正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座 | HOME | はじめに | サイトマップ | お問い合わせ |


ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜
〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜



50音から機種を検索


ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜 目次

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

筺体・リール配列

ボーナス出現率・機械割

通常時の打ち方・通常時の小役確率

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方

通常時のモードについて

コンボアタックについて

ART自力チャンスゾーン「ゲゲゲチャレンジ」について

ART「ゲゲゲゲーム」について

通常時のART直撃抽選

天井について

主な設定差・立ち回り一言アドバイス

ゲゲゲの鬼太郎〜ブラック鬼太郎の野望〜の一撃ランキング

打ち手の評価/評判/口コミ/感想



損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:藤商事
●5号機
●性能の異なる3つのチャンスゾーンが搭載されており、どのチャンスゾーンを選ぶかはプレイヤーの自由
●ART特化機
●天井機能搭載


【機種タイプ】
ARTのみでコインを増やすタイプ。


【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。


【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。

●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。


【1000円あたりの回転数】
約32G


【ボーナスでの純増枚数】
ボーナスは存在しない。


【ARTの概要】
●ゲーム数上乗せ方式
●1セット : 50G
●ART中の純増 : 1Gあたり約2.1枚


【ヤメ時】
●ART後
天国モードの可能性を考慮し、128Gまで回してからヤメる。


【天井】
ART間で999G消化すると天井到達となり、ART当選が確定する。
天井の恩恵は、「初期ゲーム数が300Gスタート」になること。


【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
約1/5で天国モードからスタートする。



筺体・リール配列 - [ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜]

筺体 リール配列
ゲゲゲの鬼太郎 筐体 ゲゲゲの鬼太郎 リール配列

(C)水木プロ
(C)FUJISYOJI



ボーナス出現率・機械割 - [ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜]

ボーナス出現率
●ART初当たり
設定1 : 1/259.0
設定2 : 1/250.5
設定3 : 1/237.6
設定4 : 1/216.9
設定5 : 1/186.2
設定6 : 1/163.4
     



機械割
設定1 : 97.4%
設定2 : 98.7%
設定3 : 100.0%
設定4 : 102.8%
設定5 : 107.4%
設定6 : 113.2%
     



通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜]

【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。

==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中リールに赤7、右リールにはBARを狙う。
3連チェリーになれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。

==左リール上段にスイカが停止した場合==
共通ベル or 弱スイカ or 強スイカ or 強チャンス目。
中リールにはBAR、右リールには赤7を狙う。
ベルが中段に揃えば共通ベル。
スイカが斜めに揃えば弱スイカ、上段に揃えば強スイカ。
スイカがハズれれば強チャンス目。

==左リール下段にBARが停止した場合==

中・右リールともに適当打ちでOK。
中リール中段にブランク絵柄停止で弱チャンス目。
チャンス目停止時は、リールバックランプが点滅する。

※ペナルティについて※
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
 

【通常時の小役確率】
●リプレイ
全設定共通 : 1/7.3

●左第1停止ベル
全設定共通 : 1/77.3

●中第1停止ベル
全設定共通 : 1/6.3

●右第1停止ベル
全設定共通 : 1/6.3

●共通ベル
設定1 : 1/331.0
設定2 : 1/324.4
設定3 : 1/318.1
設定4 : 1/312.1
設定5 : 1/306.2
設定6 : 1/295.2

●弱チェリー
設定1 : 1/85.0
設定2 : 1/80.0
設定3 : 1/85.0
設定4 : 1/80.0
設定5 : 1/85.0
設定6 : 1/80.0

●強チェリー
全設定共通 : 1/364.1

●中段チェリー
全設定共通 : 1/32768.0

●弱スイカ
設定1 : 1/90.8
設定2 : 1/89.8
設定3 : 1/88.8
設定4 : 1/87.8
設定5 : 1/86.9
設定6 : 1/84.2

●強スイカ
全設定共通 : 1/364.1

●弱チャンス目
設定1 : 1/225.2
設定2 : 1/269.7
設定3 : 1/225.2
設定4 : 1/269.7
設定5 : 1/225.2
設定6 : 1/269.7

●強チャンス目
全設定共通 : 1/315.1



ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜]

ボーナスは存在しない。



通常時のモードについて - [ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜]

ゲゲゲの鬼太郎〜ブラック鬼太郎の野望〜の通常時には、5つのモードが存在する。
各モードの特徴は以下の通り。

●通常Aモード
最も低いモード。
通常時の多くがこのモードに滞在する。

●通常Bモード
天国準備的なモード。

●天国Aモード
128G以内のART当選が確定するモード。

●天国Bモード
天国A同様に128G以内のART当選が確定し、かつ、転落時の移行先モードは天国Aのみとなる。

●超天国モード
32G以内のART当選が確定し、かつ、転落時の移行先モードは天国Bのみとなる。
 

【モード移行率】
モード移行抽選は、「ART終了後」・「設定変更後」に行われる。
モード移行率の特徴については以下の通り。

●概ね、設定が高くなるほどモード移行率が優遇される。(やや偶数設定が有利)

●最低モードである「通常A」からの移行先は、「通常Aのまま」か「通常Bへ昇格」の2パターンのみ。

●「通常B」からの天国昇格期待度は25%〜45%。

●「天国A」ループ率は、全設定共通で約50%。

●「天国B」ループ率は、設定6のみ30%、その他の設定は70%。



コンボアタックについて - [ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜]

ゲゲゲの鬼太郎〜ブラック鬼太郎の野望〜には、「コンボアタック」と呼ばれるチャンス機能が搭載されている。

コンボアタックとは、小役の連続入賞/連続成立によって、ARTや自力チャンスゾーンの抽選が行われる機能。
液晶下部に小役が連続して表示されるほどチャンス!

小役が4連以上表示されれば、高確率で自力チャンスゾーン以上に当選する。



ART自力チャンスゾーン「ゲゲゲチャレンジ」について - [ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜]

ゲゲゲの鬼太郎〜ブラック鬼太郎の野望〜には、「ゲゲゲチャレンジ」と呼ばれるART自力チャンスゾーンが搭載されている。

ゲゲゲチャレンジには、性能の異なる3タイプが存在。
各チャレンジごとに、アツい小役やART当選期待度、ART当選した場合の獲得ゲーム数期待度が異なる。
なお、どのチャレンジにするかはプレイヤーが自由に選択可能。

各チャレンジの詳細については以下の通り。

≪鬼太郎チャレンジ≫
●ART突入期待度 : ★★★★☆
●獲得ゲーム数期待度 : ★★☆☆☆
●概要 : ベルが揃うほどチャンスとなる

≪ネコネコチャレンジ≫
●ART突入期待度 : ★★★☆☆
●獲得ゲーム数期待度 : ★★★☆☆
●概要 : 全小役でART抽選が行われるバランスタイプ

≪ねずみチャレンジ≫
●ART突入期待度 : ★☆☆☆☆
●獲得ゲーム数期待度 : ★★★★★
●概要 : 最初の14G間でARTゲーム数を貯め、最後の15G目にリプレイが成立すれば貯めたゲーム数を総取り
 

【ゲゲゲチャレンジ抽選】
ゲゲゲチャレンジ抽選は、通常時のレア小役成立時に行われる。

抽選状態は、消化ゲーム数によって左右される。
ART後500Gまではゲゲゲチャレンジの抽選確率が低く、500G以降は100Gごとに抽選状態が変化する。
特に「601G〜700G」の区間と「801G〜900G」の区間はアツく、ゲゲゲチャレンジに突入しやすい。

天井も考慮すると、もし600G以上のハマリ台があるようならば、ARTに突入するまで打ち続けた方がよい。
 

【ゲゲゲチャレンジの引き戻しについて】
ゲゲゲチャレンジ失敗後は、約25%の確率で「地獄の門」という引き戻し演出に突入する。
地獄の門へ突入すれば、約30%の確率でゲゲゲチャレンジの引き戻しに期待が持てる。



ART「ゲゲゲゲーム」について - [ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜]

ゲゲゲの鬼太郎〜ブラック鬼太郎の野望〜には、「ゲゲゲゲーム」と呼ばれるART機能が搭載されている。
 

【ART当選契機】
●規定ゲーム数消化

●コンボアタック中のART抽選に当選

●自力チャンスゾーン「ゲゲゲチャレンジ」中のART抽選に当選

●通常時のレア小役成立時のART抽選に当選
 

【ARTの基本仕様】
ARTは1セット50G継続。
ただし、ゲゲゲチャレンジからART当選した場合は、どのチャレンジをクリアしたかによって初期ゲーム数が変動する。

ARTは、ゲーム数上乗せに特化した仕様となっている。
 

【ART中のレア小役成立時】
ART中のレア小役成立時には、「ゲーム数上乗せ抽選」・「ゲゲゲバトル移行抽選」が行われる。

各小役成立時のゲーム数上乗せ期待度については以下の通り。

弱チェリー  共通ベル  弱チャンス目  強チャンス目  強チェリー  弱スイカ  強スイカ  中段チェリー
 

【ゲーム数上乗せ特化ゾーン「ゲゲゲバトル」】
ゲゲゲバトルとは、鬼太郎が攻撃すればゲーム数上乗せが発生する上乗せ特化ゾーン。
ART中のレア小役の一部から突入する。

最大で3戦が行われ、3戦目にも勝利すれば10G間のエピソードに突入する。
なお、ストーリーを進めていければ、最終的にエンディングを見ることができる。
 

【赤7揃い高確率ゾーン「ゲゲゲラッシュ」】
ゲゲゲラッシュとは、10G間赤7揃いが成立しやすくなる高確率ゾーン。
ART中の赤7揃い成立から突入する。

ゲゲゲラッシュ中に赤7揃いが成立すれば、ゲーム数上乗せが確定。
赤7がダブルラインで揃えば、上乗せ性能はさらにアップ。
また、赤7がV字に揃ったら、0G連上乗せ「ゲゲゲブレイク」へ移行する。
 

【0G連上乗せ演出「ゲゲゲブレイク」】
ゲゲゲブレイクとは、0G連で赤7が揃いまくる強力な上乗せ演出。
ゲゲゲラッシュ中のV字赤7揃い成立から突入する。

ゲゲゲブレイク中は、継続抽選に当選する限り延々と0G連でゲーム数が上乗せされていく。
 

【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
 

【ART中の純増】
ART中は、1Gあたり約2.1枚のペースでコインが増加していく。



通常時のART直撃抽選 - [ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜]

通常時のレア小役成立時は、ART直撃抽選が行われている。

ただし、「強レア役成立」&「2段階フリーズまで発展」というパターンでないと、直撃当選はほぼ期待できない。
逆に、「強レア役成立」&「2段階フリーズまで発展」となれば、高確率でART直撃へとつながる。

なお、直撃抽選確率にはほとんど設定差が存在しない。



天井について - [ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜]

ゲゲゲの鬼太郎〜ブラック鬼太郎の野望〜には、天井機能が搭載されている。

ART間で999G消化すると天井到達となり、ART当選が確定する。
天井の恩恵は、「初期ゲーム数が300Gスタート」になること。



主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜]

●ART初当たり
設定1 : 1/259.0
設定2 : 1/250.5
設定3 : 1/237.6
設定4 : 1/216.9
設定5 : 1/186.2
設定6 : 1/163.4



打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜]

※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜」に対する評価・感想を投稿する 】

【評価平均(5点満点)】
3.7点
※投稿総数 : 3件
【評価内訳】
★★★★★(5点) : 0件
★★★★☆(4点) : 2件
★★★☆☆(3点) : 1件
★★☆☆☆(2点) : 0件
★☆☆☆☆(1点) : 0件

投稿者 1.5号機世代 さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2015/10/8
【ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜の評価】
★★★★☆(4点)

【ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜の感想・口コミ】
相性がいいのでこの評価です。

この台はゲゲゲラッシュを引けば出ます。
他の要素は必要ないです。
しかも初7揃いがシングルでも、途中でダブルを引けばラッシュオンラッシュに切り替わるので激烈に乗ります。
通常時、ARTともに面白さはいまいちですが、ラッシュが楽しい・この一言です。

後、他の投稿者様が仰っているように昔のおどろおどろしい鬼太郎で作って欲しかった。
猫娘こんなに可愛くなかった。
(ワカメちゃんみたいな髪型で怒ったときの顔は真剣コワかった・・・)

投稿者 鬼太郎はサミー さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/4/13
【ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜の評価】
★★★★☆(4点)

【ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜の感想・口コミ】
意外と面白い。
リプ3連のあとはドキドキする。
リプがテンパらなくって「だめかぁ〜」とがっくりしたときのベルもなかなか嬉しい。(それでも意外と入る)
小役が2回揃う度に夢見てしまう仕様は、ゲーム数忘れて回せる・・・ので、すぐ天井まで行ってしまう(笑)

上乗せアクションがハデでピカピカしすぎ。
たったの10Gなのに・・・。

個人的には昔の鬼太郎で作って欲しかったです。
ヒロインの夢子ちゃんはどこにいったのやら・・・。

投稿者 ぱーたろう さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2014/2/26
【ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜の評価】
★★★☆☆(3点)

【ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜の感想・口コミ】
導入から観察してますが、特に好調でもない限り、ほとんど天井近辺まで持っていかれるようですね。
750超えるくらいまでは、三連チェリー二連続でさえ空気。

ただ、わかりやすいのは、不調と見られる通常時でもチェリーの引きがARTに効いてくるみたい。
つまり設定の良し悪しはチェリーの引きで分かるようです。
勿論、導入間もないのでそうそう設定も落とされてない状態でしょうから、何とも言えませんが。

当たってからの乗せは意外と軽めで、弱レアでもちょっとは乗るから嬉しい反面、ART特化としては寂し目の純増2.1。
バトル勝利で20Gもちょっと寂しいかな。
鬼太郎の攻撃や勝利後のエピソード10Gを含めれば30-40Gにはなるんだけども・・・。
その分ストーリーは進みやすい印象ですが、一旦抜けてしまうと、天国再当選でも始めからになってしまうのはきついなぁ。
上乗せ特化も並みのラッシュでは大して乗らない感じだし。

チャンスゾーンや自力解除は面白いのですが、当落の出目や演出がハッキリしていて、ほぼ苦笑いで打たざるを得ません。
まぁ、どの台も同じか。
猫娘コスプレ中に単チェリー3、スイカ1引いて220スタートとかは嬉しかったですが。

まぁ、総合で平均的な台でしょうね。
初あたりがもうちょっと軽めなら星4でも良かったかなと。
 


ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです!
以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。
投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。

是非お気軽にご投稿いただければと思います。

※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「ゲゲゲの鬼太郎 〜ブラック鬼太郎の野望〜」に対する評価・感想を投稿する 】

※評価・感想投稿についてのガイドライン


【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【一攫千金】 パチスロゲームが24時間遊べる!1,500円分Ptで景品ゲット!


DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。
20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大!
今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る!




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る