ルパン三世ロイヤルロード 〜金海に染まる黄金神殿〜 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■導入日 : 2015年10月5日 ■メーカー : オリンピア
(C)OLYMPIA パチスロ・パチンコともに定番となっているシリーズ「ルパン」から、新基準のAT機として登場する今作。 注目なのは、「アタックビジョン」と呼ばれる下パネル部分。 ここぞというアツい場面で、下パネルを埋め尽くすほどの巨大なプッシュボタンが出現する。 巨大プッシュボタン出現時は、気合いを入れて押し込もう! その他、随所に筐体へのこだわりが感じられる刺激的な作りとなっている。 ATへのメインルートは「自力CZ」。 自力CZは4種類存在し、いずれもAT期待度は約50%となっている。 上位CZである「ラブスコール」ならば、AT期待度は約80%まで跳ね上がる。 なお、「銭形ステージ」という特殊ステージも存在し、こちらは突入した時点でAT確定。 銭形ステージへ突入すると、毎ゲーム高確率でAT抽選が行われ、AT当選まで継続する。 AT「ロイヤルロード」は、「ルパン史上最高のスリル」と銘打たれた高純増AT。 差枚数管理+セット数上乗せ方式で、1Gあたりの純増は約3.0枚となっている。 AT消化中にダイヤを貯めれば貯めるほど、セット継続の期待が持てる。 目次へ戻る
【天井】 ●AT天井 AT後最大1999G消化で天井到達となり、ATへ突入する。 ●自力CZ天井 自力CZ後最大999G消化で天井到達となり、自力CZへ突入する。 【天井の恩恵】 天井の恩恵は特になし。 【設定変更時】 天井までのゲーム数がクリアされる。 設定変更後(リセット後)1回目の鍵リプレイ成立時に、複数の鍵を獲得することが出来れば変更の可能性大。 【ヤメ時】 ●通常時 銭形ステージ突入時は、AT当選まで続行する。 ●AT後 引き戻しゾーン終了後は、演出がおとなしければヤメてOK。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 ●AT中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 目次へ戻る
目次へ戻る
【通常時の打ち方】 取りこぼしは一切ないため、順押し適当打ちでOK。 成立役については、液晶下部にある小窓で判別しよう。 チェリーが3つ並べば強チェリー、金色のチェリーが揃えば確定チェリー、ルパン付きのプラムならば強プラム、といった具合に。 【AT中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従って消化。 その他の場合は全リール適当打ちでOK。 ※ペナルティについて※ 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 目次へ戻る
※2015/10/4更新※ 三七師匠も少し触れていたが、まず筐体が重い。 そして、なんだかビカビカしている。 特に印象的なのは、やはり「下パネル部分が巨大なプッシュボタンと化す」という点だろう。 試打した感じでは良い印象だったので、あとは約2000Gという「深い天井」と「初当りの重さ」と「出玉のバランス」が、打ち手にどう判断されるのかということになってくる。 話題機ということで、導入台数も10月の新台の中では一番多い。 よって、メイン機や準メイン機扱いで使うホールが多いのではないだろうか。 ※2015/10/28更新※ まだ何とも言えるような時期ではないのだが、これは厳しそうな匂いがプンプンする。 台数はそこそこ入ったので、同時期の機種に比べたら圧倒的に稼働は良い。 しかし、長続きする雰囲気は今のところ感じられない。 北斗強敵の好稼働により、「もしかしたらイケルのでは!?」と思われた高ベース・高純増。 だが、「やはり無理があるのでは・・・」という風潮に更に拍車がかかると思われる。 見た目だけ頑張った所で、中身がなければ評価は伴わない。 個人的に「ルパン」というコンテンツが好きなだけに、この結果には少々残念だ。 目次へ戻る
【カードシステム】 ルパン三世ロイヤルロードの通常時は、「状態」という概念ではなく、「カードシステム」というもので管理されている。 ≪カード獲得契機≫ 「鍵リプレイ」成立時に獲得できる鍵。 この鍵を5個集めるとカードを獲得できる。 「不二子ステージ」へ移行すれば、鍵リプレイ成立確率アップ。 ≪カードの役割≫ カードを獲得すると、カードに対応した各レア小役が強化され、自力CZやATの当選率がアップする。 獲得したカードは台のパネル液晶部分に表示され、カード内に強化内容が記されている。 パネル液晶部分に表示された規定ゲーム数を消化すると、カードによる強化状態が終了となる。 ≪カードの種類≫ カードは全部で13種類。 宝箱レベルが高い程、強いカードが出現しやすい。 【宝箱レベル】 鍵を5個獲得すると開く、液晶左下にある宝箱。 この宝箱の中からカードが出てくるわけだが、宝箱レベルが高い程、強いカードが出現しやすくなる。 宝箱レベルは5段階存在。 宝箱レベルは、宝箱の種類によってある程度推測可能で、「木箱 < 赤箱 < 銀箱 < 金箱 < 虎柄箱」の順に良い段階にいる可能性が高くなる。 宝箱レベル昇格抽選は、主に「弱チェリー成立時」に行われる。 【AT高確率ステージ「銭形ステージ」】 銭形ステージは、高確率でAT当選が期待できるゾーン。 一度銭形ステージへ昇格すると、AT当選まで転落することはない。 つまり実質的には「銭形ステージ移行 = AT確定」ということになる。 銭形ステージ中は、約1/125〜1/85でAT当選となる。 高設定ほどAT当選が早くなる為、銭形ステージで頻繁にハマる台は低設定の可能性が高くなる。 目次へ戻る
ルパン三世ロイヤルロードには、4種類の自力チャンスゾーンが搭載されている。 自力チャンスゾーンは打ち手が自由に選択できる。 いずれもAT当選期待度は約50%。 ●ヒーローモード 15G継続。 リプレイ成立でチャンス。 ●プラチナドライブ 10G継続。 タイプライター演出が高確率で発生。 ●ルパン・ザ・ウォンテッド 15G継続。 「WANTED」を集めるほどチャンス。 ●アタックジャッジメント 1G完結。 レバーオンですべてが決まる1G限りのガチ抽選。 【上位自力チャンスゾーン「ラブスコール」】 上記4つの自力チャンスゾーンよりも期待度の高い上位自力CZ。 10G継続で、タイプライターやリーチ目の出現率が大幅アップしている。 AT当選期待度は約80%。 自力CZ当選時のラブスコール選択率は約1%〜5%で、高設定ほど選択される割合が高くなる。 【自力CZ失敗時の銭形ステージ移行抽選】 自力CZ失敗時は、銭形ステージへの移行抽選が行われる。 何連続目の失敗かによって、銭形ステージ移行率が異なる。 ●1回目 ⇒ 1.6%〜7.8% ●2回目 ⇒ 0.4%〜3.1% ●3回目 ⇒ 0.8%〜7.8% ●4回目 ⇒ 0.4%〜1.6% ●5回目 ⇒ 12.5%〜25.0% ●6回目 ⇒ 0.4%〜1.6% ●7回目 ⇒ 84.0%〜53.0% 「7回目」以外は、すべて高設定ほど銭形ステージ移行率が高くなる。 なお設定変更後のみ、上記とは別テーブルでの抽選となる。 設定変更後の自力CZ失敗による銭形移行抽選確率は以下の通り。 ●1回目 ⇒ 5.0% ●2回目 ⇒ 5.0% ●3回目 ⇒ 12.5% ●4回目 ⇒ 12.5% ●5回目 ⇒ 12.5% ●6回目 ⇒ 12.5% ●7回目 ⇒ 40.0% 目次へ戻る
ルパン三世ロイヤルロードには、「ロイヤルロード」と呼ばれるAT機能が搭載されている。 【AT当選契機】 ●自力チャンスゾーン中のAT抽選に当選 ●通常時のレア小役成立時のAT抽選に当選 ※銭形ステージ突入 【ATの基本仕様】 ATは枚数管理+セット数継続方式。 1セット100枚からスタートする。 AT中は、1Gあたり約3.0枚のペースでコインが増加していく。 【AT中は「ダイヤ」獲得を目指せ!】 AT消化中は、どれだけ「ダイヤ」を集められるかによって、セット継続の期待度が異なってくる。 特にレア小役成立時はダイヤ獲得の大チャンスとなる。 なおAT中は、「通常」・「ダイヤ高確」・「ダイヤ超高確」という、ダイヤ獲得率の異なる3つの状態が存在する。 7G継続のダイヤ超高確ステージ「フルスロットルモード」へ突入すれば、ダイヤの大量獲得必至! 【2択チャレンジ「デッドオアアライブ」】 AT中、約1/500で発生するダイヤ獲得チャンス。 2択の押し順成功により、ダイヤ獲得確定となる。 【ダイヤ獲得特化ゾーン「フルスロットルモード」】 フルスロットルモードとは、1セット7G継続で、高確率でダイヤ獲得抽選が行われる特化ゾーン。 7G消化後も、セット継続する可能性あり。 消化中は、リプレイや押し順プラムでも高確率でダイヤ獲得となるため、一度のフルスロットルモードで大量のダイヤ獲得が期待できる。 【貯めたダイヤで継続抽選「トレジャーミッション」】 トレジャーミッションとは、AT中に貯めたダイヤを使って継続抽選が行われるステージ。 第三停止後、複数の扉の中からいずれかの扉が選択される。 扉の選択は、ダイヤが無くなるまで何度でも行なわれる。 選択した扉が当たり扉であれば、扉の奥から「赤7」が出現してAT継続となる。 この時に「金7」が出現すれば、次回セット継続が確定する。 当たり扉を選択できないままダイヤが無くなると、そこで一旦AT終了となる。 【AT引き戻しゾーン「チェインアタック】 ATが終わってしまっても、まだ希望を捨ててはいけない。 AT終了時の一部で、引き戻しゾーンである「チェインアタック」へ突入するからだ。 チェインアタックへ突入すれば、その時点でAT引き戻し確定。 消化中は、ブロック崩しのようなゲーム演出が繰り広げられ、差枚数獲得抽選が行われる。 目次へ戻る
ルパン三世ロイヤルロードにおけるロングフリーズは、恩恵が非常に強力。 ATストック5個が確定する上、消化中はダイヤの大量獲得にも繋がりやすい。 目次へ戻る
【AT天井狙い】 AT天井は最大1999Gと非常に深い上、自力CZでのAT期待度が約50%ということや銭形ステージの存在などを考慮すると、天井に到達することはまず無いと思われる。 かつ、天井到達時の恩恵も無いことから、ルパン三世ロイヤルロードにおいてAT天井狙いはほぼ意識する必要がない。 しかし、もし仮に1400〜1500G以上ハマっているような大ハマリ台に遭遇するようなレアなことがあれば、その際はきっちりと確保しよう。 【自力CZ天井狙い】 自力CZ天井は、自力CZ間で999Gと比較的天井到達が現実的。 自力CZは、AT当選期待度約50%とそこそこ高いことから、自力CZ間で700Gほどハマっていれば狙ってみる価値はある。 なお、自力CZスルー天井も存在するが、天井到達条件が「7回スルー」となっているため、上記の通り期待度約50%ということを考えると、到達することはまず無いと思われる。 【銭形ステージ中の台】 ゾーン狙いとは違うが、もし仮に銭形ステージで落ちている台があれば、即確保しよう。 銭形ステージ中はAT高確率状態となっており、しかもAT当選となるまで転落することが無い。 普通に考えれば、そんなゲキアツなステージの台が落ちているはずがない、と思うだろう。 しかし銭形ステージ中は、「ロイヤルロード突入率アップ」という文字が液晶に出ているものの、演出自体はわりと地味。 そして、ハマる時は結構ハマる。 よって、銭形ステージの仕様を知らない打ち手や、知っていても、時間が無かったりイライラしてヤメたりする打ち手もいるかもしれない。 AT天井やCZスルー天井に比べれば、拾える機会が多いのではないかと思われる。 ホール回りの際は、一応液晶ステージを気にかけてみよう。 拾えた場合は、もちろんAT当選まで続行だ。 目次へ戻る
【自力CZ出現率は特に注目】 「AT初当たり率」と「自力CZ当選率」にそこそこの設定差がつけられているので、まずはこれらを見るだけでも設定の高低は見えてくる。 ●AT初当たり 設定1 : 1/526 設定2 : 1/505 設定3 : 1/473 設定4 : 1/420 設定5 : 1/367 設定6 : 1/313 ●自力CZ 設定1 : 1/320 設定2 : 1/307 設定3 : 1/284 設定4 : 1/251 設定5 : 1/221 設定6 : 1/202 特に注目したいのは「自力CZ」の方。 自力CZはAT当選のメイン契機なので、自力CZ中のヒキ次第でAT初当たり出現率は大きくブレてしまう。 よって、より確率が暴れにくいであろう自力CZの方を判別のメインに据えるべき。 目安としては、1/240よりも良い確率で自力CZが出現しているような台が狙い目。 【弱レア小役からの自力CZ当選があれば・・・!?】 自力CZ当選率に大きな設定差があるのは前述のとおりだが、特に「カード無し」&「リールロックやタイプライター無し」&「弱レア小役」から自力CZに当選した場合は高設定の期待度アップ。 以下、すべて「カード無し」&「リールロックやタイプライター無し」の場合の自力CZ当選率。 ●弱プラム 設定1 : 0.1% 設定2 : 0.1% 設定3 : 0.2% 設定4 : 0.4% 設定5 : 0.7% 設定6 : 0.8% ●弱チェリー 設定1 : 0.2% 設定2 : 0.2% 設定3 : 0.5% 設定4 : 1.2% 設定5 : 1.4% 設定6 : 1.6% ●ベル 設定1 : 1.3% 設定2 : 1.5% 設定3 : 2.1% 設定4 : 3.1% 設定5 : 3.9% 設定6 : 5.0% ご覧の通り、設定1と6とでは4〜8倍の設定差が存在する。 上記のパターンが複数回出現すれば、高設定濃厚と判断してもよいだろう。 【自力CZ当選時のラブスコール選択率】 自力CZ当選時のラブスコール選択率は約1%〜5%で、高設定ほど選択される割合が高くなる。 【自力CZ失敗時の銭形ステージ移行抽選】 自力CZ失敗時の銭形ステージ移行確率に設定差が存在。 特に設定差があるのは「1回目」と「3回目」。 ●1回目の失敗時 ⇒ 1.6%〜7.8% ●3回目の失敗時 ⇒ 0.8%〜7.8% 「1回目」・「3回目」の失敗後に銭形ステージ移行が発生すれば、高設定期待度大幅アップ! ただし、朝一台だった場合は除外。 設定変更があった場合、設定不問で、「1回目」ならば5%、「3回目」ならば12.5%の確率で銭形ステージ移行となる。 【AT直撃当選が一度でも確認できればアツい】 通常時のレア小役成立時のAT直撃抽選には、大きな設定差が存在する。 AT直撃当選の確率は実に低く、滅多にお目にかかることはない。 低設定ならばまず引けない確率だが、高設定ならば丸一日あれば1〜2回引けてもおかしくはない確率である。 よって、AT直撃が一度でも確認できれば、高設定の期待が大幅アップとなる。 複数回確認できれば、高設定超濃厚と考えてOK。 ただし、「確定役(ミニリールに金色の絵柄が3つ揃い)からの当選」・「銭形ステージ中の当選」という2パターンは、AT直撃当選回数から除外すること。 【銭形ステージ中のハマリ】 銭形ステージ中は高確率でAT抽選が行われ、かつAT当選となるまで転落することが無い。 そんな銭形ステージだが、滞在中のAT当選率に設定差あり。 高設定ならば、概ね100G以内にはAT当選となる場合が多い。 よって、銭形ステージ移行から150G以上のハマリが頻発するようならば、低設定の可能性が高くなる。 【設定変更判別】 鍵リプレイ成立時の鍵獲得個数は、通常「1個」のみ。 しかし設定変更後(リセット後)1回目に成立した鍵リプレイでは、1〜5個(選択率は各20%ずつ)の範囲で鍵の獲得個数振り分けが行われる。 よって、朝一の鍵リプレイから2個以上の鍵を獲得できた場合は、設定変更(同一設定打ち直しも含む)の可能性大となる。 目次へ戻る
パチスロ関連画像大募集! 目次へ戻る
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「ルパン三世ロイヤルロード」に対する評価・感想を投稿する 】
ルパン三世ロイヤルロードに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「ルパン三世ロイヤルロード」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |