テラフォーマーズ 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■通常時の打ち方/通常時の小役確率 ■ボーナスについて/ボーナス中の打ち方 ■通常時の状態 ■ART「マーズラッシュ」 ■天井について ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 ■テラフォーマーズの一撃ランキング ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報/機種概要】 ●メーカー:京楽 ●5号機 ●「人間」と「進化したゴキブリ」との闘いを描いたマンガ「テラフォーマーズ」とのタイアップ機 ●A+ART機 ●ボーナス確率が約1/149〜1/119と非常に軽い ●ボーナスは自力CZのような存在 ●天井機能搭載 【導入日】 2016年6月20日 【機種タイプ】 ボーナスとARTの半々くらいでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんどなし。 通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 通常時、変則押しによるペナルティは存在しない。 【ARTの概要】 ●1セット : 40G継続 ●ART継続率 : 平均約80%(最高継続率は約97%) ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.9枚 【ヤメ時】 ●ボーナス後/ART後 10G〜20Gほど回し、演出がおとなしいようならば前兆や高確の可能性が低いのでヤメてOK。 【天井】 通常状態で777G消化すると天井状態となり、以降のボーナス成立時にはART突入が確定する。 また、10連続で「ボーナス⇒ART突入せず」となると、次回ボーナス後は必ずARTに突入する。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数やスルー回数がクリアされる。
(C)2016 KYORAKU SANGYO ALL RIGHTS RESERVED. (C)貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERRAFORMARS (C)貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERRAFORMARS R (C)貴家悠・橘賢一/集英社 (C)2016 映画「テラフォーマーズ」製作委員会
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段に黒7を狙う。 以降は、左リールの停止形により打ち分ける。 ==中段にチェリーが停止した場合== 中段チェリー or 極限リプレイ。 中・右リールにも黒7を狙う。 黒7が揃えば極限リプレイ。 ==下段にチェリーが停止した場合== チェリー。 中・右リールは適当打ちでOK。 ==上段にスイカが停止した場合== スイカ or チャンス目。 中リールにも黒7を狙い、右リールは適当打ちでOK。 ==下段に黒7が停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 中段に「リプレイ・リプレイ・ベル」が揃えばチャンスリプレイ。 ベルが小V字で停止すればチャンス目。 【通常時の小役確率】 ●リプレイ : 1/7.4 ●チャンスリプレイ : 1/66 ●極限リプレイ : 1/65536 ●チェリー : 1/62〜1/58(高設定ほど優遇) ●中段チェリー : 1/8192 ●スイカ : 1/99〜1/94(高設定ほど優遇) ●チャンス目 : 1/256
【ボーナス概要】 ボーナス「テラフォーマーチャンス」は、黄BAR揃い、青BAR揃い、赤BAR揃いからスタート。 払い出し枚数が53枚を超えると終了。 ボーナス中はART抽選が行われる。 低確中のボーナスならば約33%、高確中のボーナスならば約50%でART当選へと繋がる。 超高確中のボーナスならば、ART+特化ゾーン突入が確定。 【ボーナス中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 その他の場合は、通常時と同じく左リール上段付近に黒7を狙って消化。 左リールにスイカが停止したら、中リールにも黒7を狙い、右リールは適当打ちでOK。
テラフォーマーズの通常時には、「低確」・「高確」・「超高確」の3つの状態が存在する。 どの状態でボーナスを引くかによって、ボーナス中のART当選期待度が異なる。
【概要】 ARTは継続率方式。 1セット40G継続。 ART中の1Gあたりの純増枚数は約1.9枚。 【ART当選契機】 ●ボーナス中のART抽選に当選 【ART中の液晶ステージ】 ART中は、滞在する液晶ステージによって継続期待度が異なる。 期待度は「合同1班 < 合同2班 < 合同1班&2班」の順。 【ART中のボーナス】 ART中にボーナス当選となると、テラフォーマーズチャンスに突入。 殲滅成功で、ARTストック確定。 一度のテラフォーマーズチャンスでのARTストック期待度は約50%。 【上乗せ特化ゾーン「極限人為変態バトル」】 極限人為変態バトルとは、1セット10G継続、平均継続率80%の上乗せ特化ゾーン。 ARTストックの上乗せが期待できる。 【ART継続バトル】 ARTゲーム数がゼロになると、継続バトルが発生。 滞在ステージに応じたバトルが発生し、勝利すればART継続となる。
テラフォーマーズには、天井機能が搭載されている。 通常状態で777G消化すると天井状態となり、以降のボーナス成立時にはART突入が確定する。 また、10連続で「ボーナス⇒ART突入せず」となると、次回ボーナス後は必ずARTに突入する。 なお設定変更時は、天井到達までのゲーム数やスルー回数がクリアされる。
●ボーナス(テラフォーマーチャンス)合成 設定1 : 1/150 設定2 : 1/145 設定3 : 1/138 設定4 : 1/132 設定5 : 1/125 設定6 : 1/119 ●ART初当たり 設定1 : 1/443 設定2 : 1/425 設定3 : 1/407 設定4 : 1/364 設定5 : 1/328 設定6 : 1/294
※2016/5/27更新(導入前)※ 筐体の右上に、まさかのゴキブリ役物が付いているという事で注目されていた。 実際見たら、「超気持ち悪かった」というのが正直なところ・・・ しかも、ボタンの役割も果たしており、右ストレートでゴキブリをやっつけることが出来る。 結構柔らかかった。 完全な出落ちかと思ったのだが、打ってみると結構面白い! あとは、出玉とのバランスと、あの筐体を気味悪がって敬遠する人がどれだけいるかが問題になってくるだろう。 かなり攻めた筐体だが、映画やコンビニ、ツタヤとのコラボとプロモーションに相当気合が入っているので、京楽としてはかなりの勝負機械となっている。 ※2016/7/1更新※ 初週の平均IN枚数は22000枚と、最近の新台の中では相当良い部類に入る。 二週目に入った時点でもIN枚数19000枚弱と踏ん張りを見せている。 ゴキブリ役物は気持ち悪いが、打ってみると意外と面白い! もしあの見た目で敬遠している方がいたら、勇気を出して打ってみるのもありだと思う。 粗利は6000〜8000円ぐらい。 まあ、開発者がテラフォーマーズをしっかり読んでいたのかは甚だ疑問ではあるが・・・ スロットとしてはありだと感じた。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「テラフォーマーズ」に対する評価・感想を投稿する 】
テラフォーマーズに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「テラフォーマーズ」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |