未来少年コナン 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
【基本情報】 ●メーカー:ニューギン ●5号機 ●斜め2ライン、小山ライン、小Vライン有効の4ライン機 ●ART機能搭載 ●ARTは3段階のステップアップ式 ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ARTメインでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 ●ART中 ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約34.0G 【ボーナスでの純増枚数】 ●BIG : 約207枚 ●REG : 約48枚 【ARTの概要】 ●ストック方式+ゲーム数上乗せ ●1セット : 30G or 50G or 100G継続 ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.5枚 【ヤメ時】 ●通常時 ART当選時は最大16Gの前兆ゲームを経由する為、高確中のレア小役成立後は16G消化してからヤメる。 なお、強スイカ(上段揃いスイカ)成立時は必ずARTへ突入するので、強スイカ成立時は状態を問わず16G消化 するまで(=ARTに突入するまで)ヤメてはいけない。 ●ボーナス後/ART後 高確移行を考慮し、20〜30Gほど回してからヤメる。 【天井】 ボーナス後999G消化により天井到達となり、ARTゲーム数の獲得が確定する。 天井到達時のARTゲーム数は、1/4で50G、3/4で300Gとなる。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。
(C)NIPPON ANIMATION CO.,LTD (C)Newgin
●通常時の打ち方 左リールに「BAR・ブランク・BAR」を狙う。 左リールにそのまま「BAR・ブランク・BAR」が停止した場合は、中リールにチェリーを狙い、右リール適当打ち。 右リール上段or下段にボーナス絵柄が停止すれば強チェリー、それ以外は弱チェリー。 左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。 上段にスイカが揃えば強スイカ、それ以外は弱スイカ。 スイカがハズれればチャンス目。 その他の場合は中・右リールともに適当打ちでOK。 なお、変則押しをするとペナルティが発生する場合があるので、押し順ナビ発生時以外は必ず左リールから 停止させること。 ●通常時の小役確率 ・リプレイ 全設定共通 : 1/7.3 ・左第一停止ベル 全設定共通 : 1/15.6 ・中第一停止ベル 全設定共通 : 1/11.3 ・右第一停止ベル 全設定共通 : 1/11.3 ・共通ベル 設定1 : 1/655.4 設定2 : 1/595.8 設定3 : 1/546.1 設定4 : 1/504.1 設定5 : 1/468.1 設定6 : 1/436.9 ・弱チェリー 設定1 : 1/69.3 設定2 : 1/68.4 設定3 : 1/67.4 設定4 : 1/66.6 設定5 : 1/65.7 設定6 : 1/64.9 ・強チェリー 設定1 : 1/309.1 設定2 : 1/299.2 設定3 : 1/292.6 設定4 : 1/286.2 設定5 : 1/280.1 設定6 : 1/274.2 ・弱スイカ 設定1 : 1/72.8 設定2 : 1/72.0 設定3 : 1/71.1 設定4 : 1/70.3 設定5 : 1/69.6 設定6 : 1/68.7 ・強スイカ 全設定共通 : 1/1365.3 ・チャンス目(1枚役) 設定1 : 1/414.8 設定2 : 1/402.1 設定3 : 1/390.1 設定4 : 1/378.8 設定5 : 1/368.2 設定6 : 1/358.1 ≪1000円(50枚)あたりの回転数≫ 設定1 : 34.0G 設定2 : 34.0G 設定3 : 34.1G 設定4 : 34.2G 設定5 : 34.3G 設定6 : 34.3G
●ボーナスについて ・BIG 赤7揃い、青7揃い。 払い出し枚数が315枚を超えると終了、純増枚数は約207枚。 ・REG 「赤7・赤7・BAR」揃い、「青7・青7・BAR」揃い。 8G消化、または8回の小役入賞により終了、純増枚数は約48枚。 ●ボーナス中の打ち方 カットイン発生時は、各リールに赤7絵柄を狙う。 その他の場合は適当打ちでOK。 BIG中の赤7揃い確率は、全設定共通で1/163.8。 REG中の純ハズレ確率は、全設定共通で1/936.2。
未来少年コナンの通常時には、低確率状態と高確率状態の2つの状態が存在する。 滞在状態によってART期待度が異なる。 特定役成立時に高確移行抽選が行なわれ、高確移行時は高確ゲーム数振り分けが行なわれる。 振り分けられた高確ゲーム数を消化すると低確へ転落する。 液晶ステージにより、ある程度滞在状態を判別できる。 「三角塔ステージ」・「コアブロックステージ」滞在はアツい。 【高確移行率について】 各特定役成立時の高確移行率については以下の通り。
高確移行時の高確ゲーム数振り分けについては以下の通り。
未来少年コナンには、「ギガントモード」と呼ばれるART機能が搭載されている。 【ART当選契機】 ●ボーナス成立時のART抽選に当選 ※フリーズ発生時はART確定 ●BIG中のART抽選に当選 ※7絵柄揃い成立でART確定 ●REG中のART抽選に当選 ※8G間オールベル入賞でART確定 ※純ハズレ成立でART確定 ●通常時の特定役成立時のART抽選に当選 【ART突入までの前兆】 ART当選時は、最大16Gの前兆を経由してからART突入。 【ART1セットの継続ゲーム数】 ART1セットは、30G or 50G or 100Gのいずれか。 【ARTゲーム数上乗せ】 特定役成立時には、ARTゲーム数上乗せ抽選が行なわれる。 上乗せ時は、「10G」・「30G」・「50G」・「100G」・「200G」・「300G」のいずれかのゲーム数が上乗せされる。 【ART中のハズレ確率について】 ART中のハズレ出現率には設定差がある。 ●ART中のハズレ 設定1 : 1/115.0 設定2 : 1/109.2 設定3 : 1/104.0 設定4 : 1/99.3 設定5 : 1/95.0 設定6 : 1/91.0 【ART中の純増】 ART中は、1Gあたり約1.5枚のペースでコインが増加していく。 【上位ARTについて】 ART「ギガントモード」の上位ARTとして、「ギガント大炎上モード」も存在。 「ギガント大炎上モード」の方が、ARTゲーム数上乗せや太陽エネルギーチャンス昇格率が高い。 ART中の特定役成立により、ギガント大炎上モードへの移行抽選が行なわれている。 各特定役成立時の「ギガント大炎上モード継続ゲーム数振り分け」については以下の通り。
未来少年コナンには、「太陽エネルギーチャンス」と呼ばれる上乗せART機能が搭載されている。 太陽エネルギーチャンスは、1セット10G継続。 ARTゲーム数上乗せの性能は、「ギガントモード(通常ART)」 ⇒ 「ギガント大炎上トモード(高確率ART)」 ⇒ 「太陽エネルギーチャンス(超高確率ART)」とステップアップしていく。 太陽エネルギーチャンス中は、リプレイ以外が成立すると必ずARTゲーム数が上乗せされる。 上乗せ時は、「10G」・「30G」・「50G」・「100G」・「200G」・「300G」のいずれかのゲーム数が上乗せされる。 さらに、上乗せストック抽選も行なわれる。 太陽エネルギーチャンス終了後、まだストックが残っていれば再び太陽エネルギーチャンスへ突入する。 ストックがなければ終了。 【太陽エネルギーチャンス中のARTゲーム数上乗せ】 太陽エネルギーチャンス中は、リプレイ以外が成立すると必ずARTゲーム数が上乗せされる。 上乗せ時は、「10G」・「30G」・「50G」・「100G」・「200G」・「300G」のいずれかのゲーム数が上乗せされる。 各契機からの上乗せゲーム数振り分けについては以下の通り。
通常時は、特定役成立時にART抽選が行なわれている。 しかし、低確率状態中はほぼART当選が期待できない。 どの特定役を引いても、ART当選率は0.2〜0.3%ほど。 (ただし強スイカのみ、成立した時点で状態不問で100%ART当選。) ART抽選のメインは高確率状態中。 高確中は、各特定役成立によってある程度ART当選が期待できる。 各特定役成立時のARTゲーム数振り分けについては以下の通り。
ボーナス成立時にはART抽選が行なわれている。 ボーナスが成立した時の滞在状態によって、ART当選率が異なる。 各状態でのボーナス成立時のARTゲーム数振り分けについては以下の通り。
また、ボーナス中のART抽選が行なわれている。 中に「BIG中の7揃い成立時」・「REG中の純ハズレ成立時」・「REG中の8連続ベル入賞時」はART確定。 各条件達成時のARTゲーム数振り分けについては以下の通り。
未来少年コナンには、天井機能が搭載されている。 ボーナス後999G消化により天井到達となり、ARTゲーム数の獲得が確定する。 天井到達時のARTゲーム数は、1/4で50G、3/4で300Gとなる。 なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
未来少年コナンには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●リプレイ 全設定共通 : 0.04% ●弱チェリー 設定1 : 4.9% 設定2 : 5.0% 設定3 : 5.3% 設定4 : 5.5% 設定5 : 5.8% 設定6 : 5.9% ●強チェリー 設定1 : 24.5% 設定2 : 24.7% 設定3 : 24.1% 設定4 : 23.6% 設定5 : 23.1% 設定6 : 22.6% ●弱スイカ 設定1 : 11.1% 設定2 : 11.0% 設定3 : 11.1% 設定4 : 10.9% 設定5 : 10.8% 設定6 : 10.9% ●強スイカ 全設定共通 : 50.0% ●チャンス目 設定1 : 36.7% 設定2 : 35.6% 設定3 : 34.5% 設定4 : 33.5% 設定5 : 32.6% 設定6 : 31.7% 【重複ボーナス出現率】 未来少年コナンの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。 ●リプレイ+ボーナス 全設定共通 : 1/16384.0 ●弱チェリー+ボーナス 設定1 : 1/1424.7 設定2 : 1/1365.3 設定3 : 1/1260.3 設定4 : 1/1213.6 設定5 : 1/1129.9 設定6 : 1/1092.3 ●強チェリー+ボーナス 設定1 : 1/1260.3 設定2 : 1/1213.6 設定3 : 1/1213.6 設定4 : 1/1213.6 設定5 : 1/1213.6 設定6 : 1/1213.6 ●弱スイカ+ボーナス 設定1 : 1/655.4 設定2 : 1/655.4 設定3 : 1/642.5 設定4 : 1/642.5 設定5 : 1/642.5 設定6 : 1/630.1 ●強スイカ+ボーナス 全設定共通 : 1/2730.7 ●チャンス目+ボーナス 全設定共通 : 1/1129.9
設定6の機械割が約111%と、昨今のART機としてはおとなしめなスペックの機種。 設定判別についてだが、明確な判別要素がなく、細かい判別は難しい。 しかし、奇数設定か偶数設定かの判別は比較的容易。 まず、高確中にボーナスが成立した場合のARTゲーム数振り分けについて。
上記の通り、奇数設定の場合は、ARTに突入すればほとんどが50G以上となる。 逆に偶数設定は、30Gの振り分けが最も多い。 よって、ボーナス中に7揃い成立や純ハズレ成立などがないのにボーナス後にARTへ突入し、かつ30Gで ARTが終わりやすい台は偶数設定の可能性が高いと言える。 次に、ギガントモード中に強チェリーやチャンス目(1枚役)が成立した場合の「ギガント大炎上モード移行率」。 ここにも大きな特徴がある。
奇数設定の場合、30G継続が選択される可能性が10%しかないが、偶数設定の場合は50%もある。 つまり、ギガントモード中に強チェリー/チャンス目が成立し、その半分がギガント大炎上30G継続となるようならば、 偶数設定の可能性が濃厚となる。 最後に、高確移行率について。 偶数設定の場合、弱チェリー成立時と弱スイカ成立時の高確移行率が優遇されている。 ●弱チェリー成立時 設定1 : 24.0% 設定2 : 50.0% 設定3 : 28.0% 設定4 : 52.0% 設定5 : 30.0% 設定6 : 54.0% ●弱スイカ成立時 設定1 : 26.0% 設定2 : 48.0% 設定3 : 30.0% 設定4 : 51.0% 設定5 : 33.0% 設定6 : 53.0% 弱チェリー/弱スイカ成立後に演出が騒がしくなりやすい台は、偶数設定の可能性が高いと言える。 ちなみに、この機種で立ち回る場合は当然偶数設定を積極的に狙うべき。 偶数設定ならば、「最低設定である設定1を否定しつつ、最高設定である設定6を狙える」ので。
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |