![]()
パチスロ立ち回り講座をご覧の皆様、メオトイワ〜!! 東海地区初となる連打取材を無事に終えて、少しホッとしている僕二見です。 早速ですが、連打取材当日を振り返ってみましょう。 連打取材当日は悪天候の中にも関わらず、予想を上回るお客さんの多さにビックリ。 雪の中並んでおられるお客さんの姿からは、ミカド一宮インター店さんに対する期待感が伝わってきましたね。 勿論、優良ホールとしてピックアップさせて頂いた自分としても、期待と祈りで開店までの時間はかなりドキドキしていました。 そんな開店前の緊張二見でしたが、立ち回り講座の読者さん数名からお声をかけて頂いたお陰で、かなり緊張がほぐれました。 「立ち回り講座を見て来たよ」と言って下さった瞬間は、何とも言えない嬉しさと感謝の気持ちが込み上げてきましたね! 心の中で、「少しでも多くのお客さんが楽しめますように」と祈りつつ、いざ入店。 自分としても全力で楽しみつつ勝利を目指したい。 その為には、いつも通りの立ち回りを貫くことかなと。 入場順的にハナハナは厳しいかなということで、マイジャグラー3を確保して勝負することに。 ちなみに、これまでの二見リサーチによると、ミカド一宮インター店さんでは、朝は別格でハナハナコーナーから埋まります。 そしてジャグラーシリーズに沖ドキ、次いでクレアやクランキー等のノーマルタイプが埋まり易い傾向にあるかなと。 日によっては、ゴッドコーナーが早々に埋まる時もありますね。 連打取材当日も、朝は上記と同じ様な感じで埋まっていった模様。 勿論、エウレカAOやガロ等の新台、まどか☆マギカ2等の人気機種も早い段階で埋まりましたね。 実戦開始から、すぐに直感でバジリスク3へ移動。 これが立ち上がりよく楽しい展開に。 すると、お隣で実戦していた読者さんに話しかけて頂き、読者さんとの偶然連れ打ち状態に! プライベートの話なんかもして下さり、応援したい気持ちになりましたし、なんだか楽しい気持ちになりました。 その後も実戦中や取材中に何人かの読者さんから話し掛けて頂きました。 ミカド一宮インター店さん、そして連打取材に対する期待感が凄く伝わってきましたね。 そんな期待感を持ったお客さんが多かったからか、昼頃には殆ど空き台の無い状況に。 やはり一番に埋まったハナハナコーナーは、なかなかの盛り上がりでした。 REG後のパネルフラッシュを目撃したよとの情報も頂きました。 個人としては、バジ3の後に全体的に盛り上がりがあったまどか☆マギカ2を攻めるも不発でマイナス収支へ転落。 その後、ずっとフル稼働で盛り上がっていたファンキージャグラーが一台空いたので、この台でラストだと勝負をかけてみたところ、681Gで11ペカリさせての逆転勝利!! ライター陣は苦戦気味だったので、一矢報いることが出来て良かったです(笑) ということで、東海地区初の連打取材は無事に終了。 ライター陣が撤収する頃には、すでに夜に差し掛かっている時間にも関わらず、パチスロコーナー全体的にまだまだ熱気冷めやらぬ盛り上がりを見せておりました! 後日、連打取材当日に参加されているお客さんから、「連打の日は凄く楽しめたよ」なんて声も頂いたりしました! これも全ては、ミカド一宮インター店さんの日頃からの営業の賜物だったんじゃないかなと、そんなことを感じた今回の取材でした。 連打メニューへ戻る ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |