スーパーマジカルセブン 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
【基本情報】 ●メーカー:トリビー ●5号機 ●ボーナスは存在せず、ARTのみで出玉を増やすタイプ ●目押しの必要がなく、基本的には押し順ナビに従うだけでOK ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ARTのみでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 全く無し。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する。 ●チャンスゾーン中/ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約35.0G 【ボーナスでの純増枚数】 ボーナス非搭載。 【ARTの概要】 ●ナビ回数振り分け方式 ●1セット : 20回 or 50回 or 80回 ●ART中の純増 : 1Gあたり約2.0枚 【ヤメ時】 ●ART後 チャンスリプレイが5回入賞するまで回し、その後はいつヤメてもOK。 【天井】 チャンスリプレイ(「黄7・黄7・赤7」揃い)50回成立により、ARTが確定する。 【設定変更時】 天井までのチャンスリプレイ到達回数はクリアされる。
(C)TRIVY
●通常時の打ち方 順押し適当打ちでOK。 押し順ナビ発生時はそれに従う。 変則押しをするとペナルティが発生するので、押し順ナビ非発生時は必ず左リールから停止させること。 ●通常時の小役確率 ・押し順9枚役合成 : 1/3.3 ・緑7 : 1/30.0 ・チャンスリプレイ(「黄7・黄7・赤7」揃い) : 1/25.0 ・青7リプレイ : 1/190.0 ・順押し特殊リプレイ(BAR揃い) : 1/16384.0 ・順挟み押し特殊リプレイ(BAR揃い) : 1/16384.0 ≪1000円(50枚)あたりの回転数≫ 全設定共通 : 約35.0G
●ボーナスについて ボーナスは存在しない。
スーパーマジカルセブンの通常時には、「通常モードA」・「通常モードB」・「ハマリモード」・「連チャンモード」という 4つのモードが存在する。 チャンスリプレイ天井は1回から50回まであるのだが、滞在モードによって、天井到達までのチャンスリプレイ 入賞回数振り分けが異なる。 なお、チャンスリプレイ天井に近づくと、音や液晶が変化し、天井到達によりATへ突入する。 (AT突入時はART確定) なお、天井到達以外のチャンスリプレイ後はチャンスゾーンへ突入。 この時、液晶上にチャンスリプレイの入賞回数が表示される。 【各モードについて】 ■通常モードA・通常モードB チャンスリプレイ天井は最大34回。 10回目・12回目・14回目・20回目・22回目・24回目・30回目・32回目・34回目のチャンスリプレイ入賞時は ART期待度が高い。 ■ハマリモード チャンスリプレイ天井は最大50回。 その名の通りハマりやすいモード。 しかし、連チャン準備モード的な役割もあり、このモードを抜ければ連チャンモードへ移行しやすい。 ■連チャンモード チャンスリプレイ天井は最大5回。 モードループ確率は約70%。 このモード中のARTは、50回以上のARTナビが確定する。
モード移行は、特殊リプレイ(BAR揃い)入賞後・ART終了後・フリーズ発生時・設定変更後に行われる。 【特殊リプレイ(BAR揃い)入賞後・ART終了後のモード移行振り分け】
【設定変更後のモード振り分け】
【フリーズ演出発生時のモード振り分け】 フリーズ演出発生時は、全設定共通で連チャンモードへの移行が確定する。
チャンスリプレイが規定回数分入賞することによって、ATを経由後ARTへ突入する。 チャンスリプレイの規定回数は、滞在するモードによって振り分け回数が異なる。 各滞在モードごとのチャンスリプレイ規定入賞回数は以下の通り。 ※振り分けは全設定共通
スーパーマジカルセブンには、ドリームチャンスと呼ばれるチャンスゾーンが存在する。 液晶にて偶数揃い(天井以外のチャンスリプレイ成立時)が出現すると、チャンスゾーンへ突入する。 チャンスゾーン中は、特殊リプレイ(BAR揃い)確率がアップし、約1/100で入賞する。 特殊リプレイが入賞するとATへ突入。 なお、9枚役の取りこぼしにより通常状態へ転落する。
「チャンスゾーン中の特殊リプレイ入賞」・「チャンスリプレイ天井到達時」には、ドリームロードと呼ばれるATへ 突入する。 ATへ突入した時点でARTが確定。 AT中に押し順ナビに従うことによってARTへ突入する。 押し順ミス時は通常状態へ転落してしまうので注意。 AT中は、1Gあたり約0.3枚のペースでコインが増加していく。
スーパーマジカルセブンには、ドリームラッシュと呼ばれるART機能が搭載されている。 チャンスゾーン中の特殊リプレイ入賞により、ATを経由してからARTへ突入する。 ●ART初当たり確率 設定1 : 1/300 設定2 : 1/287 設定3 : 1/269 設定4 : 1/257 設定5 : 1/245 設定6 : 1/218 ARTは、規定回数分の9枚役ナビを消化するとART終了。 規定ナビ回数は、「20回(純増約120枚)」・「50回(純増約300枚)」・「80回(純増約480枚)」のいずれか。 なお、ART中にナビ回数の上乗せ抽選も行なわれている。 ART中の上乗せ確定パターンは以下の通り。 ・10連続リプレイ入賞により、1〜80回の上乗せが確定 ・特殊リプレイ入賞により、20〜50回の上乗せが確定 ART中は、押し順ナビに従うだけでOK。 ART中は、1Gあたり約2.0枚のペースでコインが増加していく。 【ナビ回数振り分け】 何を契機にART当選したかによって、ART中の9枚役のナビ回数が変化する。 ナビ回数振り分けは全設定共通。 ●チャンスリプレイ1〜5回入賞で当選 50回 : 100% ●チャンスリプレイ6回以上入賞で当選 20回 : 90.0% 50回 : 10.0% ●フリーズから当選 80回 : 100% ●ART中の押し順チャレンジ正解 20回 : 90.0% 50回 : 10.0% ●ART中のリプレイ10連続入賞 1回 : 90.0% 5回 : 7.0% 20回 : 1.0% 50回 : 1.0% 80回 : 1.0%
スーパーマジカルセブンには、天井機能が搭載されている。 チャンスリプレイ(「黄7・黄7・赤7」揃い)50回成立により、ARTが確定する。
タイヨーの「ハイサイ蝶特急」と似たような仕様となっているこのスーパーマジカルセブン。 ボーナスはなく、ARTのみで出玉を増やすタイプ。 設定差があるのは「モード移行率」。 高設定ほど良いモードへ移行しやすく、特に設定6はいきなり連チャンモードへ行く割合が高い。 連チャンモードのチャンスリプレイ天井は5回なので、チャンスリプレイ5回以内にARTが当たりやすい台は狙い目。 ちなみに、下記がART初当たり確率。 設定が高くなるほど初当たり確率も高くなる。 ●ART初当たり確率 設定1 : 1/300 設定2 : 1/287 設定3 : 1/269 設定4 : 1/257 設定5 : 1/245 設定6 : 1/218
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |