パチスロ テイルズオブシンフォニア 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼ ■ 小役確率/小役とボーナスの重複確率/単独ボーナス確率 ■ ボーナス概要 ■ ボーナス中の7揃い確率/ハズレ確率 ■ 通常時の状態 ■ 自力CZ「バトルミッション」 ■ 通常時の自力CZ・ART直撃当選率/当選時の振り分け ■ 自力CZ「バトルフィールド」中のレベルアップ抽選 ■ 自力CZ「バトルミッション」中の抽選 ■ ART「シンフォニアラッシュ」
■導入日 : 2017年6月5日 ■メーカー : 北電子
(C)藤島康介 (C)BNEI (C)T.O.S.製作委員会 (C)KITA DENSHI ■A+ART機 ■テイルズオブデスティニーから約4年、遂にテイルズオブシンフォニアがスロットで登場 ■ユニゾンボーナスは306枚を超える払い出しで終了 ■白7揃いのテイルズオブボーナスは216枚を超える払い出しで終了 ■赤7揃いのテイルズオブボーナスは162枚を超える払い出しで終了 ■バトルミッションは完全自力バトル ■ART「シンフォニアラッシュ」は1セット30G+αで純増1.5枚/1G ■上乗せ特化ゾーン「ユニゾンアタック」は6G間毎ゲーム上乗せ ■上乗せ特化ゾーン「エターナルドライブ」は5G×1セットの継続率92% 目次へ戻る
【天井】 バトルフィールド・ART・ボーナスを引かずに999G消化でARTに突入する。 天井到達時のARTはストック2個以上が確定となる。 【設定変更時】 天井までのゲーム数と内部状態を引き継ぐ。 よって、宵越し天井狙いが有効。 【ヤメ時】 ボーナス後は必ずART or バトルフィールドとなるため、即ヤメは厳禁。 バトルミッション後は引き戻し抽選があるため、引き戻しがないことを確認してヤメ。 なお、ミズホステージは高確示唆、救いの塔ステージは前兆示唆をおこなっているため、通常画面に戻るまで様子を見てもよい。 目次へ戻る
●ユニゾンボーナス 全設定共通 : 1/2978.9 ●白7BIG 設定1 : 1/1985.9 設定2 : 1/1680.4 設定3 : 1/1872.5 設定4 : 1/1489.5 設定5 : 1/1680.4 設定6 : 1/1310.7 ●赤7BIG 設定1 : 1/993.0 設定2 : 1/993.0 設定3 : 1/936.2 設定4 : 1/936.2 設定5 : 1/873.8 設定6 : 1/873.8 ●ボーナス合成 設定1 : 1/541.6 設定2 : 1/516.0 設定3 : 1/516.0 設定4 : 1/481.9 設定5 : 1/481.9 設定6 : 1/445.8 ●ART初当たり 設定1 : 1/336.2 設定2 : 1/327.4 設定3 : 1/303.2 設定4 : 1/398.7 設定5 : 1/274.9 設定6 : 1/257.2 ●ボーナス+ART合成 設定1 : 1/207.3 設定2 : 1/204.2 設定3 : 1/191.0 設定4 : 1/184.8 設定5 : 1/175.4 設定6 : 1/174.5 ●機械割 設定1 : 97.5% 設定2 : 98.8% 設定3 : 100.3% 設定4 : 102.7% 設定5 : 105.3% 設定6 : 110.4% 目次へ戻る
【通常時の打ち方】 まず左リール枠上or上段にBARを狙う。 以降は、左リールの停止形によって打ち分ける。 ==中段にチェリーが停止した場合== 中段チェリー確定。 中・右リールを適当打ち。 ==上段or下段にチェリーが停止した場合== 弱チェリー or 強チェリー。 中・右リールを適当打ち。 右リール中段にボーナス図柄が止まれば強チェリー。 止まらなければ弱チェリー。 ==上段にスイカが停止した場合== スイカ or チャンス目。 中・右リール適当打ち。 スイカが揃えばスイカ。 スイカが小Vになればチャンス目。 ==下段にBARが停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 右下がりにベルが揃い、払い出し音が変われば強ベル。 【ボーナス中の打ち方】 基本的には適当打ちでOK。 カットイン発生時は逆押しで赤7図柄を狙う。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 目次へ戻る
【小役確率】 ●リプレイ 全設定共通 : 1/7.3 ●共通ベル 全設定共通 : 1/12.2 ●押し順ベル 全設定共通 : 1/6.4 ●強ベル 全設定共通 : 1/2048.0 ●弱チェリー 設定1 : 1/56.7 設定2 : 1/55.3 設定3 : 1/53.8 設定4 : 1/52.5 設定5 : 1/51.2 設定6 : 1/50.0 ●強チェリー 全設定共通 : 1/274.2 ●中段チェリー 全設定共通 : 1/16384.0 ●スイカ 設定1 : 1/76.6 設定2 : 1/76.0 設定3 : 1/76.4 設定4 : 1/75.7 設定5 : 1/76.2 設定6 : 1/75.3 ●チャンス目 設定1 : 1/276.5 設定2 : 1/276.5 設定3 : 1/274.2 設定4 : 1/274.2 設定5 : 1/269.7 設定6 : 1/269.7 【小役とボーナスの重複確率】 ●弱チェリー 設定1 : 0.5% 設定2 : 0.5% 設定3 : 0.7% 設定4 : 0.7% 設定5 : 0.9% 設定6 : 0.9% ●強チェリー 全設定共通 : 18.4% ●中段チェリー 全設定共通 : 100% ●スイカ 設定1 : 0.7% 設定2 : 1.4% 設定3 : 0.9% 設定4 : 1.9% 設定5 : 1.2% 設定6 : 2.3% ●チャンス目 設定1 : 17.7% 設定2 : 17.7% 設定3 : 18.4% 設定4 : 18.4% 設定5 : 19.8% 設定6 : 19.8% 【実質的な重複ボーナス出現確率】 ●弱チェリー 設定1 : 1/10902.3 設定2 : 1/10834.9 設定3 : 1/8152.5 設定4 : 1/7287.6 設定5 : 1/5948.8 設定6 : 1/5489.1 ●強チェリー 全設定共通 : 1/1489.5 ●中段チェリー 全設定共通 : 1/16384.0 ●スイカ 設定1 : 1/10937.2 設定2 : 1/5469.6 設定3 : 1/8213.1 設定4 : 1/4090.6 設定5 : 1/6569.4 設定6 : 1/3275.2 ●チャンス目 設定1 : 1/1560.5 設定2 : 1/1560.5 設定3 : 1/1489.5 設定4 : 1/1489.5 設定5 : 1/1365.5 設定6 : 1/1365.5 【単独ボーナス確率】 ●白7BIG 全設定共通 : 1/8192.0 ●赤7BIG 全設定共通 : 1/5957.8 目次へ戻る
●ユニゾンボーナス 赤7ダブル揃い。 獲得枚数約200枚 。 突入した時点でART確定。 消化中はハズレでEXPを獲得、 赤7揃いでARTストック確定となる。 ●白7BIG 白7揃い。 獲得枚数約150枚。 赤7揃いでARTストック確定。 ●赤7BIG 赤7シングル揃い。 獲得枚数約100枚。 ハズレ目でEXPを獲得。 終了後はバトルフィールド or ART突入。 目次へ戻る
ボーナス中の7揃い確率は以下の通り。 ●白7BIG シングル7揃い : 1/20.0 ダブル7揃い : 1/3120.8 ●赤7BIG中のハズレ確率 ハズレ : 1/10.0 目次へ戻る
通常時の状態は「低確」・「高確」・「超高確」の3種類。 内部状態は、自力CZ当選やART抽選に関わる。 なお、内部状態はステージによって示唆されている。 ステージは「イセリア < メルトキオ < ミズホ」の順に高確期待度がアップ。 ミズホステージは高確滞在のチャンスとなる。 目次へ戻る
【バトルフィールド】 通常時の自力CZ当選時は、バトルフィールドへ移行。 バトルフィールドは、10G+α継続。 全役でレベルアップとEXP獲得抽選が行われる。 ここで獲得したEXPは、自力CZをクリアしARTに突入した際のART初期ゲーム数となる。 バトルフィールド消化中に敵を撃破することでレベルアップとEXP獲得確定。 ボスキャラ出現でメインCZのバトルミッションへ移行する。 【バトルミッション】 バトルミッション時に出現する敵は、バトルフィールドでアップさせたレベルによって変化。 アップさせたレベルが高いほど倒しやすい敵が選択される。 敵は「クヴァル < マグニス < フォシテス < ロディル < プロネーマ」の順に倒しやすさがアップ。 ベル以上の小役で敵に攻撃。 敵のHPを0にできればART確定となる。 なお、リプレイ4連続成立で敗北確定となる。 目次へ戻る
【通常時の自力CZ・ART直撃当選率】 通常時のレア小役成立時には、滞在している内部状態に応じて自力CZ or ART直撃抽選が行われる。 通常時の滞在状態別レア小役成立時の自力CZ or ART直撃当選率は以下の通り。 ≪低確滞在時≫ ●強チェリー・チャンス目 設定1 : 21.6% 設定2 : 21.6% 設定3 : 23.9% 設定4 : 23.9% 設定5 : 25.1% 設定6 : 26.7% ●強ベル 全設定共通 : 21.6% ≪高確滞在時≫ ●強チェリー・チャンス目 設定1 : 50.2% 設定2 : 52.2% 設定3 : 54.1% 設定4 : 54.5% 設定5 : 56.9% 設定6 : 58.0% ●強ベル 全設定共通 : 21.6% ≪超高確滞在時≫ ●強チェリー・チャンス目 全設定共通 : 50.2% ●強ベル 全設定共通 : 21.6% 【自力CZ・ART直撃当選時の振り分け】 通常時に自力CZ or ART直撃に当選した場合、以下の割合で振り分けが行われる。 エピソードARTに当選した場合は、初期ゲーム数100G以上が確定となる。 当選時の振り分けは以下の通り。 ●自力CZ 設定1 : 89.8% 設定2 : 89.8% 設定3 : 88.6% 設定4 : 88.6% 設定5 : 85.1% 設定6 : 83.9% ●ART直撃 設定1 : 7.8% 設定2 : 7.8% 設定3 : 8.6% 設定4 : 8.6% 設定5 : 10.6% 設定6 : 11.4% ●エピソードART直撃 設定1 : 2.4% 設定2 : 2.4% 設定3 : 2.8% 設定4 : 2.8% 設定5 : 4.3% 設定6 : 4.7% 目次へ戻る
バトルフィールド中は、内部レベルのアップ抽選が行われる。 レベルがアップする程、バトルミッション突入時に勝利しやすいキャラが選択される。 バトルフィールドのレベルアップ振り分けは以下の通り。 ●レベル1滞在時 レベル2以上へ : 7.1% ●レベル2滞在時 レベル3以上へ : 6.3% ●レベル3滞在時 レベル4以上へ : 4.3% ●レベル4滞在時 レベル5へ : 2.7% 目次へ戻る
【ボスキャラ選択】 バトルミッション中は、バトルフィールド中に上げたレベルに応じたボスキャラが登場。 ボスキャラごとにHPが異なり、レベルが高ければ高いほど倒しやすい敵が選択される。 ボスキャラのレベル別キャラとHPは以下の通り。 ●レベル1 : クヴァル(HP10ポイント) ●レベル2 : マグニス(HP8ポイント) ●レベル3 : フォシテス(HP7ポイント) ●レベル4 : ロディル(HP5ポイント) ●レベル5 : プロネーマ(HP3ポイント) 【バトルフィールド中のダメージ抽選】 バトルフィールド中は、成立役に応じて敵へのダメージ抽選が行われる。 成立役別のダメージ振り分けは以下の通り。 ●弱チェリー 2ポイント : 88.6% 3ポイント : 10.2% 5ポイント : 0.8% 10ポイント : 0.4% ●スイカ 2ポイント : 80.0% 3ポイント : 17.6% 5ポイント : 1.6% 10ポイント : 0.8% ●強チェリー 2ポイント : ---% 3ポイント : ---% 5ポイント : 94.9% 10ポイント : 5.1% ●強ベル・ボーナス 2ポイント : ---% 3ポイント : ---% 5ポイント : ---% 10ポイント : 100% 目次へ戻る
【概要】 ART「シンフォニアラッシュ」は、純増約1.5枚/1Gで基本は1セット30G。 ただし、自力CZを経由して当選した場合は初期ゲーム数が変動する。 ART中は、セット数上乗せとゲーム数上乗せが存在。 通常時同様の自力CZが存在し、成功でセット数上乗せとなる。 【ART当選契機】 ●自力CZでの当選 ●ボーナスでの当選 ●直撃当選 【上乗せ特化ゾーン】 本機は2つの上乗せ特化ゾーンが存在。 ●ユニゾンアタック 6G間毎ゲーム成立役に応じてゲーム数を上乗せする。 レア役成立時は大量ゲーム数上乗せの可能性あり。 ユニゾン攻撃発生時は、上乗せゲーム数がダブル(倍)になる。 ●エターナルドライブ 1セット5G継続で継続率約92%。 継続するたびにセット数を上乗せする。 目次へ戻る
【ボーナス+ART合成】 ボーナス+ART合成には設定差が存在。 ボーナスを引けばARTにつながりやすい機種のため、自力CZの当選からも考慮して台を選ぶと良い。 ●ボーナス+ART合成 設定1 : 1/207.3 設定2 : 1/204.2 設定3 : 1/191.0 設定4 : 1/184.8 設定5 : 1/175.4 設定6 : 1/174.5 【小役とボーナスの重複確率】 「弱チェリー+ボーナス」と「スイカ+ボーナス」には設定差が存在。 確率分母が大きいのでなかなかお目にかかれないものの、複数回確認できれば高設定期待度が高まる。 ●弱チェリー+ボーナス 設定1 : 1/10902.3 設定2 : 1/10834.9 設定3 : 1/8152.5 設定4 : 1/7287.6 設定5 : 1/5948.8 設定6 : 1/5489.1 ●スイカ+ボーナス 設定1 : 1/10937.2 設定2 : 1/5469.6 設定3 : 1/8213.1 設定4 : 1/4090.6 設定5 : 1/6569.4 設定6 : 1/3275.2 【通常時のART直撃当選率】 通常時のART直撃当選率には設定差が存在。 さらに、ART直撃でもエピソード当選は高設定期待度アップ。 早い段階でART直撃・エピソードART直撃を確認できれば様子を見た方が良い。 ●ART直撃当選率 設定1 : 7.8% 設定2 : 7.8% 設定3 : 8.6% 設定4 : 8.6% 設定5 : 10.6% 設定6 : 11.4% ●エピソードART直撃当選率 設定1 : 2.4% 設定2 : 2.4% 設定3 : 2.8% 設定4 : 2.8% 設定5 : 4.3% 設定6 : 4.7% 【ボーナス終了画面】 ボーナス終了画面には設定示唆を行うパターンが存在。 ●昼間の全員集合画面 : 設定2以上確定 ●夜の全員集合画面 : 設定3以上確定 ●海辺画面 : 設定4以上の可能性大幅アップ ●クリスマスツリー画面 : 設定5以上の可能性大幅アップ ●俺様いっちば〜ん!画面 : 設定6確定 目次へ戻る
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「パチスロ テイルズオブシンフォニア」に対する評価・感想を投稿する 】
パチスロ テイルズオブシンフォニアに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「パチスロ テイルズオブシンフォニア」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |