疑似ボーナスについて - [モンスターハンター月下雷鳴] |
【ボーナスについて】
純粋なボーナスは存在しないが、3種類の疑似ボーナスが搭載されている。
中身は純増2.5枚のATとなっており、この疑似ボーナスのみで出玉を増やすタイプとなっている。
●青7揃い
60G or 100G継続のAT。
平均獲得枚数は180枚。
1G連期待度が最も高い。
青7を揃えた時に出現するモンスターが「アマツマガツチ」ならば、100G継続が確定。
●赤7揃い
40G or 50G or 70G継続のAT。
平均獲得枚数130枚〜160枚。
●BAR揃い
20G or 30G継続のAT。
平均獲得枚数80枚〜100枚
【疑似ボーナス当選契機】
●規定ゲーム数消化
※主に「討伐クエスト」 or 「捜索クエスト」という前兆演出を経由
●自力チャンスゾーン中の抽選に当選
●通常時のレア小役成立時の抽選に当選
※主に「討伐クエスト」 or 「捜索クエスト」という前兆演出を経由
●疑似ボーナス中の1G連抽選に当選
【仲間ハンターの組み合わせによる相性】
疑似ボーナス中のモンスターとの戦闘において、仲間ハンターがどういう組み合わせかによって連携攻撃の発生率が異なる。
特に相性の良い組み合わせは以下の通り。
●さくら & ☆メル♪ & アキラ
●隊長 & Lara & ミランダ
●ひろし & BJ & モラ・ガラテア
これらの組み合わせとなれば、連携攻撃が発生しやすくなり、モンスターを討伐しやすくなる。
【仲間ハンターとモンスターの相性】
各仲間ハンターにはそれぞれ、苦手なモンスターと得意なモンスターが存在する。
疑似ボーナス中は、戦いに参加しているハンター名が液晶左上に表示されるが、
そのハンター名がオレンジ色ならば、そのモンスターの討伐を得意としている、ということになる。
オレンジ色のハンターが多い程、大ダメージや部位破壊が発生しやすくなる。
【疑似ボーナス中の1G連抽選】
疑似ボーナス中は、1G連抽選が行われている。
モンスター討伐に成功すれば、剥ぎ取りチャンスが発生。
この時点で疑似ボーナスの1G連が確定する。
さらに「+剥ぎ取りチャンス」となれば、1G連の複数ストックが確定!
また、「剥ぎ取りチャンスG」ならば、1G連ストックが50%でループする。
【疑似ボーナス中の打ち方】
中身はATなので、基本的には押し順ナビに従うだけでOK。
その他演出発生時は、通常時と同じ打ち方でチェリーとスイカをフォロー。
【疑似ボーナス終了後1G目】
疑似ボーナス終了後の1G目にレア小役が成立すれば、その時点で疑似ボーナス確定。
レアな役が成立するほど、ゲーム数の多いモンスターが選択されやすくなる。
【BAR揃いの疑似ボーナス後は・・・】
BAR揃いの疑似ボーナスが単発で終わり、かつ88G以内に疑似ボーナス当選がなければ、
25%で自力チャンスゾーン当選となる。
モンスターハンター月下雷鳴 機種トップへ
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!