月面兎兵器ミーナ 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
【基本情報】 ●メーカー:スパイキー ●5号機 ●下段無効の4ライン機 ●ART機能搭載 ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ボーナスとARTの半々くらいでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 通常時とART中に、スイカとチェリーを取りこぼさないようにする。 ART中のチャンスナビ発生時に、左リールに「青BAR・チェリー・青BAR」を狙ってシングル入賞を回避する。 【ペナルティ】 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する。 また、チャンスナビ発生時には左リールに「青BAR・チェリー・青BAR」を狙ってシングル入賞を回避しないと ペナルティが発生する。 【1000円あたりの回転数】 約32.4G 【ボーナスでの純増枚数】 ●BIG@(赤7揃い、黒7揃い) : 約250枚 ●BIGA(「黒7・黒7・赤7」揃い) : 約200枚 ●REG : 約81枚 【ARTの概要】 ●ストック方式 ●1セット : 50G継続 ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.1枚 ●次回ボーナスまで継続する無限ARTも存在する 【ヤメ時】 ●通常時の「チェリー成立時」・「スイカ成立時」・「ベル3連続入賞時」・「ベル4連続入賞時」 24G消化後、ARTに入らない&高確に上がっていないようならヤメてOK。 ●ボーナス後/ART後 高確を考慮し、25〜50Gほど回してからヤメる。 【天井】 ボーナス後1317G消化することにより、無限ARTに突入する。 ボーナス間で1000G以上ハマっている台は狙い目。 【設定変更時】 天井までのゲーム数やARTナビストックは、全てクリアされる。
(C)ラビットフォース (C)Spiky
●通常時の打ち方 左リールに「青BAR・チェリー・青BAR」を狙う。 左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。 その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。 ●通常時の小役確率 ・リプレイ 全設定共通 : 1/7.4 ・特殊リプレイ 全設定共通 : 1/170.7 ・ベル合成 設定1 : 1/6.5 設定2 : 1/6.5 設定3 : 1/6.5 設定4 : 1/6.5 設定5 : 1/6.5 設定6 : 1/6.4 ・スイカ 設定1 : 1/58.5 設定2 : 1/57.9 設定3 : 1/57.5 設定4 : 1/57.2 設定5 : 1/56.7 設定6 : 1/56.3 ・角チェリー 設定1 : 1/151.7 設定2 : 1/149.6 設定3 : 1/146.9 設定4 : 1/144.0 設定5 : 1/141.8 設定6 : 1/139.7 ・中段チェリー 設定1 : 1/385.5 設定2 : 1/378.8 設定3 : 1/376.6 設定4 : 1/370.3 設定5 : 1/366.1 設定6 : 1/362.1 ・シングル 全設定共通 : 1/15.1 ≪1000円(50枚)あたりの回転数≫ 設定1 32.3G 設定2 32.3G 設定3 32.3G 設定4 32.4G 設定5 32.5G 設定6 32.5G
●ボーナスについて ・BIG@ 赤7揃い、黒7揃い。 払い出し枚数が351枚を超えると終了、純増枚数は約250枚。 ・BIGA 「黒7・黒7・赤7」揃い。 払い出し枚数が277枚を超えると終了、純増枚数は約200枚。 ・REG 「赤7・赤7・白7」揃い。 払い出し枚数が96枚を超えると終了、純増枚数は約81枚。 ●ボーナス中の打ち方 ・BIG中 カットイン発生時は各リールにボーナス絵柄を狙う。 その他の場合は適当打ちでOK。 ・REG中 適当打ちでOK。 ●BIG中の演出 BIG中の演出は、以下の3種類の中からプレイヤーが選択できる。 ≪チャンス告知タイプ≫ カットインによるチャンス告知が行なわれる。 カットイン発生時は背景と同色の7を各リールに狙い、揃えばART確定。 白7なら1セット以上、赤7なら3セット以上、黒7なら5セット以上のARTが確定する。 ≪完全告知タイプ≫ 7揃い成立が完全告知される。 カットインが発生すればその時点で7揃い成立確定=ART確定。 ≪キャロット告知タイプ≫ BIG終了間際に、ARTに当選したかどうかが告知される。 キャロットランプ10個点灯でART確定。
月面兎兵器ミーナの通常時には、複数の状態が存在する。 滞在状態によって、ART期待度が異なる。 液晶に「CHANCE」のテロップが流れた場合は高確滞在の期待度アップ。
月面兎兵器ミーナには、汁実タイムと呼ばれるART機能が搭載されている。 ART当選契機は以下の通り。 ●通常時のチェリー・スイカ成立時のART抽選に当選 ●通常時のベル3連続入賞時のART抽選に当選 ●通常時にベル4連続以上入賞 ※4連続以降は、ベル入賞が続くたびにARTをストック ●BIG中の7揃い成立 ※黒7揃い成立なら5セット以上、赤7揃い成立なら3セット以上、白7揃い成立なら1セット以上当選 ●REG中のカウントダウン5中にシングル成立 ART当選後は、最大24Gの前兆を経由した後にART発動となる。 ARTには複数のモードが存在する。 液晶背景により、滞在状態がある程度判別できる。 背景が「昼 < 夕方 < 夜」の順に期待度アップ。 夜が最もアツい。 ARTは1セット50G継続。 ART中は全役にて「キャロットポイント」の抽選が行なわれる。 キャロットポイントがMAXになれば、ART上乗せ確定。 MAXまで貯まらなくとも、上乗せされる可能性はある。 ART中は、押し順ナビ発生時はそれに従う。 チャンスナビ発生時は、通常時と同じ打ち方でシングル入賞を回避する。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォローする。 その他の場合は適当打ちでOK。 ART中は、1Gあたり約1.1枚のペースでコインが増加していく。 【無限ARTについて】 通常のARTだけでなく、次回ボーナスまで継続する無限ART「汁実ラッシュ」も搭載されている。 無限ART当選契機は以下の通り。 ●ART中のベル5連続入賞 ●汁実タイム中の昇格抽選に当選 ●BIG中にフリーズ付きで黒7揃い成立 ●天井到達時 ART性能や消化方法などは通常のARTと同様。 また、嬉しい救済措置として、「無限ART突入後50G以内にボーナスが成立した場合は、ボーナス終了後に 再び無限ARTに突入」という仕様となっている。 これにより、「無限ART突入 ⇒ 即ボーナスで無限ART終了」という悲しいパターンが回避される。
月面兎兵器ミーナには、天井機能が搭載されている。 ボーナス後1317G消化することにより、無限ARTに突入する。
月面兎兵器ミーナには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●リプレイ 全設定共通 : 0.3% ●ベル 全設定共通 : 0.2% ●特殊リプレイ 全設定共通 : 33.3% ●スイカ 設定1 : 6.2% 設定2 : 6.6% 設定3 : 6.8% 設定4 : 6.8% 設定5 : 7.0% 設定6 : 7.1% ●角チェリー 設定1 : 5.1% 設定2 : 5.0% 設定3 : 5.4% 設定4 : 5.9% 設定5 : 6.1% 設定6 : 6.2% ●中段チェリー 設定1 : 24.7% 設定2 : 26.0% 設定3 : 26.4% 設定4 : 27.7% 設定5 : 28.5% 設定6 : 29.3% 【重複ボーナス出現率】 月面兎兵器ミーナの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。 ●リプレイ+ボーナス 全設定共通 : 1/2340.6 ●ベル+ボーナス 設定1 : 1/3276.8 設定2 : 1/2978.9 設定3 : 1/2978.9 設定4 : 1/2730.7 設定5 : 1/2730.7 設定6 : 1/2730.7 ●特殊リプレイ+ボーナス 全設定共通 : 1/512.0 ●スイカ+ボーナス 設定1 : 1/936.2 設定2 : 1/873.8 設定3 : 1/840.2 設定4 : 1/840.2 設定5 : 1/809.1 設定6 : 1/789.6 ●角チェリー+ボーナス 設定1 : 1/2978.9 設定2 : 1/2978.9 設定3 : 1/2730.7 設定4 : 1/2427.3 設定5 : 1/2340.6 設定6 : 1/2259.9 ●中段チェリー+ボーナス 設定1 : 1/1560.4 設定2 : 1/1456.4 設定3 : 1/1524.7 設定4 : 1/1337.5 設定5 : 1/1285.0 設定6 : 1/1236.5
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |