闘神雷電花田勝 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
●メーカー:エレコ ●4.5号機 ●BIG成立時は強制RTへ突入し、そこからRT解除抽選に当選してはじめてBIG放出となる REGは即放出
●通常時の打ち方 左リール枠上or上段にチェリー付きBARを狙う。 左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。 スイカがV字になればチャンス目。 その他の場合は、中・右リール適当打ち。 ●通常時の小役確率 リプレイ : 1/7.2 ベル : 1/12.0 2枚 : 1/123.1 4枚 : 1/64.0 スイカ : 1/128.0
●BIGの種類 BIGには、ノーマルビッグと横綱ビッグの2種類が存在する。 横綱ビッグの場合、15枚役が頻繁に成立する。 平均獲得枚数は、ノーマルビッグが409.4枚、横綱ビッグが598.5枚。 横綱ビッグへは、通常時の1/3、雷電タイム中は100%突入する。 ●BIG中の打ち方 ノーマルビッグ・横綱ビッグともに打ち方は同じ 違うのは、ジャックイン優先ゲーム。 ノーマルビッグの場合は残り14Gから、横綱ビッグは残り7Gからジャックイン優先。 小役1回目、2回目は順押しで消化。 成立役が液晶にナビされるので、赤7が表示されたら左リールに2連赤7を狙い、中・右リールは適当打ち。 ジャックインナビの場合は、左リール中段にいずれかの青7をビタ押し。 成功すれば12枚の払い出しが受けられる。 その他は順押し適当打ち。 3回目からはハズシを実行。 ジャックインナビ時は中・右リールを適当打ちし、左リールに2連赤7を狙ってハズす。 ●BIG中の小役確率 横綱ビッグとノーマルビッグでは小役確率が違う。 特に、ノーマルの15枚役の確率にそこそこの差があるので、設定判別にも役立つ。 ・横綱ビッグ ジャックイン : 1/5.5 4枚,10枚,15枚 : 1/1.2 ベル : 1/163.8 2枚 : 1/4096 スイカ : 1/4096 ハズレ : 1/16384 ・ノーマルビッグ ジャックイン : 1/5.5 ベル : 1/1.6 スイカ : 1/4096 15枚 設定1 : 1/31.6 設定2 : 1/31.6 設定3 : 1/28.7 設定4 : 1/26.0 設定5 : 1/23.4 設定6 : 1/19.9 2枚 設定1 : 1/606 設定2 : 1/606 設定3 : 1/564 設定4 : 1/442 設定5 : 1/321 設定6 : 1/244 ハズレ 設定1 : 1/5.5 設定2 : 1/5.5 設定3 : 1/5.6 設定4 : 1/5.6 設定5 : 1/5.7 設定6 : 1/5.8
まず、BIGについて。 この機種はストック機ではなく、当然ストック機能はついていない。 だが、BIGが成立すれば即揃えられるというわけでもない。 BIGは全設定共通で1/240で抽選されているが、成立しても一旦強制RTへ突入し、ボーナスが揃えられない状態となる。 この間は、BIGの抽選もREGの抽選も行われていない。 行われているのはRT解除抽選。 このRT解除抽選に当選して、初めてBIGが揃えられる。 このRT解除確率には設定差がある。 ・RT解除確率 設定1 : 1/178.0 設定2 : 1/138.8 設定3 : 1/106.3 設定4 : 1/79.9 設定5 : 1/46.5 設定6 : 1/2.0 解除抽選に当選すると、1/3で横綱ビッグ、2/3でノーマルビッグに振り分けられる。 REGは即放出。 しかし、BIG成立中はREGの抽選も行われないため、低設定ほどREGが出にくくなっている。 つまり、REGが揃ったということは、BIGが成立していないということ。 ヤメ時の目安にもなる。
BIG後は、必ず雷電タイムに突入する。 雷電タイム中に引いたBIGはすべて即放出となり、しかもすべて横綱BIGになる。 もちろんREGも即放出。 REGで雷電タイムが終わることはない。 雷電タイムの継続ゲーム数振り分けは以下の通り。 100G : 89.84% 150G : 6.25% 200G : 3.13% 250G : 0.78%
●天井 ボーナス間1280G ※ただし、BIGが成立していれば ●ゲーム数狙い ボーナス間600G ※ただし、REGが揃ったら即ヤメ ●ヤメ時 ・雷電タイム終了直後 ・REG直後 ※この2パターンはBIG未成立が確定しているから ●朝一リセット 設定変更があると、内部BIGや雷電タイムなどすべてがリセットされる。 よって、特典は一切なし。
主な設定差は「REG出現率」「ノーマルビッグ時の15枚役出現率」「雷電タイム中以外のBIG出現率」。 特に強い判別要素はREG出現率で、かなりの差がつけられている。 ・REG出現率 設定1 : 1/967 設定2 : 1/836 設定3 : 1/708 設定4 : 1/592 設定5 : 1/480 設定6 : 1/374
ノーマルAタイプのようでもあり、ストック機のようでもある一風変わった機種。 しかし、ストック機能は存在せず、基本はノーマルAタイプと同じ立ち回りでよい。 設定5から充分勝てる機種なので、上記判別要素を元に5・6を掴めるよう意識して立ち回ろう。 ゲーム数狙いもそこそこ有効。 600〜700Gほどハマっている台ならば、BIGが成立している可能性が高いので狙う価値あり。 ただし、REGなら即ヤメ、BIGでも雷電タイム後に即ヤメというのを厳守すること。 ちなみに、ノーマルビッグ(青7)が揃う状態の時に、1/123.1の中段チェリーが成立すると、横綱ビッグ(赤7)で 揃えることができる。 しかし、この変換打法を意図的にやったところで、結果的には損をするだけなのでやらない方がよい。
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |