![]()
こんにちは。 バルハチです。 突然ですが、A(+RT)タイプって人気ありますよね。 ここで僕が言っているのは、ボーナスメインで出玉を増やす、もしくはボーナスメインでRTはオマケ程度のタイプのことです。 そういった機種って、ここ数年でアクロス系を筆頭にさらに人気が出始めたのかなと。 でも僕はあんまり打ってないんですよ。 相変わらずAT、ART機をメインに打っています。 別にハナビやサンダーが嫌いなわけじゃないし、以前クラコレを打ったらめちゃくちゃ面白かったこともあります。 じゃあなぜ打たないのか? 僕があまりA(+RT)タイプを打たない理由は以下の通り。 ≪その1 : Aタイプの低設定は出ない気がするから≫ まぁ短時間の誤爆はあるのでしょうが、長時間打つとなると設定に忠実なイメージがあります。 そうすると僕の住む地域では設定に期待ができない&僕が高設定にたどり着けないという残念なホール状況なんですよね。 まだ旧基準の高純増ATが幅を利かせている状況下では狙えるホールがない…と。 ≪その2 : リーチ目が分からない≫ 僕が本格的にスロットを始めたのは4号機の北斗の拳の頃です。 メインがストック機の時代ですね。 その頃で打っていたAタイプと言えば、ジャグラーでしょうか…。 なので現在のハナビやサンダーのリーチ目が分からないので、恐々打っていると隣の玄人さんの目線が気になります。 ボーナスランプが点灯すると、気づいてなくて恥ずかしい〜。 ≪その3 : ビタ押しがコワイ≫ クラコレなんかであった、レギュラー中のビタで獲得枚数変わるヤツとか。 僕のビタ押しのレベルが、横のビタ押しバシバシ決めている玄人さんに見られるのが恥ずかしい…。 ハナビのRT中は二コマ目押しでなかなか外さないと言いますが、もし外してしまったら出玉的にも損だし、隣から見られたら恥ずかしいし…。 そんなことを想像するだけでそもそも打てないです。 ≪その4 : 叩きどころ、見せ場がわからない≫ AT、ART機ってここ!ってところありますよね。 ここで強レア役引けば…っ!とか、ここでボーナスを…っ!とか。 でもAタイプってどこで力入れればいいか良く分からないんですよね。 毎Gに期待できるって言いますけど、毎G「ここだぁぁぁ!!」ってレバー叩いたら小指が複雑骨折してしまいます。 レバー叩いてからじゃないと予告音もならないし、ボタンを押さないと熱い出目も分からないんで、レバー叩く前から熱くはなれないなぁと…。 僕が知らないだけで、レバー叩く瞬間から熱い、パッションホトバシル打法とかあるんですかね? ≪その5 : 女性キャラ&ロボが少ない≫ 僕がスロットを打つ上で最も重要視していると言っても過言ではないポイントです。 その台に女性キャラはいるのか? 萌え萌えできるのか? ロボットは出るのか? メカメカしているのか? ちょっとこの辺りは少ないように思います。 クレアや偽物語は良いとして、アクロス系は硬派過ぎるんですよね〜。 …以上、ツラツラとA(+RT)タイプを僕はこんな理由であまり打たないと書きました。 がっ! 今回の稼働はAタイプメインです。 は!? キレないで下さい。 最初にも書きましたが別に僕はAタイプ嫌いなわけではないのです。 ホール状況と思い込みの力であまり打たなかっただけで…。 まぁAタイプも楽しめるようになればスロットの幅も広がることでしょう。 今後はAタイプ増えるって話だし。 ってなわけで、今回はAタイプ初心者の僕が恐る恐るAタイプを打った話です。 では、今回も宜しくお願い致します。 3月某日。 とあるパチスロサイトの管理人と夕食を共にした。 彼はなんでもゲッターマウスが大好きだと言うではないか。 僕はゲッターマウスなるものを一度も打ったこともなく、 バル 「あ、そうなんスか〜、面白いんですね〜、ふ〜ん」 と生返事を繰り返していた。 そのことに業を煮やしたのかどうかは分からないが、某管理人は、 管 「教えてあげるからゲッター打とうよ!」 と申し出られた。 ふむ。 打てるものなら打ってみたいと思っていたので、渡りに船だ。 夕食後に二人は、ゲッターマウスが2台設置されているホールへ赴いた。 打ちながら一通りのレクチャーを受け、とりあえず中リールにネズミを狙って、右リールの停止系で打ち分ければ良いということで、黙々と打ち始めた。 最初はチェリーをついついこぼしてしまう。 その度にクランキーさんには照れ笑いを披露する。 あ、クランキーさん言うてもた。 そう。 ネズミを愛し、ネズミに愛された…かどうかはわからない男、クランキーさんにゲッターマウスのレクチャーを受けながら並び打ちという、贅沢な初打ちゲッターなのだ。 そして幾度目かのチェリー取りこぼしをしてしまった時、隣から突然クランキーさんが、 クラ 「チェリー外れたね! それ、入ってるよね!?」 と言われた。 バル 「は、外れましたねー!!」 そもそもチェリーを狙っていなかったので、外れたかどうかも分からないが、とりあえず一緒に驚いておいた。 そして確かに当たっており、ねずみ図柄のビッグボーナス。(だったかな?) 僕のゲッターマウス初ボーナスは、自分で気づかない&他人にリーチ目を指摘されるという、赤面ビッグボーナスとなったのだった。 そこからは、これまで控えめだったゲッチュー演出もよく来るようになり、ゲッターランプを絡めながらの楽しさもなんとなく感じ始めてきた。 ![]() リプレイ対応のイチロー点灯でリプレイ否定。 いいね! クランキーさんに自慢げに見せると、 クラ 「予告音発生時に中押し中段ネズミ停止の時点で一確だから…」 またも若干の恥ずかしさを披露してしまった。 お次ィ! ![]() レバーオンでリプレイのイチロー、オレンジのジローが点灯だ。 今度は中押しで1確を出したくない…。 ![]() 順押し&適当押し。 まずはリプレイ否定。 ってか、この停止系ってアツイらしいね。 詳しくは調べなかったけど、この時点で確定なのかな? オレンジは残っているのかな? 分からないが、これはこのままオレンジも外れて当り。 お次ィ! ![]() これはもう1確間違いなし。 オレンジ対応のジロー点灯で、オレンジがないわけだから。 なんだかランプの矛盾と停止系の楽しさが分かってきた気が…。 ランプ点灯はオレンジ対応のジローが多く、中リール下段にネズミ図柄が止まったら、基本はそのまま中段にオレンジが揃う。 なので、クランキーさんと並び打ちの時も予告音がなったら、「おっ!?」と互いの台を見る。 でも、ジロー点灯もしくは中リール下段にネズミ図柄が止まった時点で、「やれやれだぜ」と自分の台に目を戻すことがほとんど。 だが! ![]() 中・右と止めて完全にオレンジと思っていると、左リールで外れて「外れるんか〜い!」と望外のリーチ目に興奮する。 普段は気にもかけないただの友達と思っていたあの子に告られた的な…!? だんだんネズミ図柄もかわいく思えてきた。 ゲッターマウスは萌え要素もあるようだ。 こうして僕の初打ちゲッターマウスは楽しく、そしてなんと勝ちも納めることもできたのだった。(+9k) ゲッターマウスの楽しさも分かったし、地元に帰っても打ちたくなってしまった。 しかし僕の周りにはゲッターマウス設置がない…。 先日の枠上でも書かれていたが、 少ないっ!! 少なすぎるっ!!! ゲッターマウスの設置が…。 仕方ないのでコレでも見ておこう。 ![]() 机の中にしまっていたゲッターマウスのパネル…。 ずいぶん前にある人から貰ったのだが、あまり興味がなくてそのまましまっていた。 申し訳ない三七師匠。(言うてるー!) これからはちゃんと壁に飾ろうと思う。 こうして見ると結構かわいく見え……、ないな。 けれど、楽しかったのでまた必ず打とうと思ったAタイプだったのであった。 食わず嫌いあかん。 さてもう一つ稼働話。 3月某日。 地元山陰で、いつもの酔いどれ店(仮名)でいつもの稼働。 僕のいつものと言えば、朝は沖ドキから始まる。 ![]() 朝イチ18Gでチカチカ。 さらに画像では伝わらないが、7図柄テンパイ時に「ピキーンッ!」と鳴って、次回天国確定。 順調な滑り出しである。 ![]() カナちゃんランプも点灯してくれた。 けっこう沖ドキ打っているのに初めてリプレイで点灯したのではなかろか。 特殊テンパイ音で天国と分かっているのに、リプレイ点灯でさらに天国を教えてくれるとはッ…!? 優しいのかい? 今日のカナちゃんは優し過ぎるのかいっ? ![]() ケ〜ツ!! カナちゃんに詰め寄ってみても何も語らずあちらを向いたまま。 ただただ程よいヒップを僕に見せるだけであった。 この天国は600枚ほどの出玉を出して終了。 カナちゃんが優し過ぎることは滅多にない。 少しうろついた後に腰を下ろしたのは、A-SLOT偽物語。 偽物語は大好きなのだが、バラエティであり、Aタイプであることから、負けるだけのために打つのもなぁと、これまでは敬遠していた。 しかし昨日のデータを見ると、4000Gほど回って合算が1/120以下。 前日は相当ボーナス確率が良い…。 少し様子見をしても良いかもしれないな。 まず1G目。 ガックンしない。 少し回してすぐに当たる。 ビッグ。 すぐに当たる。 ビッグ。 …を数回繰り返し、出玉は1000枚程度。 沖ドキで得たメダルと合わせると1500枚程度となった。 た、楽すぃ〜! 純粋に偽物語の楽しさがヤバイね。 (語彙力がなく楽しさが伝えられない僕) なんだかいろいろとボーナス察知も楽しめるようで、僕が好きなのは左リール中段に忍図柄をビタ押しするヤツ。 ズルリと滑って白7/スイカ/怪異が止まって、祝福カットインが出る気持ち良さよ…っ! ![]() 火憐ちゃんの尻のどアップで祝福の図。 そして異色&同色ビッグが連荘したせいか、今度はレギュラーが増え始めた。 ![]() 忍レギュラー。 設定1なら10回に1回程度、設定6なら5回に1回程度来るらしい。 レギュラー4回で2回来た。 同色ビッグ中のキャラ集めも影縫いさんが出現して、貝木は出ていないので偶数の上なのかもしれないな…。 ま、偶数設定って4段階なので、設定2or6なんだけど! こりゃツモっちゃったかな? 偽物語の設定6を!? なんて早計にもほどがある脳内お花畑全開で打ち進める。 すると…。 レギュラー&レギュラーの繰り返し。 レギュラーが8連で出玉も崩壊してしまった。 A-SLOT偽物語のボーナスって同色ビッグ、異色ビッグ、レギュラーが1:1:1なのよね。 この時点でビッグ6、レギュラー8でレギュラーが越えているのはなんだかな〜。 ボーナス確率は1/130程度。 まだ悲観すべき時ではない。 すると次に引いたビッグで、 ![]() 最高の1枚である。 忍がかわい過ぎて涙腺が緩む…ッ! 蕩れる〜蕩れるよ〜〜〜! この祝福カットインはかわいいだけでなく、忍カットインなので設定2以上確定らしい。 (で合っているよね?) 前日が最高設定レベルのボーナス確率&これまで偶数示唆&設定2以上確定となれば、かなり期待が持てるのではなかろうか。 その後。 ![]() 忍とキリン柄に感涙し、 ![]() 超強チェリー(1/16384)にむせび泣き、稼働を続けた。 あ、ちなみにバー狙い中押し時に左リールに中段チェリーが止まったのだが、それも超強チェリーだったのだろうか? 写真撮るの忘れてたな〜。 もし超強チェリーなら1/16384を短時間でどれだけ引くんやと。 ヒキが鬼なのかと。 そんなヒキの僕の結果。 … …… 出玉は全部ノマレた。 沖ドキで出した分もだ。 レギュラーが13回だか、14回だか当たって忍レギュラーが4回。 ただビッグが10回しかこない。 ボーナス確率も1/140を越えてきたくらいの時に出玉全ノマレ。 総回転数は3500回転くらいだったかな。 もうヤメタ〜イ。 ヤメタ〜イ。 設定2だとフル攻略時はPAYOUT102%らしい。 たぶんフル攻略ってボーナス最短で揃えて、1枚役とかも奪取するのかな? そんなの無理だしな〜。 ということで、あっさりヤメ。 この日の収支は-1kとなったのであった。 でもA-SLOT偽物語の楽しさは物凄く良く分かった。 アクロス系のAタイプより僕向きだわ。 バラエティにしか設置されていないのが残念で仕方がない。 なぜハナビがシマで導入されてA偽物語がシマ導入されないんだ〜! その日の終わり。 僕の打っていた偽物語のスランプグラフを見てみた。 (僕は15時くらいにヤメ) ![]() 偶数だ!高設定だ!と言っていた自分を殴りたい。 いや忍出たから2以上なんだろうけどさ。 少しAタイプの楽しさと怖さを体験できた数日間であった。 お・わ・り。 ゲッターマウス面白いですね〜。 これは本当に目から鱗でした。 ゲッチュー演出の予告音が鳴っただけで熱くなれる楽しさ。 どこから押そうか悩む楽しさ。 リーチ目が出た時の楽しさ。 ランプがあるだけであれだけ楽しくなれるとは…。 クランキーさんのゲッター愛も理解できます。 あとネズミという萌えキャラもいるし。 そしてA-SLOT偽物語。 これは予想通りというか、普通に面白い。 楽しい。 高設定なら楽し過ぎていつまでも打てそう。 でも入ってないんだな〜高設定。 いつかA-SLOT偽物語が設置されている連打開催ホールがあれば、真っ先に狙ってやろうかと思います! それではまた次回投稿にて。 (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト (C)Sammy 【 ディフェンスに定評のない男の立ち回り 】 メニューへ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |