じゃりン子チエ 〜雷蔵伝説〜 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
【基本情報】 ●メーカー:バルテック ●5号機 ●中段ラインのみ有効の1ライン機 ●マンガ「じゃりン子チエ」とのタイアップ機 ●ART機能搭載 ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ほぼARTのみでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約33.6G 【ボーナスでの純増枚数】 ●スペシャルボーナス : 約56枚 ●ばくだんボーナス : 約56枚 ●じゃりン子ボーナス : 約56枚 【ARTの概要】 ●ストック方式 ●1セット : 30G継続 ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.6枚 【ヤメ時】 ●通常時 基本的にはいつヤメてもOK。 高確に滞在しているようならば数十ゲーム粘ってみる。 ●ART後 引き戻しゾーン終了後に即ヤメでOK。 【天井】 【天井@】 通常状態で555G消化することにより、天井ATへ突入し、3択ベルが完全ナビされる。 【天井A】 ART非当選ボーナスが10回続くと、以降はARTに突入するまで高確率状態となる。 【設定変更時】 天井までのゲーム数はクリアされる。
(C)はるき悦巳/双葉社 企画ムーランプロモーション (C)BALTEC
●通常時の打ち方 左リール枠上or上段に、赤7かBARを狙う。 左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。 その他の場合は、中・右リールともに適当打ち。 ●通常時の小役確率 ・リプレイ 全設定共通 : 1/7.8 ・スベリリプレイ 全設定共通 : 1/109.2 ・各ベル 全設定共通 : 1/117.9 ※全27種 ・共通ベル 全設定共通 : 1/910.2 ・スイカ 全設定共通 : 1/159.8 ・角チェリー 全設定共通 : 1/109.2 ・中段チェリー 全設定共通 : 1/3640.9 ≪1000円(50枚)あたりの回転数≫ 全設定共通 : 約33.6G
●ボーナスについて ・スペシャルボーナス 赤7中段揃い。 払い出し枚数が79枚を超えると終了、純増枚数は約56枚。 ボーナス終了後はART突入が確定。 ・ばくだんボーナス 赤7右上がり揃い。 払い出し枚数が79枚を超えると終了、純増枚数は約56枚。 ボーナス中に液晶で爆弾が爆発すれば、ボーナス終了後のART突入が確定。 ・じゃりン子ボーナス 白7揃い。 払い出し枚数が79枚を超えると終了、純増枚数は約56枚。 ボーナス中に液晶で闘猫絵柄が揃えば、ボーナス終了後のART突入が確定。 ●ボーナス中の打ち方 適当打ちでOK。 ●ボーナス中の小役確率 ・中段揃いベル 全設定共通 : 1/1.9 ・斜め揃いベル 全設定共通 : 1/3.0 ・上段揃いベル 全設定共通 : 1/8.0 ・スイカ 全設定共通 : 1/99.9 ・角チェリー 全設定共通 : 1/99.9 ・中段チェリー 全設定共通 : 1/3449.3 ・純ハズレ 全設定共通 : 1/65536.0
じゃりン子チエ〜雷蔵伝説〜の通常時には、低確率状態と高確率状態という2つの状態が存在する。 滞在状態によって、ART期待度が異なる。 液晶ステージがひょうたん池ステージへ移行した場合は、高確率状態に滞在している可能性がアップする。 【状態移行率について】 「ボーナス後」・「ART終了後」・「角チェリー成立時」・「ベル成立時」には、高確移行抽選が行なわれる。 「リプレイ成立時」・「ハズレ時」には、低確転落抽選が行なわれる。 各契機からの状態移行率については以下の通り。
じゃりン子チエ〜雷蔵伝説〜には、「闘猫」と呼ばれるART機能が搭載されている。 ARTは、ストック方式。 ART当選契機は、「スペシャルボーナス成立時」・「ばくだんボーナス中に爆弾が爆発」・「じゃりン子ボーナス中に 闘猫絵柄が揃う」の3パターン。 この条件を満たすと、ボーナス終了後に、ART準備状態を経由してからARTへ突入する。 ART中は、特定役成立時にARTストック数上乗せ抽選が行なわれている。 ART中の滞在モードにより、上乗せ期待度が異なる。 ARTモードは全部で5種類存在。 モード昇格抽選は、特定役成立時とボーナス成立時に行なわれる。 ARTは1セット30G継続。 残り8Gから演出が始まり、ストックが残っている場合は演出成功となりARTが継続する。 ストックがない場合は演出失敗となり、起死回生モード(引き戻しゾーン)へ移行する。 ART中は、押し順ナビに従って消化するだけでOK。 ART中は、1Gあたり約1.6枚のペースでコインが増加していく。 【ART中のモードについて】 ART中にはモードの概念がある。 良いモードに滞在するほど、ART上乗せストック率が高くなる。 ARTモードは、モード1〜5の5種類が存在。 モード5が最も良いモード。 ART開始時は必ずモード1からスタート。 モード昇格抽選に当選すると、1つずつモードが上がっていく。 モード昇格抽選は、「ボーナス成立時」・「スベリリプレイ成立時」・「ハズレ時」に行なわれる。
【スペシャルボーナス成立時】 スペシャルボーナス成立時はART当選確定。 スペシャルボーナス成立時の滞在状態によって、ARTストック個数が異なる。
【ばくだんボーナス成立時】 ばくだんボーナス成立時は、ART抽選が行なわれる。 ばくだんボーナス成立時の滞在状態によって、ART当選率と当選時のストック個数振り分けが異なる。
【じゃりン子ボーナス中】 じゃりン子ボーナス中は、ART抽選が行なわれる。 じゃりン子ボーナス成立時の滞在状態によって、ART抽選率が異なる。
ART中は、「ボーナス成立時」・「下段リプレイ成立時」・「ハズレ時」には、ART抽選が行なわれている。 ボーナス成立時はART上乗せストック確定、下段リプレイ成立時とハズレ時はART上乗せ抽選が行なわれる。 ART上乗せ当選率やストック個数振り分けは、滞在しているARTモードによって異なる。 【全モード共通】
【モード1滞在時】
【モード2滞在時】
【モード3滞在時】
【モード4滞在時】
【モード5滞在時】
じゃりン子チエ〜雷蔵伝説〜には、「起死回生モード」と呼ばれるART引き戻しゾーンが存在する。 引き戻しゾーン中に、規定回数分(最大3回)の転落2択リプレイを回避するか、ボーナスを成立させるか すると、ARTへ復帰する。
じゃりン子チエ〜雷蔵伝説〜には、天井機能が搭載されている。 【天井@】 通常状態で555G消化することにより、天井ATへ突入し、3択ベルが完全ナビされる。 【天井A】 ART非当選ボーナスが10回続くと、以降はARTに突入するまで高確率状態となる。
じゃりン子チエ〜雷蔵伝説〜には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●リプレイ 全設定共通 : 0.2% ●スベリリプレイ 全設定共通 : 4.0% ●共通ベル 全設定共通 : 50.0% ●スイカ 全設定共通 : 45.1% ●角チェリー 全設定共通 : 20.0% ●中段チェリー 全設定共通 : 100% 【重複ボーナス出現率】 じゃりン子チエ〜雷蔵伝説〜の、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。 ●リプレイ+ボーナス 全設定共通 : 1/3640.9 ●スベリリプレイ+ボーナス 全設定共通 : 1/2730.7 ●共通ベル+ボーナス 全設定共通 : 1/1820.4 ●スイカ+ボーナス 全設定共通 : 1/354.2 ●角チェリー+ボーナス 全設定共通 : 1/546.1 ●中段チェリー+ボーナス 全設定共通 : 1/3640.9 【重複ボーナス出現率詳細】 じゃりン子チエ〜雷蔵伝説〜の、重複ボーナスの詳細については以下の通り。
最近のART機のわりにはスペックが低く、特別大きな判別要素もないため設定推測のしにくい機種。 総じて、高設定ほどART突入率&ストック個数振り分けが優遇されているので、ART滞在率の高い台を 地道にチェックして狙っていくしかない。
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |