戦国コレクション 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■通常時の打ち方・通常時の小役確率 ■ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 ■通常時の確定前兆演出について ■通常時の連続演出成功期待度 ■通常時のモードについて ■AT前兆演出「修羅モード」について ■自力解除ゾーン「本能寺チャンス」について ■AT「夢幻城ラッシュ」について ■通常時のAT抽選 ■AT終了後の期待値から見るハマリ台狙いの立ち回り ■天井について ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■戦国コレクションの一撃ランキング ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報】 ●メーカー:KPE ●5号機 ●山佐の「モンキーターン」と似た仕様・ゲーム性となっている ●AT機能搭載 ●AT中の1Gあたりの純増は、現行最高峰の約3.0枚 ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ARTのみでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とAT中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約34G 【ボーナスでの純増枚数】 ボーナスは存在しない。 【ATの概要】 ●継続率方式+ゲーム数上乗せ方式 ●1セット : 40G ●AT中の純増 : 1Gあたり約3.0枚 【ヤメ時】 ●AT後 天国モードや超天国モードを捨てないようにするため、128Gまで回してからヤメる。 ●通常時 レア小役成立後はチャンスゾーン当選の可能性があるため、20〜30Gほど回してからヤメる。 【天井】 AT間1281G消化で天井到達となり、ATへ突入する。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。
(C)Konami Digital Entertainment,NAS/「戦国コレクション」製作委員会 (C)KPE
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段にBARを狙う。 左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。 その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。 なお通常時は、変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 【通常時の小役確率】 ●リプレイ : 1/2.8 ●フェイクリプレイ : 1/65.5 ※通常時は普通のリプレイと同じ揃い方・挙動 ●シングル揃いリプレイ : 1/10.6〜1/10.8 ※通常時は普通のリプレイと同じ揃い方・挙動 ●ダブル揃いリプレイ : 1/127.5 ※通常時は普通のリプレイと同じ揃い方・挙動 ●押し順ベル : 1/2.0 ●共通ベル : 1/128.0〜1/129.3 ●弱チェリー : 1/117.0 ●強チェリー : 1/565.0 ※3連チェリーで停止 ●最強チェリー : 1/32768.0 ※左リール角チェリー停止+右リール3連7 ●小悪魔目 : 1/65536.0 ※中段チェリー停止 ●スイカ : 1/128.0 ●弱チャンス目 : 1/175.2 ●強チャンス目 : 1/257.0 ●最強チャンス目 : 1/32768.0 ●純ハズレ : 1/65536.0
ボーナスは存在しない。
【ATのゲーム数解除が確定となる前兆演出】 ●刀が刺さる ●武将ガチャ熱⇒黄(小) ●武将ガチャ熱⇒緑(大) ●ゴザルニャン白&黄⇒黄 ●ゴザルニャン白&緑⇒緑 ●ゴザルニャン黄&黒⇒黄 ●ゴザルニャン緑&黄⇒黄 ●ゴザルニャン緑&青⇒緑 ●ゴザルニャン緑&緑⇒緑 ●ゴザルニャン赤&緑⇒緑 ●ゴザルニャン赤&黒⇒赤 ●ゴザルニャン赤&青⇒赤 ●ゴザルニャン赤&黄⇒赤 ●ゴザルニャン黒&緑⇒緑 ●謀叛炎上カットイン⇒巫女登場⇒中吉緑 【本能寺チャンス突入が確定となる前兆演出】 ●友情ガチャマトリョーシカ ●友情ガチャ降って来る ●友情ガチャ光短⇒第3停止緑大 ●小悪魔王カットイン⇒毘沙門天登場⇒白⇒防御の護符 ●小悪魔王カットイン⇒風林火山登場⇒白⇒3人 ●小悪魔王カットイン⇒猿帝登場⇒白⇒ウマい ●小悪魔王カットイン⇒狸将軍登場⇒白⇒一本 ●謀叛炎上カットイン⇒巫女登場⇒小吉白 ●小悪魔王カットイン⇒巫女登場⇒小吉白
【船上の的を撃ち抜け!】 ●トータルの成功期待度 : 約13% ●チャンスパターン ・1G目レバーオン時、小悪魔王の目が赤い(期待度35%) ・1G目第3停止時、爪が3本(期待度74%) ・2G目レバーオン時、爪が大きい(確定) ・2G目第1停止時、カットイン発生(期待度50%) ・2G目第3停止時、船にヒビが入る(期待度31%) 【乙女を救え!】 ●トータルの成功期待度 : 約16% ●チャンスパターン ・1G目レバーオン時、視界が鮮明(期待度59%) ・1G目第3停止時、差し出したのが超回復薬(期待度78%) ・2G目レバーオン時、太閤乙女が勢いよく飲む(確定) ・2G目第1停止時、太閤乙女「あれっ」(期待度41%) ・3G目レバーオン時、太閤乙女が勢いよく飲む(期待度81%) ・3G目第1停止時、太閤乙女「あれっ」(期待度81%) ・3G目第3停止時、太閤乙女の顔色が紅潮(期待度81%) 【埋蔵金を発掘せよ!】 ●トータルの成功期待度 : 約19% ●チャンスパターン ・1G目レバーオン時、山がキラキラ(期待度83%) ・1G目第3停止時、家来のセリフが「お任せください!」(期待度48%) ・2G目レバーオン時、作業速度が速い(期待度46%) ・2G目第1停止時、家来のセリフが「と、殿、大変です!」(期待度62%) ・2G目第3停止時、すぐに顔を上げる(期待度48%) ・3G目レバーオン時、作業速度が速い(期待度84%) ・3G目第1停止時、家来のセリフが「と、殿、大変です!」(期待度85%) ※3G目第3停止まで一度もチャンスパターンが出なかった場合は確定 【織田信長を倒せ!】 ●トータルの成功期待度 : 約45% ●チャンスパターン ・1G目レバーオン時、小悪魔王が避ける(期待度71%) ・2G目レバーオン時、小悪魔王「絶対に負けない!」(期待度76%) ・2G目第3停止時、天魔王がガード(期待度63%) ・3G目レバーオン時、小悪魔王が火龍の爪攻撃(期待度81%) ・3G目第3停止時、煙がピンク(期待度91%) 【合戦】 ●トータルの成功期待度 : 約34% ●チャンスパターン ・1G目レバーオン時、謀叛炎上「面白い展開だ。」(期待度57%) ・1G目第3停止時、小悪魔王「アンタ如きがわたしにかなうと思うか!」(期待度87%) ・2G目レバーオン時、謀叛炎上「出来ればこの技は使いたくないが・・・。」(期待度63%) ・2G目第3停止時、オーラ発生1人(期待度89%) ・3G目レバーオン時、小悪魔王「激励効果を思い知れ!」(期待度63%) ・3G目第3停止時、オーラ発生5人(期待度89%) ・4G目レバーオン時、分断線赤色(期待度77%) ・4G目第3停止時、小悪魔王軍優勢(期待度77%) ・4G目第3停止時、分断線赤色からの両軍互角(確定) ・5G目第3停止時、小悪魔王軍残り3人(期待度67%) ・5G目第3停止時、小悪魔王軍残り4人(期待度96%) ・5G目第3停止時、小悪魔王軍残り5人(確定) 【夢幻城合戦】 ●トータルの成功期待度 : 約55% ●チャンスパターン ・1G目レバーオン時、ふすま3枚⇒反逆の悪魔「積年の恨み、晴らさせてもらうぞ。」(期待度57%) ・1G目レバーオン時、ふすま4枚⇒反逆の悪魔「なんというアツさ、体が燃えるようだ。」(期待度95%) ・1G目レバーオン時、ふすま1枚⇒反逆の悪魔「積年の恨み、晴らさせてもらうぞ。」(確定) ・1G目第3停止時、小悪魔王「こんなにアツくて良いのかねえ。」(期待度95%) ・2G目レバーオン時、反逆の悪魔軍2人召喚(期待度88%) ・2G目第3停止時、小悪魔王軍4人召喚(期待度88%) ・4G目レバーオン時、分断線赤色(期待度92%) ・4G目第3停止時、小悪魔王軍優勢(期待度90%) ・4G目第3停止時、分断線赤色からの両軍互角(確定) ・5G目第3停止時、小悪魔王軍残り3人(期待度75%) ・5G目第3停止時、小悪魔王軍残り4人(期待度94%) ・5G目第3停止時、小悪魔王軍残り5人(確定)
戦国コレクションの通常時には、「通常A」・「通常B」・「特殊」・「天国」・「超天国」の5つのモードが存在する。 滞在モードによって、AT当選までの規定消化ゲーム数振り分けが異なる。 ●各モードのAT間天井ゲーム数 通常Aモード : 1280G(513G〜768Gはチャンスゾーン) 通常Bモード : 768G(129G〜384Gはチャンスゾーン) 特殊モード : 1281G 天国モード : 128G 超天国モード : 32G 【通常時の液晶ステージの法則について】 通常時の液晶ステージは、「春」・「夏」・「秋」・「冬」の4種類が存在し、40G消化ごとに春⇒夏⇒秋⇒冬とステージ移行する。 しかしこの法則が崩れると、チャンスモードである通常Bモードの滞在が期待できる。 液晶ステージが春⇒冬のような通常パターンとは異なる移行をした場合はチャンス。
戦国コレクションには、AT前兆に期待できる演出「修羅モード」が存在する。 規定ゲーム数消化によるART当選の場合は、この修羅モードを経由することが多い。 修羅モード中のオーラの色により、ART当選期待度がある程度わかる。 期待度は、「白 < 青 < 黄 < 緑 < 赤」の順。
戦国コレクションには、「本能寺チャンス」と呼ばれる自力解除ゾーンが搭載されている。 特定役成立時に、本能寺チャンス突入抽選が行なわれている。 本能寺チャンスの継続ゲーム数は10G or 20G or 77G。 振り分けは以下の通り。 ●10G 設定1 : 80.0% 設定2 : 71.7% 設定3 : 80.0% 設定4 : 67.5% 設定5 : 80.0% 設定6 : 65.0% ●20G 設定1 : 19.5% 設定2 : 27.8% 設定3 : 19.3% 設定4 : 31.8% 設定5 : 19.0% 設定6 : 34.0% ●77G 設定1 : 0.5% 設定2 : 0.5% 設定3 : 0.7% 設定4 : 0.7% 設定5 : 1.0% 設定6 : 1.0% 本能寺チャンス中は、押し順ベル入賞やレア小役成立により約1/10でAT当選となる。 一度の本能寺チャンスでのAT当選期待度は約35〜43%。(高設定ほどAT当選率が高くなる) 【本能寺チャンス抽選】 通常時のレア小役成立時には、本能寺チャンス抽選が行なわれる。 各小役成立時の本能寺チャンス当選期待度は以下の通り。 ● 小悪魔目 ⇒ 本能寺チャンス当選が確定する上、AT当選も確定する。 ● 最強チェリー・最強チャンス目・純ハズレ ⇒ 本能寺チャンス当選が確定する上、35%でAT当選する。 ● 強チェリー ⇒ 30%〜42% (奇数設定の方が優遇されている) ● 強チャンス目 ⇒ 25%〜35% (高設定ほど優遇されている) ● 弱チャンス目 ⇒ 10%〜16% (高設定ほど優遇されている) ● 共通ベル ⇒ 4.5% ● 弱チェリー ⇒ 1%〜4.5% (高設定ほど優遇されている) ● スイカ ⇒ 0.5%〜2.5% (高設定ほど優遇されている) 上記の当選率を加味した、トータルでの本能寺チャンス出現率は以下の通り。 ●本能寺チャンス出現率 設定1 : 1/349.2 設定2 : 1/368.5 設定3 : 1/317.8 設定4 : 1/320.7 設定5 : 1/271.9 設定6 : 1/257.5
戦国コレクションには、「夢幻城ラッシュ」と呼ばれるAT機能が搭載されている。 【AT当選契機】 ●規定ゲーム数消化 ●自力解除ゾーン「本能寺チャンス」中のART抽選に当選 【ATの基本仕様】 ATは継続率方式+ゲーム数上乗せ方式。 1セット40G継続。 「モンキーターン」と同様のシステムで、9つあるシナリオの中からいずれかが選択され、そのシナリオに沿って継続抽選が行なわれる。 例えば「テーブル1の2セット目なら80%で継続」・「テーブル3の4セット目なら50%で継続」といったように、1セット開始ごとに、「選択されたテーブル」と「セット数」を参照して抽選される。 8セット継続した場合は、次回超天国モード移行が確定する。 【AT開始時の扉絵】 AT開始時の扉絵によって、選択されている継続シナリオや設定などがある程度判別できる。 ●男性キャラ : すべてのシナリオの可能性あり ●女性キャラ : 高継続率シナリオのチャンス ●信長+味方キャラ :高継続シナリオ、もしくは無限城制覇 ●アニメ版女性キャラ6人 : 高確率シナリオ(設定4以上のみ)、もしくは無限城制覇 ●KPEキャラ : 無限城制覇が確定 ※「アニメ版女性キャラ6人」が登場して無限城制覇しなかった場合は、設定4以上が確定する。 【AT中のレア小役成立時】 ART中のレア小役成立時は、「直撃上乗せ抽選」・「裏夢幻城ラッシュ抽選」・「宴モード抽選」のトリプル抽選が行なわれる。 リールが変則回転するほどアツい。 直撃当選時は、その場で上乗せゲーム数が告知される。 上乗せゲーム数は10G〜300G。 各小役での直撃当選率と上乗せゲーム数は以下の通り。 ●リプレイ ⇒ 0.02% 上乗せゲーム数は必ず30G。 ●スイカ ⇒ 10% 上乗せゲーム数は平均80Gほど。 ●弱チェリー ⇒ 25% 上乗せゲーム数は平均14Gほど。 ●強チェリー ⇒ 100% 上乗せゲーム数は平均25Gほど。 ●弱チャンス目 ⇒ 35% 上乗せゲーム数は平均15Gほど。 ●強チャンス目 ⇒ 50% 上乗せゲーム数は平均28Gほど。 ●小悪魔目 ⇒ 100% 上乗せゲーム数は200Gか300G。 振り分けは半々。 ●ダブル揃い ⇒ 100% 上乗せゲーム数は100Gか200G。 94%で100Gが選択される。 ●最強チェリー ⇒ 100% 上乗せゲーム数は100Gか200Gか300G。 80%で100Gが選択される。 ●最強チャンス目 ⇒ 100% 上乗せゲーム数は100Gか200Gか300G。 80%で100Gが選択される。 ●純ハズレ ⇒ 100% 上乗せゲーム数は必ず200G。 【7揃い確変ゾーン「裏夢幻城ラッシュ」】 裏夢幻城ラッシュとは、AT中のレア小役成立時の一部で突入する、7揃い確変ゾーン。 継続ゲーム数は10G or 20G。 AT中の裏夢幻城ラッシュ突入率は以下の通り。 ●弱チャンス目 ⇒ 7% ●強チャンス目 ⇒ 15% ●最強チェリー ⇒ 25% ●最強チャンス目 ⇒ 25% ●純ハズレ ⇒ 25% ●小悪魔目 ⇒ 50% ※その他の小役でも一応抽選はされているが、いずれも0.1%以下の当選率となる為ほぼ当選することはない。 裏夢幻城ラッシュ中は、高確率で7絵柄揃いが成立する。 シングル7揃いは約1/11、ダブル7揃いは約1/128。 シングル7揃いならART継続確定。 ダブル揃いなら継続+3ケタゲーム数上乗せ。 その他、7絵柄の揃い方によって更なる特典もあり。 【3ケタ上乗せ特化ゾーン「宴モード」】 宴モードとは、AT中のレア小役成立時の一部で突入する、3ケタ上乗せ特化ゾーン。 ナビなしのリプレイ以外が成立すれば、必ず3ケタゲーム数(100G or 150G or 200G)が上乗せされる。 継続ゲームは3Gだが、3G間で上乗せが発生しなかった場合は、上乗せされるまで継続する。 【AT中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 【AT中の純増】 AT中は、1Gあたり約3.0枚のペースでコインが増加していく。
通常時のレア小役成立時には、AT抽選が行なわれている。 しかしその確率は激低で、相当レアな小役を引かない限り、ATに直接当選することはほとんどない。 基本的には、チャンスゾーンである「本能寺チャンス」を経由することになる。 まず、本機最大のレア小役である「小悪魔目(中段チェリー)」が成立すると、本能寺チャンスとATの両方に当選する。 「確定チェリー」・「確定チャンス目」・「純ハズレ」が成立すると、本能寺チャンス当選が確定した上、35%でATにも当選する。 その他の小役では、ほぼAT直撃当選はない。 前述した4役以外では最も期待できる「強チャンス目」でも、以下の当選率となる。 ●強チャンス目からのAT直撃率 設定1 : 0.1% 設定2 : 0.2% 設定3 : 0.4% 設定4 : 0.8% 設定5 : 1.1% 設定6 : 1.8% とはいえその直撃率には、低設定域と高設定域とではかなりの設定差がある。 特に設定1と6とでは、18倍もの設定差だ。 よって、強チャンス目からのAT直撃が一度でもあれば、高設定の期待が持てるということが言える。 なお、トータルでのAT直撃率は以下の通り。 ●AT直撃率 設定1 : 1/8607.7 設定2 : 1/8435.3 設定3 : 1/7143.8 設定4 : 1/6303.6 設定5 : 1/5090.9 設定6 : 1/4501.1
※上記は、以下の条件で算出されたシミュレートです ・AT終了後は128Gまで消化してヤメ ・小役の取りこぼし無し 【ハマリ台狙いの立ち回りについて】 設定1でも理論上は256Gヤメの台からプラスになるが、さすがに頼りない期待値なので256Gから狙うのは無理。 現実的に考えると、512Gヤメあたりから狙うのが最も効率が良いと思われる。 512G以上ハマっている台があれば積極的に拾っていこう。
戦国コレクションには、天井機能が搭載されている。 AT間1281G消化で天井到達となり、ATへ突入する。 なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
モンキーターンのシステムを踏襲した作りになっているこの戦国コレクション。 設定判別の際にまず意識すべきなのは、「本能寺チャンス出現率」。 ●本能寺チャンス出現率 設定1 : 1/349.2 設定2 : 1/368.5 設定3 : 1/317.8 設定4 : 1/320.7 設定5 : 1/271.9 設定6 : 1/257.5 1/280よりも良い確率で本能寺チャンスが出現している台を狙っていくべき。 そして、本能寺チャンスの継続ゲーム数にも注目。 偶数設定ほど20Gが選択されやすく、特に設定6は34%の確率で20Gが選択される。 ●10G 設定1 : 80.0% 設定2 : 71.7% 設定3 : 80.0% 設定4 : 67.5% 設定5 : 80.0% 設定6 : 65.0% ●20G 設定1 : 19.5% 設定2 : 27.8% 設定3 : 19.3% 設定4 : 31.8% 設定5 : 19.0% 設定6 : 34.0% 設定の奇数偶数の判断材料くらいにはなるので、参考程度に把握しておこう。 次に、強チャンス目からのAT直撃率。 ●強チャンス目からのAT直撃率 設定1 : 0.1% 設定2 : 0.2% 設定3 : 0.4% 設定4 : 0.8% 設定5 : 1.1% 設定6 : 1.8% 当選率こそ低いものの、設定1と6とでは18倍もの設定差がある。 よって、強チャンス目からのAT直撃が一度でもあれば、高設定の期待が持てるということが言える。 最後に、高設定確定要素。 AT開始時に出現する扉絵にて、「アニメ版女性キャラ6人」が登場して無限城制覇とならなかった場合は、設定4以上が確定する。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「戦国コレクション」に対する評価・感想を投稿する 】
戦国コレクションに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「戦国コレクション」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |