花の慶次 〜天に愛されし漢〜 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■単独ボーナス成立確率 ■通常時の打ち方・通常時の小役確率 ■ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 ■通常時の状態について ■ART「修羅の刻」について ■通常時のART抽選 ■天井について ■小役とボーナスとの重複当選 ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■花の慶次〜天に愛されし漢〜の一撃ランキング ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報】 ●メーカー:ニューギン ●5号機 ●マンガ「花の慶次」とのタイアップ機 ●ART機能搭載 ●毎ゲーム3ケタゲーム数が上乗せされる究極の上乗せゾーンあり ●ニューギン初となる携帯連動サービス「モバラッチョ〜」搭載 【機種タイプ】 ARTメインでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 右リールを最初に停止させると、ペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールか中リールから停止させること。 ●ART準備中 押し順ナビに逆らったり、シングルを入賞させてしまったりするとペナルティが発生する。 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約33G 【ボーナスでの純増枚数】 ●極BIG : 約204枚 ●BIG : 約204枚 ●REG : 約45枚 【ARTの概要】 ●継続率方式+ゲーム数上乗せ ●1セット : 50G ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.7枚 【ヤメ時】 ●通常時 レア小役成立後は、高確移行やART当選の期待ができるため、30〜40Gほど回してからヤメる。 ●ボーナス後 高確移行の可能性があるため、30〜40Gほど回してからヤメる。 特にREG後は高確以上確定となるので、即ヤメ厳禁。 ●ART後 20〜30Gほど様子を見て、液晶演出が騒がしくなければヤメてOK。 【天井】 通常状態で1200G消化することにより天井到達となり、ART突入が確定する。 天井ARTは、最後に必ず+300GのARTゲーム数上乗せが発生する。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。 15%〜35%で高確率状態からスタートする。
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990 版権許諾証YMD-225 (C)Newgin
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段にBARを狙う。 その後は、左リールの停止形に応じて打ち分ける。 [左リール中段にチェリーが停止] 右リール適当打ち後、中リールにスイカを狙う。 スイカが揃わなければ中段チェリー、スイカが揃えば極チェリー。 [左リール上段or下段にチェリーが停止] 中・右リールともに適当打ちでOK。 右リール上段or下段にスイカが止まれば強チェリー、それ以外は弱チェリー。 [左リール上段にスイカが停止] 右リール適当打ち後、中リールにスイカを狙う。 斜めにスイカが揃えば弱スイカ、上段にスイカが揃えば強スイカ、スイカが揃わなければチャンス目。 [左リール下段にBARが停止] 中・右リールともに適当打ちでOK。 全リール停止時にリールフラッシュが発生すればチャンス目。 ※ペナルティについて 右リールを最初に停止させると、ペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールか中リールから停止させること。 【通常時の小役確率】 ・強ベル 設定1 : 1/258 設定2 : 1/258 設定3 : 1/253 設定4 : 1/253 設定5 : 1/248 設定6 : 1/248 ※ベル中段揃い ・弱スイカ 設定1 : 1/78 設定2 : 1/77 設定3 : 1/76 設定4 : 1/75 設定5 : 1/74 設定6 : 1/73 ・強スイカ 設定1 : 1/305 設定2 : 1/302 設定3 : 1/299 設定4 : 1/297 設定5 : 1/294 設定6 : 1/291 ・弱チェリー 全設定共通 : 1/92 ・強チェリー 設定1 : 1/354 設定2 : 1/350 設定3 : 1/347 設定4 : 1/343 設定5 : 1/340 設定6 : 1/329 ※角チェリー+右リール上段or下段にスイカ停止 ・中段チェリー 全設定共通 : 1/2521 ・極チェリー 全設定共通 : 1/10923 ※中段チェリー+スイカ揃い ・チャンス目A 全設定共通 : 1/504 ・チャンス目B 全設定共通 : 1/402
●ボーナスについて ・極BIG BAR揃い。 払い出し枚数が272枚を超えると終了、純増枚数は約204枚。 終了後は、高継続のARTへ突入。 ・BIG 赤7揃い、白7揃い。 払い出し枚数が272枚を超えると終了、純増枚数は約204枚。 ・REG 「赤7・赤7・BAR」揃い、「白7・白7・BAR」揃い。 5G消化、または5回の小役入賞で終了、純増枚数は約45枚。 ●ボーナス中の打ち方 ・BIG中 カットイン発生時は、各リールに赤7を狙う。 その他の場合は適当打ちでOK。 ・REG中 適当打ちでOK。
花の慶次〜天に愛されし漢〜の通常時には、「低確率状態」・「高確率状態」・「超高確率状態」の3つの状態が存在する。 滞在状態によってART当選期待度が異なる。 液晶ステージにより、ある程度滞在状態が判別できる。 「七霧ステージ」・「傾奇ゾーン」・「超傾奇ゾーン」へ移行すればART当選の期待大! 【状態移行抽選】 状態昇格抽選は、「通常時のレア小役成立時」・「ボーナス後」に行なわれる。 状態転落抽選は、「通常時のシングル成立時」に行なわれる。 通常時のレア小役成立時の、おおよその状態昇格期待度は以下の通り。 弱スイカ < 強スイカ < チャンス目 < 弱チェリー < 強チェリー < 強ベル < 中段チェリー ※ワンポイント※ ●低確中に強ベル(中段揃いのベル)を引いた場合は、約3割で高確へ移行する。 ●中段チェリーは、低確中に引いた場合は高確以上への昇格が確定し、高確中に引いた場合はART当選が確定する。
花の慶次〜天に愛されし漢〜には、「修羅の刻」と呼ばれるART機能が搭載されている。 【ART当選契機】 ●極BIG成立 ※80%以上の継続率が確定 ●ボーナス中のART抽選に当選 ※BIG中の赤7揃い成立でART確定 ※REG中は、押し順正解数に応じてART抽選が行なわれる ●通常時の特定役成立時のART抽選に当選 【ART準備中の注意点】 ART当選後は、30〜40Gほどの前兆を経由してからART準備状態へ移行する。 ART準備中に逆押しナビが発生した場合は要注意。 ここで押し順を間違えたりシングルを入賞させたりすると、ペナルティが発生する。 準備中に逆押しナビが発生したら、右リールに2連BAR絵柄を狙ってシングル入賞を回避しよう。 【ARTの基本仕様】 ARTは継続率方式+ゲーム数上乗せで、1セット40G。 継続率は「50%」・「67%」「80%」「85%」の4つ。 低確 or 高確中の「強ベル」・「弱チェリー」からART当選した場合は、67%以上の継続率が確定する。 極BIG成立時は、80%以上の継続率が確定する。 その他の場合は、約8割が50%継続となる。 【ART中のレア小役成立時】 ART中のレア小役成立時は、「ボーナス抽選」・「ARTゲーム数上乗せ抽選」・「上位ART昇格抽選」のトリプル抽選が行なわれる。 【上乗せゲーム数上書き演出「もののふおかわりシステム」】 ゲーム数上乗せ当選時は、「もののふおかわりシステム」発動のチャンス。 「もののふおかわりシステム」が発動すれば、一旦表示された上乗せゲーム数が上書きされ、更なる上乗せが期待できる。 出現する武将によって、上書きされるゲーム数が異なる。 慶次出現で300G以上への上書き確定。 【トリプル0G連「桜花乱舞」】 桜花乱舞とは、「ART中の赤7揃い成立」・「無礼講チャンス成功」によって突入するトリプル0G連。 継続率は約80%。 桜花乱舞突入率は、全設定共通で約1/2048。 ART中に「チャンス目B+BIG」が成立すると桜花乱舞当選となる。 桜花乱舞中は、レバーオンするだけで勝手に7絵柄が揃いまくる。 7絵柄が揃えば揃うほど、上乗せゲーム数が増えていく。 7揃い1回につき、10G or 30G or 50G or 100Gが上乗せされる。 終了後は必ずBIGへ。 【チャンスART「真修羅の刻」】 真修羅の刻とは、ART中のレア小役から移行する可能性がある、1セット10G継続のループ式チャンスゾーン。 究極の上乗せゾーン「天武の極」への昇格が期待できる。 液晶左にある家紋が貯まるほど、天武の極突入の可能性が高まる。 家紋は、レア小役成立やシングル成立によって貯まっていく。 城門突破で天武の極突入確定。 【究極上乗せゾーン「天武の極」】 天武の極とは、毎ゲーム3ケタゲーム数が上乗せされる究極の上乗せゾーン。 継続率は約75%。 毎ゲーム、最低でも100Gが上乗せされていく。 レア小役が成立すれば200G以上の上乗せ+継続が確定。 リプレイ成立時に天武の極終了抽選が行なわれており、リプレイ成立時の約50%で終了となる。 天武の極への突入経路は、「真修羅の刻中の天武の極突入抽選に当選」・「ART中の極BIG成立」。 メイン契機は「真修羅の刻中の天武の極突入抽選」で、獲得した家紋の数によって天武の極突入期待度が異なる。 家紋4個で天武の極確定。 家紋3個なら10%〜20%ほどで天武の極突入抽選が行なわれる。 家紋0〜2個ではほとんど期待できない。 なお、低設定ほど天武の極への突入率が高くなる。 【ART継続をかけた戦「戦モード」】 ART残りゲーム数が0Gになると、ART継続をかけた演出として「戦モード」が始まる。 戦モード中は全役にて継続抽選が行なわれ、液晶演出で城門を突破することができればART継続確定。 選択されている継続率によって、「リプレイ」・「押し順ベル」・「シングル」が成立した時の継続当選率が異なる。 高い継続率が選択されているほど当選率が高くなる。 なお、設定差はない。 全継続率共通で、「極チェリー」・「中段チェリー」・「強チェリー」・「強スイカ」・「チャンス目」が成立すれば継続確定。 【ART引き戻しゾーン「殿モード」】 ART終了後は、引き戻しゾーンである「殿(しんがり)モード」へ移行する。 ここで敵を全滅させることができれば、ART再突入となる。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 逆押しカットイン発生時は、逆押しで各リールに赤7を狙う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 【ART中の純増】 ART中は、1Gあたり約1.7枚のペースでコインが増加していく。
通常時の特定役成立時には、ART抽選が行なわれている。 成立役や滞在状態によって、ART当選率が異なる。 また、フリーズを伴った場合は、ART当選期待度がアップする。 各小役でのおおよそのART当選期待度は以下の通り。 弱チェリー/強ベル < 弱スイカ < 強スイカ < 強チェリー < チャンス目 < 中段チェリー < 極チェリー ART当選後は、最大46Gの前兆を経由してからART準備状態へ移行する。 前兆ゲーム数が少々長いが、46Gが選択されることは少なく、大抵の場合30G前後の前兆となる。 ※ワンポイント※ ●極チェリーは、名前の通り最強の役! いつどこで引いてもART確定となる。 ●中段チェリーもなかなかの強役。 低確で引いても約20%〜25%でART当選し、高確以上で引けばART確定となる。 ●超高確率状態中のレア小役成立はART当選確定。 さらに、シングル成立でも高確率でART抽選が行なわれる。 ●前兆中のレア小役成立時は、ART上乗せストック抽選が行なわれる。 しかし当選率は、中段チェリーでも10%程度とそれほど高くなく、極チェリー以外はあまり上乗せストックに期待できない。
花の慶次〜天に愛されし漢〜には、天井機能が搭載されている。 通常状態で1200G消化することにより天井到達となり、ART突入が確定する。 天井ARTは、最後に必ず+300GのARTゲーム数上乗せが発生する。 なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
花の慶次〜天に愛されし漢〜には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役の重複当選期待度は以下の通り。 ●弱スイカ 設定1 : 4.8% 設定2 : 4.9% 設定3 : 5.1% 設定4 : 5.3% 設定5 : 5.4% 設定6 : 5.6% ●強スイカ 設定1 : 18.6% 設定2 : 19.4% 設定3 : 20.1% 設定4 : 20.8% 設定5 : 21.5% 設定6 : 22.2% ●強ベル 設定1 : 1.6% 設定2 : 1.6% 設定3 : 1.5% 設定4 : 1.5% 設定5 : 1.5% 設定6 : 1.5% ●弱チェリー 全設定共通 : 0.6% ●強チェリー 設定1 : 16.2% 設定2 : 17.1% 設定3 : 18.0% 設定4 : 18.8% 設定5 : 19.7% 設定6 : 22.1% ●中段チェリー 全設定共通 : 53.8% ●極チェリー 全設定共通 : 100% ●チャンス目A 全設定共通 : 26.2% ●チャンス目B 全設定共通 : 28.2%
【まずはざっくりとART初当たりをチェック】 まずはART初当たり確率で、おおまかな設定を推測していこう。 設定6は、特に初当たり確率が優遇されている。 ●ART初当たり 設定1 : 1/532 設定2 : 1/478 設定3 : 1/480 設定4 : 1/408 設定5 : 1/415 設定6 : 1/347 1/400よりも良い確率でART初当たりを取れている台を狙っていくべき。 【低確率状態中の強チェリーは要注目】 高確率状態中と超高確率状態中のART当選率にはほぼ設定差がないが、低確率状態中のART当選率にはやや設定差が存在する。 特に低確率状態中の強チェリーに注目。 偶数設定ほど優遇されている。 ●フリーズなしの強チェリー 設定1 : 5.4% 設定2 : 10.4% 設定3 : 8.9% 設定4 : 15.4% 設定5 : 9.7% 設定6 : 17.2% ●フリーズありの強チェリー 設定1 : 7.8% 設定2 : 15.0% 設定3 : 12.9% 設定4 : 22.1% 設定5 : 14.0% 設定6 : 24.9% 強チェリー5回に1回くらいのペースでART当選する台は、粘る価値アリ。 【ART中の上乗せゲーム数で「+60G」や「+150G」が出れば・・・】 ART中の上乗せゲーム数で、「+60G」が出現すれば設定6確定、「+150G」が出現すれば設定4以上確定となる。 ただし、いずれも出現率は激低のため、あまり活用できる判別要素とは言えない。 参考程度に覚えておこう。 【REG中は、液晶下部の5つの玉を要チェック】 REG中は、液晶下部にある5つの玉に注目。 特に、左から2番目にある玉。 この玉がどうなっているかによって、高設定を見抜ける場合がある。 本来ならば「弐の門」となっているが、これが「傾奇」・「極傾奇」・「修羅」のいずれかになっていればゲキアツ。 一度でもこのパターンが出現すれば、高設定濃厚となる。 【BIG後のセリフ】 BIG終了後はいずれかのキャラがセリフを言うのだが、誰がセリフを言うかによってある程度設定を推測できる。 ●秀吉の「大儀であった!」というセリフが出現 ⇒ 設定6超濃厚 ●まつの「これからもわらわを守ってたも」というセリフが出現 ⇒ 設定4以上濃厚 【天井狙いの立ち回りについて】 天井の破壊力は抜群! 必ず+300Gの後乗せが発生するので、大きな一撃に繋がりやすい。 天井到達条件は「通常状態で1200G消化」なので、ボーナスもARTも引かずに800Gほどハマっているような台があれば、積極的に狙っていこう。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「花の慶次〜天に愛されし漢〜」に対する評価・感想を投稿する 】
[ 花の慶次〜天に愛されし漢〜の評価/口コミを全件見る ] 花の慶次〜天に愛されし漢〜に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「花の慶次〜天に愛されし漢〜」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |