HAISAI蝶特急(ハイサイ蝶特急) 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
●メーカー:タイヨー ●5号機 ●ART機能搭載で、出玉のメインはART ●ART中の1Gあたりの純増枚数は約1.9枚 ●天井機能搭載
●通常時の打ち方 適当打ちでOK。 ただし、JAC成立時は揃ってしまわないように注意する。 ●通常時の小役確率 ・リプレイ : 1/7.3 ・各9枚役 : 1/9.2
●ボーナスについて ・JAC 緑イルカ揃い。 2回の入賞、または2回の遊技で終了。 ●ボーナス中の打ち方 適当打ちでOK。
通常時には、低確率状態と高確率状態の2種類が存在。 高確中に赤7を引ければナビ振り分けが優遇される。 高確へは、以下の条件を満たした時に移行する。 ・JAC後の約15% ・設定変更後の50% ・低確ART単発6回 ・天井到達時 ・JAC1G連時
HAISAI蝶特急には、蝶特急モードと呼ばれるART機能が搭載されている。 ARTへは赤7揃いで突入。 規定回数分3択9枚役がナビされるので、ナビ発生時は左リールにナビされた絵柄を狙う。 リールの左にあるナビランプにて、赤ランプが光ったら赤蝶、青ランプが光ったら青蝶、黄ランプが 光ったら黄蝶を、左リールに狙う。 中・右リールは適当打ち。 ゲーム性は2027に似ているが、ARTは継続抽選式ではなくナビ回数式。 規定回数分のナビが無くなればART終了となる。 ナビ回数は赤7揃い時に抽選され、「3回」・「10回」・「20回」・「30回」・「40回」・「50回」・「80回」の7種類のうち いずれかに振り分け。 ナビ回数は、ART中の赤7揃いでも上乗せされる。 ART中は1/26で赤7揃いが出現するため、ART中は上乗せの大チャンス。 ナビ回数がなくなったらART終了。 リール左上にあるJACランプが点灯したら「ナビが無くなった」ということなので、素直にJAC(緑イルカ)を揃える。 JAC終了後は通常状態へ戻る。 ART中は、1Gあたり約1.9枚のペースでコインが増加していく。
通常状態で501G消化することにより、天井高確率状態へ突入する。
HAISAI蝶特急は、小役とボーナスとが重複当選することがない。 単独ボーナスのみ。
ボーナス確率・通常時の小役確率には一切の設定差がないため、当然ART関連で出玉の差が つけられている。 高設定ほど、赤7揃い時のARTナビ振り分け回数が多くなり、ARTが長続きする。 ART中はボーナス(JAC)を揃えないため、結果的に高設定ほどボーナス出現率が悪くなるという特徴が あるため、これを活用して立ち回ろう。 なお、高確時は低設定域においてもかなりARTナビ回数振り分けが優遇されている。 設定変更時の50%で高確になることを考えれば、朝一はかなりアツいことがわかる。 前日6だった台など、設定変更されている可能性が高い台は狙い目となる。
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |