マジカルハロウィン5 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼ ■ レア小役の出現率/ボーナス重複率 ■ ボーナス概要 ■ BIG中のまじかるちゃんす抽選 ■ 通常時の状態 ■ 自力チャンスゾーン「詠唱チャレンジ」 ■ 通常時の「どこまじ」発生率 ■ ART「カボチャンス」 ■ 各種スペシャルART
■導入日 : 2016年2月22日 ■メーカー : KPE
ボーナス+ARTタイプ。 マジハロ2をベースに、進化したマジカルハロウィンシリーズが帰って来た。 ART搭載機の割にはボーナスも軽く、ART初当たりも軽い。 まさに「遊べるスペック」といった仕上がりだろう。 まず、ボーナス合成は設定1でも1/167。 ART搭載機でありながら、ノーマルタイプ並のボーナス合成だ。 なお、同じBIGでも揃う絵柄によって獲得枚数が異なり、赤7揃いなら256枚、青7揃いなら200枚、「赤7・赤7・青7」揃いなら176枚となっている。 そしてART「カボチャンス」も、設定1で約1/377という初当たりの軽さを誇る。 その分、1Gあたりの純増は約1.0枚と控え目だが、今後の新基準ART機はこれくらいの純増がスタンダードとなってくる。 ART中は、「キンカボ」・「スーカボ」といったお馴染の特化ゾーンの他、新たに「悪(わる)〜ぷ」という悪ノリモードが存在。 悪〜ぷ発生となれば、様々なストック抽選がループ化して大量ストック必至の状態となる。 目次へ戻る
【天井】 通常状態(詠唱チャレンジ終了後)で777G消化すると天井到達となり、ART当選が確定する。 【天井到達時の恩恵】 天井からのART当選時は、2セット以上のARTストックが確定。 かつ、25%ループでARTストック抽選が行われる。 【設定変更時】 RT状態となり、6択リプレイの押し順正解でARTへ突入する。 よって、朝一速攻でARTに突入した台は設定変更の可能性大! なお、設定変更後は50%で高確以上からスタートする。 【ヤメ時】 ●ART後 高確滞在の可能性があるため、10〜20Gほど回して演出が騒がしくなければヤメてOK。 【ペナルティ】 ●通常時 ペナルティなし。 押し順ナビ発生時以外は変則押しも自由。 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する可能性あり。 目次へ戻る
目次へ戻る
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段に青7を狙う。 以降は、左リールの停止形により打ち分ける。 ==中段にチェリーが停止した場合== 中段チェリー。 中・右リールは適当打ちでOK。 ==下段にチェリーが停止した場合== 弱チェリー or 強チェリー。 中リール適当打ち後、右リールにはBARを狙う。 右リール上段or下段にチェリーが止まれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。 ==上段にスイカが停止した場合== 基本的にはスイカ。 中リールに青7を狙い、右リールは適当打ちでOK。 スイカテンパイハズレとなれば特殊役、スイカがテンパイせずに何も揃わなければ特殊リプレイ。 ==下段に青7が停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 「コインが小V字で停止」「中段リプレイテンパイハズレ」となればチャンスリプレイ。 【ボーナス中の打ち方】 カットイン発生時はカボチャ絵柄を狙う。 その他の場合は適当打ちでOK。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 ※ペナルティについて※ 押し順ナビを無視した場合はペナルティ発生がありえるので、しっかりと押し順に従うこと。 目次へ戻る
※2016/3/1更新※ 人気シリーズの「マジハロ」だが、その名に恥じない稼働を見せている。 同時期に登場した「パチスロ偽物語」と面白いように競っていて、どちらに軍配が上がるか個人的にも非常に楽しみ。 それでは、稼働状況などについて。 初週はIN枚数23000枚をずっとキープしている。 ただ、やや辛い印象で、粗利は10000円程度となっている。 コイン単価は2.5円程度。 勿論、3円を超えるようなAT機よりは荒くないものの、ヒキ所によっては爆発もするし、何にも引けないとそれなりに痛い負債を背負ってしまうこともありそう。 ただ、高設定域の安定感は抜群のようで、高設定ならばとにかく安定して出るとの事。 ※2016/3/28更新※ 導入から変わらず状況が良い。 同時期に入った偽物語と競っていたが、マジハロ5に軍配が上がった形だ。 「適度な波」と「そこそこ遊べるスペック」が打ち手にウケたのだろう。 しっかり稼働がついている。 中古市場でも定価より高いし、大事に使っていくホールも多そう。 因みに、設定6は鉄板で出るイメージなので、花火も是非一度は触ってみたい。 ※2016/7/6更新※ 流石マジハロシリーズ。 手を出しやすいスペックと、程よい出玉の塊を取れるというスペックで長期稼働を保っている。 少し増産があるようなので、台数を増やしてくるホールではチャンスかもしれない。 目次へ戻る
【通常時のレア小役確率&ボーナス重複率】 ●スイカ 出現率は1/99。 ボーナス重複率は約13%。 ●弱チェリー 出現率は1/82〜1/80。 ボーナス重複率は約4〜6%。 ●強チェリー 出現率は1/164。 ボーナス重複率は約30%。 ●中段チェリー 出現率は1/32768。 ボーナス確定。 ●特殊役 出現率は1/10923。 ボーナス確定。 ●チャンスリプレイ 出現率は1/58。 ボーナス重複率は約10%。 ●特殊リプレイ 出現率は1/10923。 ボーナス確定。 ●カボチャリプレイ 出現率は1/16384。 ボーナス確定。 【ART中のみ出現率がアップするレア小役】 ●強チェリー 出現率は1/91。 ボーナス重複率は約17%。 ●チャンスリプレイ 出現率は1/30。 ボーナス重複率は約5%。 ●カボチャリプレイ 出現率は1/180。 ボーナス重複率は約1%、中段カボチャ揃いならば約6%。 目次へ戻る
【BIG】 ●赤7揃い : 純増枚数256枚 ●青7揃い : 純増枚数200枚 ●「赤7・赤7・青7揃い」 : 純増枚数176枚 各BIG中ともに、消化中はARTストック抽選が行われる。 「まじかるちゃんす発生」 or 「カボチャ揃い成立」でARTストック確定。 なお、BIGの一部で「エピソードボーナス」へ突入し、アニメーションムービーが流れる。 エピソードボーナスを引くたびにストーリーが進んでいく。 そしてエピソードボーナス突入時は、悪カボストック確定! 【REG】 「赤7・赤7・BAR」揃い。 純増枚数は48枚。 通常時に当選したREGは「錬金ボーナス」となり、毎ゲーム成立役に応じて錬金素材が投入され、最終ゲームにて錬金成功となれば「結界防衛ゾーン」へ突入する。 錬金成功確率はおおよそ20%〜30%。 ART中に当選したREG消化中は、毎ゲーム「まじかるちゃんす抽選」が行われる。 また、ART中に当選したREG消化中は、新機能「箱の思い出」が搭載されている。 発生すれば、必ず前回のREG時よりも良い状態が保証される。 前回REG時に出現した銅箱や銀箱などの箱の表示があるゲームでは、必ず表示された箱以上の箱が出現する。 【まじかる〜ぷ】 悪モード発動中のボーナスならば、まじかるちゃんす発生時に必ず「まじかる〜ぷ」へ突入。 「まじかる〜ぷ」中は、ループ抽選に漏れるまで、まじかるちゃんすが1G連し続ける。 ループ率は、「33%」・「50%」・「80%」の3種類。 【単独ボーナス】 ボーナス当選は、ほとんど小役との重複となる。 単独ボーナス当選率は1/16384〜1/8192で、高設定ほど優遇となるが、あくまでオマケ程度の存在と捉えておいてよいだろう。 目次へ戻る
BIG中は、まじかるちゃんす抽選が行われる。 どういう状況で成立したBIGなのかによって、まじかるちゃんす当選率が異なる。 各状況でのBIG中のまじかるちゃんす抽選確率は以下の通り。 ●通常時の「通常状態中」に成立したBIG 設定1 : 1/1000 設定2 : 1/297 設定3 : 1/500 設定4 : 1/170 設定5 : 1/379 設定6 : 1/134 ●通常時の「高確率状態中」に成立したBIG 設定1 : 1/100 設定2 : 1/119 設定3 : 1/100 設定4 : 1/119 設定5 : 1/95 設定6 : 1/107 ●通常時の「スイカ重複」で成立したBIG 設定1 : 1/83 設定2 : 1/99 設定3 : 1/83 設定4 : 1/99 設定5 : 1/79 設定6 : 1/89 ●ART中に成立したBIG 設定1 : 1/43 設定2 : 1/50 設定3 : 1/42 設定4 : 1/49 設定5 : 1/42 設定6 : 1/49 ●キンカボ中に成立したBIG 設定1 : 1/52 設定2 : 1/60 設定3 : 1/50 設定4 : 1/57 設定5 : 1/50 設定6 : 1/57 ●エピソード中に成立したBIG 設定1 : 1/128 設定2 : 1/150 設定3 : 1/128 設定4 : 1/150 設定5 : 1/128 設定6 : 1/150 目次へ戻る
マジカルハロウィン5の通常時には、「通常」・「高確」・「超高確」の3つの状態が存在する。 滞在状態によって、ボーナス当選時のART当選期待度が異なる。 高確中にボーナスが成立すればART抽選優遇、超高確中にボーナスが成立すればART当選確定となる。 液晶ステージによって、滞在ステージをある程度把握できる。 「校長室ステージ」ならば高確滞在濃厚。 「塔ステージ」ならば超高確滞在濃厚。 【状態昇格抽選】 状態昇格抽選は、以下の契機にて行われる。 ●通常時100G消化ごと ※50%で高確以上へ移行 ●チャンスリプレイ成立時 ※37.5%で高確以上へ移行 【高確ゲーム数/超高確ゲーム数】 状態昇格時は、保障ゲーム数が与えられる。 その保障ゲーム数を消化すると、通常状態へ転落する。 各保障ゲーム数は以下の通り。 ●高確 : 30G〜100G ●超高確 : 20G〜100G 【状態昇格に影響を与える「内部モード」】 状態昇格抽選には、滞在する「内部モード」が影響を与える。 内部モードは「A」・「B」・「C」の3種類。 Cモードが最も良いモードで、ART初当たりに一番近いモードとなる。 内部モード昇格抽選は「ボーナス後のART非当選」によって行われ、一度上がったモードはART当選まで転落することがない。 【魔界ステージについて】 魔界ステージへは、通常時のスイカ成立時の1.5%で突入。 魔界ステージ中にボーナスが成立すれば、スーパーカボチャンス当選が確定する。 なお、魔界ステージ滞在中にチャンスリプレイが成立すると、魔界滞在延長抽選が行われる。 当選率は12.5%。 延長ゲーム数振り分けは以下の通り。 ●30G : 75% ●60G : 12.5% ●300G : 12.5% 目次へ戻る
マジカルハロウィン5には、「詠唱チャレンジ」と呼ばれる自力チャンスゾーンが存在する。 詠唱チャレンジへは、「ボーナス後」・「ART後」に必ず突入する。 規定ゲーム数は1〜10G。 詠唱チャレンジには、3種類のミッションが存在。 ●通常ミッション ⇒ 規定ゲーム数の間、詠唱チャレンジに滞在できればART当選 ●EXミッション ⇒ 毎ゲーム50%の確率でARTをストック、ボーナス・レア役成立ならストック確定 ●SPミッション ⇒ ミッション成功でキンカボ/悪カボ/悪キンカボといったスペシャルARTをストック 目次へ戻る
「どこでもまじかるちゃんす」、略して「どこまじ」。 これは、通常時にいきなり発生するまじかるちゃんすのこと。 ボーナス成立時にどこまじ発生抽選が行われ、発生した時点でボーナス+ART当選が確定する。 なお、どこまじ発生率には大きな設定差が存在する。 ●ボーナス当選時のどこまじ発生率(超高確中は除外) 設定1 : 1.6% 設定2 : 9.4% 設定3 : 4.7% 設定4 : 12.5% 設定5 : 6.3% 設定6 : 12.5% ●どこまじの実質出現率 設定1 : 1/10700 設定2 : 1/1783 設定3 : 1/3567 設定4 : 1/1377 設定5 : 1/2557 設定6 : 1/1202 目次へ戻る
【概要】 ARTは1セット30G or 100G継続。 1/2.3で成立する「RT30Gリプレイ」の前に、1/128で成立する「RT100Gリプレイ」を引ければ100Gとなる。 セット数ストック&継続率タイプ。 ART中の1Gあたりの純増枚数は約1.0枚。 【ART当選契機】 ●ボーナス成立時&ボーナス中のART抽選に当選 ●自力チャンスゾーン中のART抽選に当選 【ART中のカボチャ揃い成立】 ART中にカボチャ揃いが成立すれば、ARTストック or キングカボチャンスストックが確定する。 2回以上揃えばキンカボストック確定! なお、何度揃っても無駄引きとはならず、揃った回数に応じてART or キンカボがストックされる。 【レア役高確率/カボチャ高確】 ART中は、「レア小役」と「カボチャ揃い」が高確率で成立する状態が存在。 ART中に赤7揃いが成立するとカボチャ高確へ、異色7揃いが成立するとレア役高確へと移行する。 それぞれ、ARTのセット終了で各高確状態も終了。 各高確で出現率がアップする小役と、その確率については以下の通り。 ≪カボチャ高確率中≫ ●強チェリー : 1/27.8 ●チャンスリプレイ : 1/15.4 ●カボチャフェイク : 1/12.0 ●カボチャリプレイ : 1/15.9 ≪レア役高確率中≫ ●強チェリー : 1/27.8 ●チャンスリプレイ : 1/15.4 【クロニクルバトル】 歴代のマジハロシリーズのボスキャラたちとのバトルが繰り広げられる。 バトル勝利で、ボーナス+悪カボストックが確定。 クロニクルバトル移行率は約1/1400。 バトル勝率は66%〜70%。 【悪モード】 ARTは基本的にセット数継続だが、消化中に悪モードへ突入すると、ARTに継続率が付与される。 継続率は25%〜80%。 なお、ボーナスが当選すれば悪モード継続確定となる。 悪モードへの主な突入契機は以下の通り。 ●エピソードボーナス当選 ●クロニクルバトル勝利 ●SPミッションで「悪」系のART獲得 悪モード発動中は、「カボチャ揃い成立」や「EXミッション」などのストック獲得時に「悪〜ぷフリーズ」が発生する可能性あり。 次ゲームレバーオン時に悪シャッター出現で「悪〜ぷ」確定となり、継続率50%のループストック発生となる。 【ボーナス判定バトル】 ARTラスト4Gからバトルが発生すればチャンス。 バトル勝利でボーナス&ART継続となる。 ART中に「背景色変化」や「ステージチェンジ」が発生すれば、バトルでの勝率アップ。 バトル相手によって、勝利期待度が異なる。 期待度は、「双子 < ガルダ < ケルベロス < ソーマ」の順。 ソーマ出現で勝利確定となる。 【残りARTストック数示唆】 ≪ボーナス確定画面≫ ●マジカル・ガールズ(黒いピッチピチの衣装) ⇒ 残りストックあり ●4人(アリス・ローズ・フロスト・ノワール)の通常衣装 ⇒ 残りストック3個以上 ●アリス・イン・ワンダーランド ⇒ 残りストック5個以上 + 偶数設定期待度アップ ≪ボーナス終了画面≫ ●マジカル・ガールズ(黒いピッチピチの衣装) ⇒ 残りストックあり(ただし、カスタム無しだと出ない) ●ルラ・ルル・ガルちゃん ⇒ 残りストック3個以上 ●4人(アリス・ローズ・フロスト・ノワール)の通常衣装 ⇒ 残りストック5個以上 ●アリス・イン・ワンダーランド ⇒ 残りストック5個以上 + 高設定期待度アップ ●6人(アリス・ローズ・フロスト・ノワール・ルラ・ルル)のバニー姿 ⇒ 残りストック15個以上 ≪ART中の楽曲変化≫ ●Happy Go Lucky Girl ⇒ 残りストックあり ●Magical Sky ⇒ 残りストック5個以上 ●Miracle Halloween ⇒ 残りストック10個以上 ≪ART開始時の扉絵≫ ●アリス&ローズ ⇒ 残りストックあり ●フロスト&ノワール ⇒ 残りストックあり(アリス&ローズより残りストック個数に期待が持てる) ●クロス&ヒトミ&ベレッタ ⇒ 残りストック3個以上 ●みるく&めいぷる&しゅがー ⇒ 残りストック5個以上 ●4人水着 ⇒ 残りストック7個以上 ●4人バニー ⇒ 残りストック10個以上 ●校長×3 ⇒ 残りストック15個以上 ●ソーマ&カル・ラ&カル・ル ⇒ 残りストック20個以上 目次へ戻る
【結界防衛ゾーン】 主に錬金ボーナス成功から突入する、1セット30G or 100G継続の完走型ART。 結界防衛ゾーン中の「ボーナス成立」や「カボチャ揃い成立」によりARTストック確定。 特にボーナス成立時は、2セット以上のストック+25%ループでのARTストック抽選が行われる。 レア小役成立時は、ARTストック抽選が行われる。 ※準備状態中は除く 最後に行われるバトル演出勝利で、ボーナスorART突入確定。 【スーパーカボチャンス】 主に「女神フリーズ発生」・「魔界ステージ中のボーナス成立」から突入する、1セット30G or 100G継続のループ継続タイプの完走型ART。 ループ継続は、80%固定となり高継続が期待できる。 スーパーカボチャンス中は悪モードも発動するため、ARTの大量ストック獲得のチャンス! 【キングカボチャンス】 主にART中のカボチャ揃い成立から突入する、1セット30G or 100G継続の完走型ART。 セット数継続もある。 消化中は、コインによるARTストック抽選が行われる。 コイン成立時のARTストック当選率は25%。 さらに、キングカボチャンス中に当選したボーナスでまじかるちゃんすが発生すれば、宝箱は全て金箱になる。 なお、「悪キングカボチャンス」となれば、さらに「悪カボチャンス」の性能も含んだ強力なARTと化す。 目次へ戻る
【どこまじ発生率】 通常時にいきなり発生するまじかるちゃんす、「どこまじ」。 この「どこまじ発生率」に大きな設定差が存在する。 ●どこまじの実質出現率 設定1 : 1/10700 設定2 : 1/1783 設定3 : 1/3567 設定4 : 1/1377 設定5 : 1/2557 設定6 : 1/1202 【ART初当たり確率】 ボーナス合成にそこまで大きな設定差はないので、まずはART初当たりに着目して判別していこう。 1/300よりも良い確率でARTをツモれているようならば高設定に期待できる。 ●ART初当たり 設定1 : 1/377 設定2 : 1/334 設定3 : 1/341 設定4 : 1/300 設定5 : 1/316 設定6 : 1/272 【アリス・イン・ワンダーランド画面の出現率】 ボーナス確定画面や終了画面で、「アリス・イン・ワンダーランド」画面が出れば、大量ストックに期待が持てる。 さらに、ボーナス終了時の「アリス・イン・ワンダーランド」は高設定期待度もアップ。 ボーナス確定画面&終了画面の両方で出現すれば、設定4 or 6が確定する。 ■ボーナス確定画面 ![]() ■ボーナス終了画面 ![]() 【弱チェリー重複/リプレイ重複のボーナス出現率】 下記の4種類の重複ボーナスに設定差が存在。 ●弱チェリー+異色BIG 設定1 : 1/8192 設定2 : 1/8192 設定3 : 1/8192 設定4 : 1/8192 設定5 : 1/8192 設定6 : 1/5041 ●弱チェリー+REG 設定1 : 1/4096 設定2 : 1/4096 設定3 : 1/4096 設定4 : 1/4096 設定5 : 1/4096 設定6 : 1/2427 ●リプレイ+異色BIG 設定1 : 1/10923 設定2 : 1/10923 設定3 : 1/10923 設定4 : 1/10923 設定5 : 1/4096 設定6 : 1/4096 ●リプレイ+REG 設定1 : 1/8192 設定2 : 1/8192 設定3 : 1/8192 設定4 : 1/8192 設定5 : 1/4681 設定6 : 1/2979 弱チェリー重複は設定6のみ優遇、そしてリプレイ重複には設定5・6のみ優遇、となっている。 特別大きな設定差ではないが、上記特定ボーナスを早い段階で複数回引けたような場合は、しばらく様子を見てもよいだろう。 【REG開始時の季節】 REG開始時の季節の振り分けに、多少の設定差あり。 ●春 設定1 : 12.5% 設定2 : 12.5% 設定3 : 15.6% 設定4 : 18.8% 設定5 : 21.9% 設定6 : 25.0% ●夏 設定1 : 37.5% 設定2 : 25.0% 設定3 : 35.6% 設定4 : 22.5% 設定5 : 31.9% 設定6 : 20.0% ●秋 全設定共通 : 25% ●冬 設定1 : 25.0% 設定2 : 37.5% 設定3 : 23.8% 設定4 : 33.8% 設定5 : 21.3% 設定6 : 30.0% 春は、高設定ほど選択されやすい。 夏は、低設定&奇数設定ほど選択されやすい。 冬は、低設定&偶数設定ほど選択されやすい。 目次へ戻る
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「マジカルハロウィン5」に対する評価・感想を投稿する 】
マジカルハロウィン5に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「マジカルハロウィン5」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |