 退散かと思いきや、アタッカーがプラス調整=出玉が多く取れるのでは?と気づき、当たるまで打ってみようと。 しかし! まさかの当たらず…。 5000発投資でギブアップ。。。 さすがに当たり無しにはヘコみ、この際『メタルギアソリッド』で養分!と思いきや先客が。 ということで、ナチュラルに『ひぐらしのなく頃に祭』に着席。 そしてこれまたナチュラルに881GでBIG→ストレート飲まれとなり、1250枚のマイナスで退散。 「今日はデジタル抽選の日ではない!」と思い、例のボッタ店にて羽根モノで3000発程回収。 内容的にも記事的にも面白味0で萎える。 ■ この日の総収支 : P−2090玉 S収支−1250枚 稼働時間5.84h ■ 《1月19日(木) P甘デジ『スーパー海物語Inハワイ(遊)』》 今年に入ってどの従業員よりも出勤しているであろうマイホへ。 新装3日目とはいえ期待は出来ない…、「あれ?少しだけ開いてない?」。 釘の開け閉めに関しては、よく「板何枚分」と表すのですが、板とは釘の幅を調整するゲージ板と呼ばれるもので、板一枚=0.25mmとなっています。 0.25mmとか本当に小さいようですが、これで1000円あたり0.8回転程変わってくるのです。 そしてこの新台『スーパー海物語Inハワイ(遊)』に限らず、最近のいわゆる「新内規機」と呼ばれるもの。 多くの台がヘソ賞球=返し球が4個以上(以前は3個以下が主流)となっており、少し開くだけでも大きく回転率に影響してくるのです。 ちょっと専門的でわかりにくいと思うので、パチスロに例えると…。 以前はベル獲得時の枚数が10枚だったのが、今の台は15枚。 1000円でベルが3回落ちる台なら、今までは10×3で30枚だったのが、最近の台は15×3で45枚。 当然、1000円あたりのコイン持ちは15枚分良くなる。 そして設定が一つ上がるとベルが3→4個落ちるようになり、さらに15枚分(以前は10枚分)コイン持ちが良くなる。 こんな感じでしょうか? 逆にわかりにくかったらすみません。 話を戻すと。 この台は前日に比べると板半分〜一枚分開いている…ような気がしたんです。 プロっぽいこと言ってますけど、肉眼で0.25mmなんて普通わかりません。 なぜ気づけたかというと、単純に前日と比べての「違和感」。 パチスロにも通じますが、勝ちたければ打たなくても毎日ホールに行った方がいいと思っています。 そして、昨日と比べて今日はどうか、同じ台を見続けて前日と比べて、またその前の日と比べて… そうした違和感から、クセ読みや特定日のあぶり出しなどに繋がります。 結果から言うと、この違和感には間違いがなかったようで前日よりも2〜3回転/kほどアップしており、余剰にも恵まれ期待値的にも収支的にも大満足の一日! 毎日足しげく通った甲斐がありました。 ************ ●通常状態での総回転数 : 1,766回転 ●1kあたりの回転数 : 約23.9回転 ●大当たり : 74回(444R) ●P収支 : +16,126玉 ●仕事量 : +23,299円 ************ ■ この日の総収支 : P+16,126玉 稼働時間11.47h ■ 《1月20日(金) 休み》 新台の試打のため、帰りがけにホール回りのみで終了。 ついに正月から続いていたマイホへの皆勤賞が止まる。 《1月21日(土) P甘デジ『海物語3R』》 土日なので少し期待してマイホへ。 パチンココーナーをぐるっと見渡すと、一際目に引いたのが甘デジの『海物語3R』の中の一台。 いつものデキ良し台ではなく、むしろこの台はデキ悪…。 それでも開きはかなり大きかったのでこの台でスタート。 出足は回転率も好調で、最初の2500玉(10,000円分)では27回転/k近く! 初当たりは224回とややハマったものの、貯玉上限以内で当たり、以降は順調に出玉を伸ばす。 今日はこのまま打ち切り…と思ったら例のごとく回転率低下。。。 パチスロで言う「小役のブレ」並みに、パチンコでも回転ムラは存在します。 もちろん釘の調整の仕方次第でも変わりますが、最近の機種は液晶が大きいなどの理由から回転ムラが起きやすいので、1000〜2000円で回転率は簡単に判断しない方がいいです。 この台も最初は27回転/kだったのが、最終的には23回転/kを切るまでに…。 本当に「設定変わった?」ならぬ「釘変わった?」なんて聞きたいぐらい。 これにて残念ながら退散。 ************ ●通常状態での総回転数 : 1,012回転 ●1kあたりの回転数 : 約22.5回転 ●大当たり : 32回(160R) ●P収支 : +3,918玉 ●仕事量 : +7,997]円 ************ なんとか勝ち逃げ出来たものの、出だしで大きな期待があったため内容的にはかなりショック。 なにより打ち切れなかったのは仕事量が稼げないため、かなり痛手。。。 特に打つ台もなくこの日は退散。 ■ この日の総収支 : P+3,918玉 稼働時間5.57h ■ 《1月22日(日) S『バーサス』『3×3EYES』》 「やばい! もう『バーサス』5日も打ってないじゃん!」と禁断症状が出てしまったため、この日はマイホには向かわず11時頃からノーマル強め店(あだ名募集中)へ。 一応ゾロ目日ということもあり、多少の期待も持って無事『バーサス』を確保。 投資は100枚で食いついてくれて、派手な連チャンはないものの何とか遊べている状態をキープ。 しかし、この日は珍しく奇数設定挙動。 いつも設定2がメインだから逆にアツいのでは?と思いながら打つも、一番重要視しているRT中のハズレはダメダメ。 唯一高設定の数値だった平行スイカ確率も落ちたところで、若干の勝ち逃げでヤメ。 もう一つやめた理由が、気になっていた『3×3EYES』が空いたため。 気になった理由が「740G・BIG1・REG4・現在300ハマり」であること。。。 まだ十分設定Cの可能性もある。 おそらく前任者は、設定Cで300ハマりなんて…と思ったのでしょうが、設定Cの合算1/87でも600ハマる人とかいるからねー。 設定Cで一日35k負けちゃう人とかいるからねー!!! 最悪設定Cでなくとも、REG確率にそこそこ設定差のある台なので、普通に高設定の可能性もあるということで持ちコイン移動。 これが、開始100Gの間にREG3回…。 BIG1:REG7なんて、明らかに設定Cのようなデータに。 ところがどっこい、この後はBIGもコンスタントに引き、逆に設定C特有の早い当たりも無しで早々に設定Cを否定。 しかし、ボーナス確率はもちろん、REG中の小役・通常時の小役共に良好だったので高設定には十分期待できる。 だったのですが、中ハマりREGを2連続で喰らった時に思ってしまったのです。 「3×3って設定Cじゃなきゃ打ちたくない」 わがまま炸裂。 でも本音だもん。 ということで、高設定の可能性を大いに残しつつブン投げ。 好きな台ばかり打ってちょい浮きで帰れるという、日曜日のお父さんとしては理想的な形で終了。 ■ この日の総収支 : S+618枚 稼働時間4.95h ■ 以上、ゆるいようなガチなような一週間の立ち回りでした…。 先週印象に残ったのは、やはり『バーサス』の設定2以上確定台でしょうか。 パチスロの設定狙いでは「目に見える期待値」が珍しいので、こういった設定確定は嬉しいですね。 逆にパチンコの仕事量はあまり稼げなかった一週間でした。。。 設定狙いにせよ、パチンコ稼働にせよ、お店への依存率が高いのでジグマタイプとしては仕方ない部分でもありますが。 早いもので稼働記事も3週目になり、お気づきの方もいるかもしれませんが、まだ今年に入ってから大きい特定日やイベントに行ってないんですよね。 それでも安定して勝てるお店があるということを、こうして身をもって証明できているのは良いことかなと思います。 しつこいようですが、こういったお店が連打の理想でもありますし。 来週もマイホにはお世話になりつつ、ステマを頑張ろうと思います(笑) (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT 【 ゆるい専業生活者の日常 】 メニューへ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
≪ FX初心者向けFX講座 ≫ 当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。 特に人気のコンテンツを以下にご紹介。 ■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答 ■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集 ■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引
≪ 解析セブン ≫ 当サイトの機種ページについて、操作性・見やすさを重視するため、「解析セブン」というブログ形式のものにして別出し! 最新の解析情報や、「解析セブン」でしか手に入らない情報など、豊富なコンテンツにてお出迎え! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |